スポーツ映像配信サービスのDAZNを運営する英Perform Groupは、Twitterとパートナーシップ契約を結び、J1リーグや欧州サッカーから毎週1試合の動画を、日本国内でTwitterライブにおいてフルマッチで生配信する。DAZNなどの公式Twitterアカウントをフォローすると視聴可能になる。
J1リーグのTwitterライブ配信は、2月24日14時からの「FC東京 vs 浦和レッズ」で実施。DAZNの公式Twitter(@DAZN_JPN)をフォローするとフルマッチで視聴できる。それ以降も毎節1試合を配信予定で、DAZNのTwitterアカウントから案内される。
欧州サッカーは、リーグ戦またはカップ戦より毎週1試合を配信。Perform Groupのサッカー専門サイト「Goal」の公式Twitter(@GoalJP_Official)をフォローすると観られる。1月20日より配信をスタートしており、GoalのTwitterで今後の配信予定を案内する。
Perform Groupは「視聴可能チャンネルを増やすことを通し、国内外の魅力的なコンテンツを幅広く提供し、新たなサッカーファンを増やしていくことも目指している」という。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180220-00000083-impress-ind
名無しさん
良い試みだと思う。
狭くなりすぎた入り口を、少し広げるのは大事なこと。劇的に何かが変わるわけじゃないけど、それでも意味がある。
狭くなりすぎた入り口を、少し広げるのは大事なこと。劇的に何かが変わるわけじゃないけど、それでも意味がある。
名無しさん
Twitterライブで無料配信はありがたいが、FC東京vs浦和はNHKBS1でも中継してくれるのに、できればNHKで中継しないカードをやって欲しいです。
名無しさん
DAZNに加入した方が早い。
名無しさん
>大宮と浦和のさいたまダービーは絶対に中継してほしい。
大宮が1年でJ1復帰が絶対条件です。
>DAZNに加入した方が早い。
DAZNは映像が途切れ途切れになるから、加入はしません。申し訳ございません・・・。
大宮が1年でJ1復帰が絶対条件です。
>DAZNに加入した方が早い。
DAZNは映像が途切れ途切れになるから、加入はしません。申し訳ございません・・・。
名無しさん
DAZN最高
・・・
質を考えればスカパー最高
(・ε・)
その通りだ。
ダゾーン最悪
スカパー最高。
ダゾーンは画質よくする努力しろ。
ダゾーン最悪
スカパー最高。
ダゾーンは画質よくする努力しろ。
名無しさん
まだ見てる人がいるんだ…
名無しさん
腹が立つのはわかるけど、野球セットにACLみたいな嫌がらせはやめてくれませんかねスカパーさん
名無しさん
スポーツの世界ではハイライトばかりみてフルマッチを見ない人が増えたとの数字が最近出ていた。それに対抗する上でもフルで無料視聴可能というのは興味深い試みだと思う。ただスカパーの無料日にサーバーの負荷が上がって有料会員だったのに試合が前半殆どみれないことがあったのでDAZNはそれと同じ間違いをしないことを願っています。
Manユナイテドマン
DAZNって何度もサーバーダウンさせた前科があるよな。
画質クソ。
会員費用は3000円とかにしてもっと質を向上させろよ。
それでもクソ安いのに。
プレミア、リーガ、CLが安く見られるコンテンツと認識された事が最大の失敗だわ。
画質クソ。
会員費用は3000円とかにしてもっと質を向上させろよ。
それでもクソ安いのに。
プレミア、リーガ、CLが安く見られるコンテンツと認識された事が最大の失敗だわ。
名無しさん
浦和戦見るために
名無しさん
やるじゃねーかDAZN
名無しさん
興味ある人は気軽に見てね
気にいったらコンビニでDAZNチケットを買ったらいいよ
気にいったらコンビニでDAZNチケットを買ったらいいよ
名無しさん
試しに見てみるけど、使い勝手や映像の質に満足すれば
契約することになるかも知れない。
だって見れる範囲がこれまでの有料放送と桁違いで安い。
フォローするだけで見れるとか、ほんと商売がうまいわ。
契約することになるかも知れない。
だって見れる範囲がこれまでの有料放送と桁違いで安い。
フォローするだけで見れるとか、ほんと商売がうまいわ。
名無しさん
ダゾーンはUEFAチャンピオンズリーグ、UEFAヨーロッパリーグ、UEFAスーパーカップの独占放映も決定したな
プロ野球の巨人戦以外の全試合も取り扱うようになるね
もうスカパーは終わったな
プロ野球の巨人戦以外の全試合も取り扱うようになるね
もうスカパーは終わったな
名無しさん
確か、巨人もDAZNに屈したような?
日テレって残るはACLだけだから、そっちもとっととDAZNに渡しちまえ。
日テレって残るはACLだけだから、そっちもとっととDAZNに渡しちまえ。
名無しさん
スカパーというより、CS放送は終わりましたよね。
BSも時間の問題か。
BSも時間の問題か。
名無しさん
スカパーにサブライセンスを出してくれることを願う
眉唾クラブが、初めて優勝できたシーズンを、勝敗&内容に係わらず全試合録画して残せなかったのは心残り。
眉唾クラブが、初めて優勝できたシーズンを、勝敗&内容に係わらず全試合録画して残せなかったのは心残り。
(・ε・)
本当にそう
なぜスカパーに
そんな意地悪すんの
このクソ会社?
画質悪いし
録画できないし
テレビで
見れるようにしないのに
意地悪ばかりして
潰れろよこんな会社。
なぜスカパーに
そんな意地悪すんの
このクソ会社?
画質悪いし
録画できないし
テレビで
見れるようにしないのに
意地悪ばかりして
潰れろよこんな会社。
名無しさん
テレビで見られますけど?
そもそもスカパーが出すべきお金を出していないわけで、それをDAZNに文句言うのは違うわ
そもそもスカパーが出すべきお金を出していないわけで、それをDAZNに文句言うのは違うわ
名無しさん
公式動画配信の快進撃で、Youtuberが絶滅して欲しい。
AbemaTVは、Youtuber専門chできてオワコン
ニコニコ動画は中傷多くてオワコン
Huluつまらない。
NetFilixは面白いからOK
AbemaTVは、Youtuber専門chできてオワコン
ニコニコ動画は中傷多くてオワコン
Huluつまらない。
NetFilixは面白いからOK
nanigaderukana
モトGPも配信してくれたら嬉しい
名無しさん
品質に疑念を持っていて「1ヶ月無料」すら試してない人も、これだったら試しに見てみようかってなるだろうし、良い試みだと思う
名無しさん
試合より砂時計観てる時間のほうが多いとか止めてくだされ
名無しさん
砂時計ねぇ
キミはDAZNみていないことがよーーくわかるよ
キミはDAZNみていないことがよーーくわかるよ
名無しさん
ぜひ巨人の主催試合も放送してほしい
名無しさん
これで新規のファンが増えればいいね
彼女はポーランドから来た留学生
普通にモイーズキーン白玉で爆速と思う。
Manユナイテドマン
画質マジでクソ過ぎ。
スポナビの在日バンクは2年も権利を残して儲からんから格安でDAZN等に放映権を売り飛ばすしマジでクソ。
倉敷さんが言ってたけど、プレミアやリーガの放映権を持つことは、株価上昇に加えて、銀行融資を相当受けやすくなる。結果として企業価値を高められるから旨味があると言ってた。
スポナビの契約料じゃ儲けなんてないと。
在日正義バンクは結局、短期的に価値を上昇させて多くのM&A費用を捻出したかったんだろうよ。
2年もの権利を手放すってライセンスホルダーとしてはやってはならんこと。
こいつは福岡に野球チームを持ってるがあれも所詮は金を引き出しやすくするためのもの。
情熱などないよ。
スポナビの在日バンクは2年も権利を残して儲からんから格安でDAZN等に放映権を売り飛ばすしマジでクソ。
倉敷さんが言ってたけど、プレミアやリーガの放映権を持つことは、株価上昇に加えて、銀行融資を相当受けやすくなる。結果として企業価値を高められるから旨味があると言ってた。
スポナビの契約料じゃ儲けなんてないと。
在日正義バンクは結局、短期的に価値を上昇させて多くのM&A費用を捻出したかったんだろうよ。
2年もの権利を手放すってライセンスホルダーとしてはやってはならんこと。
こいつは福岡に野球チームを持ってるがあれも所詮は金を引き出しやすくするためのもの。
情熱などないよ。
名無しさん
コンサドーレの試合は見たい
名無しさん
素晴らしい試みだねDAZN最高、後はツールとブエルタも
お願いします。
お願いします。
・・・
DAZNマネーがどこから湧いているのか謎
名無しさん
J1チームいいな~
名無しさん
それにしても今年のDAZNのCMがかなりブラックなネタでびっくりしたよ。幕府の鎖国を某CS放送として、ペリーの黒船がDAZNというのは、明らかにその某CS放送よりもいいんだぞ…って言う感じのCMで思わず笑っちゃいましたよ。
名無しさん
幕府はスカパーではなく地上波と思うけど
名無しさん
去年はジロがスカパーで放映なかったもんな、俺は別のネットライブで三大ツールやその他のサイクルロードレース観戦してるけど。
ネットのプロバイダーみたいなもので、競争相手があれば価格競争も起きるので利用者にとっては朗報。
ネットのプロバイダーみたいなもので、競争相手があれば価格競争も起きるので利用者にとっては朗報。
名無しさん
あれ?去年は散々叩かれてたのにお褒めの言葉が多いな。
初めは不具合があったけど、手ごろな価格で試合をたくさん視聴できるのはありがたいよ。
結局、こういう時代にいつかはなって行くんや。アンテナ設置が必要なスカパーは完全に経営ミス。
初めは不具合があったけど、手ごろな価格で試合をたくさん視聴できるのはありがたいよ。
結局、こういう時代にいつかはなって行くんや。アンテナ設置が必要なスカパーは完全に経営ミス。
名無しさん
あれ?って企業努力で改善してるだけの話やろ。
名無しさん
当時は高い金払ってもスカパーの方が良いて意見も多かったからそう思っただけや。
Manユナイテドマン
スカパー!だけでなくケーブルでもかなり見られたし、そうなればアンテナは不要。
それと経営ミスって言うが、スポナビ、DAZNともに儲けは確実にない放送というのを知らんのか?
経営的には企業価値や銀行融資を受けるためにある種成功しているのかも知れないが、ユーザーは振り回されっぱなしだよ。
特に全うな金を支払っていた層からしたらとんだ迷惑状態。
ソフバンは銀行融資、携帯会員獲得、そのためだけの赤字契約。
で、役目は果たしたってことで2年の権利を放棄するというライツホルダーとしては一番やってはならん事をしたゴミ企業。
それと経営ミスって言うが、スポナビ、DAZNともに儲けは確実にない放送というのを知らんのか?
経営的には企業価値や銀行融資を受けるためにある種成功しているのかも知れないが、ユーザーは振り回されっぱなしだよ。
特に全うな金を支払っていた層からしたらとんだ迷惑状態。
ソフバンは銀行融資、携帯会員獲得、そのためだけの赤字契約。
で、役目は果たしたってことで2年の権利を放棄するというライツホルダーとしては一番やってはならん事をしたゴミ企業。
名無しさん
こういうとこが海外企業っぽくていい
名無しさん
DAZN高すぎです
名無しさん
野球の放送も始まるらしく、めっちゃ気になってます!
が、例えば一試合3時間くらいをWiFiなしで観戦した場合、どのくらいのパケ消費になります?
が、例えば一試合3時間くらいをWiFiなしで観戦した場合、どのくらいのパケ消費になります?
名無しさん
これだけのコンテンツを月額1000円(ドコモユーザーなら)で観れるのは、つい最近まで考えられなかった。
あとはテニスのATP500、1000をやってくれたら個人的にいうことなし
画質は妥協できる範囲
遅延はデータを送るストリーミングの使用上仕方なし
あとはテニスのATP500、1000をやってくれたら個人的にいうことなし
画質は妥協できる範囲
遅延はデータを送るストリーミングの使用上仕方なし
Manユナイテドマン
3000円払うから画質を良くしてくれ。
FOOTのような充実した番組を導入してくれ。
DAZNは安かろう悪かろうの典型的例。
1000円では赤字になるのは倉敷さんの記事の通り。
プレミア、リーガ、CLのブランド価値を地に落としすぎ。
まぁ一番悪いのはスポナビの孫正義だが。
FOOTのような充実した番組を導入してくれ。
DAZNは安かろう悪かろうの典型的例。
1000円では赤字になるのは倉敷さんの記事の通り。
プレミア、リーガ、CLのブランド価値を地に落としすぎ。
まぁ一番悪いのはスポナビの孫正義だが。
名無しさん
行き詰まってきたな。