インフルエンザの季節到来!予防接種の有効性は?

スポンサーリンク

 全国のインフルエンザの患者数が増えていて、流行の兆しが見え始めている。

国立感染症研究所によると、今月13日までの1週間に報告された1医療機関あたりの患者数は、全国平均で0.84人となり、前の週の0.59人からさらに増加した。流行の目安となる1医療機関あたりの患者数1人よりは少ないものの、流行の兆しが見え始めている。

都道府県別では、沖縄県が最も多い7.97人、次いで栃木県が2.86人、北海道が1.92人となっていて、東京都は0.94人だった。厚労省は手洗いの徹底とマスクの着用を呼びかけている。

引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20161118-00000053-nnn-soci

 

2016/11/18 16:17

はやいところ予防接種を受けなきゃ。
名無しさん
2016/11/18 16:19
咳をしているひとはマスクをして欲しいです
名無しさん
2016/11/18 19:04
常識ないのが多すぎ!
名無しさん
2016/11/18 19:35
ゴホゴホ(笑)
名無しさん
2016/11/18 19:43
インフル罹って会社出で来る馬鹿がいるんだよなー。
「帰ったらどうですか?」と声掛けると、
「大丈夫です、ご心配なく」
てめえの事など心配してねえよ。こっちの事が心配ないんだよ!!
こんなバカが結構いるんだよな。
名無しさん
2016/11/18 20:59
俺はインフルならないってマスクしないで
ゴホゴホする奴はどこにでも一人はいる。
名無しさん
2016/11/19 22:23
予防の為にこっちがマスクするしかない。
名無しさん
2016/11/18 16:21
今日、予防接種を受けてきた。
罹患しても重症にならないように。
名無しさん
2016/11/18 16:22
症例とワクチン当ってるのかな?
名無しさん
2016/11/18 16:33
テレビCMでやんなきゃ、呼び掛けにならない。
本気で注意喚起する気ないでしょ。
名無しさん
2016/11/18 16:33
毎日1Lの水分補給と、加湿器をフル稼働して予防しましょう
名無しさん
2016/11/18 16:46
手洗い、うがい、マスクは当然すべきだが、予防接種はしてもしなくても良い。
予防接種をしてもインフルエンザには罹るからね、症状が軽くなるだけで。
名無しさん
2016/11/18 20:14
打った型が違えば症状も軽くならないよ。
名無しさん
2016/11/18 17:07
予防接種受けている人は何%ぐらいかな?
名無しさん
2016/11/18 17:19
注射はしないけどうがいしてマスクしてたらいいわ。
名無しさん
2016/11/18 17:22
マスクしてください。いや外出は控えてください。
名無しさん
2016/11/18 17:23
今年も、またこの季節がやってきた。
名無しさん
2016/11/18 18:50
みんなでR-1ヨーグルトを摂取しよう
風邪、インフルに効くらしいよ
ちなみに業界筋ではありませんw
名無しさん
2016/11/18 19:07
電車とか公共の人ごみの中でマスクもしないでゴホゴホ咳している人、どうにかしてほしい 公害です
最近びっくりしたのが、ビュッフェスタイルのレストランで食事してたらゴッホンゴッホンおもいっきり咳をしているバカップルが、オープンに食材が並んでいる前でキャッキャいいながら菌をまき散らしてた
食ったら絶対うつされると思ってそれ以上食べずに速攻店から出てきた
名無しさん
2016/11/18 19:36
そうですね。
咳をしてる人に限ってマスクしてないケースが多い。
私は予防でつけてるけど。
名無しさん
2016/11/18 20:08
これなる人とならない人の違いは何?俺一度もなった事がないんだよな、予防も全くした事ないし。
名無しさん
2016/11/18 20:42
去年の5倍だ。
名無しさん
2016/11/19 01:05
ノロにインフルに…わかってはいるけどキツいなぁ
名無しさん
2016/11/18 17:24
いやな季節がやってきたな~
名無しさん
2016/11/18 22:50
R-1は効果あるのだろうか?
名無しさん
2016/11/19 19:46
今年はインフルエンザA型で酷い目にあったのでこの前インフルエンザ予防接種を受けました!
みなさんも出来るだけ予防して!!
名無しさん
2016/11/18 17:25
沖縄が1番多いとは!意外
名無しさん
2016/11/18 17:35
”「脅しの医療」に対抗するために
>インフルエンザ患者数増
この予防に年間約2500万人が打っているワクチン。
これは1本3000円で原価350円の医療界のドル箱である。
重要なボーナスの資金源となるので、医療界は総出で推進し脅して
打たせている。
しかし、このワクチンは一切効かない。
つまり、変異が異常に早いウイルスであり、人間の予想型で造るには
半年以上かかる。
その間に既にウイルスは変異を遂げており、全くの無意味に終わるのだ。
また、喉や鼻から吸い込み30秒ほどで感染する。
しかし、ワクチンは血中しか抗体は造られないので的外れでもあるのだ。
しかも、水銀・アルミニウム・ホルマリンという脳神経毒が添加されており
大変危険な劇薬指定品にされているものだ。
ワクチン名 「医薬品添付文書」 検索で材料・副作用らが丸わかりできる。
決して病院は見せてはくれないだろう。
名無しさん
2016/11/18 17:41
この時期の外出では普段からマスクをします。
それなりに予防効果はあると思っています、どの程度かは専門ではないのでわかりませんが。
セルフディフェンス的な意味で、どうでしょう。
名無しさん
2016/11/18 17:46
今年もまたきたか…
名無しさん
2016/11/18 19:31
これだけ世界的に気候が変だと、またあちこちでパンデミックは来ますね。インフルについては、アメリカなどはすでに短期間で大量生産可能なタイプが承認されて切り替わりつつあるようだけど、日本はまだ鶏の卵状態。いつもながらに厚労省の動きは遅すぎる。
名無しさん
2016/11/18 17:48
マスクでインフルエンザウィルスを防ぐことはできない、とのことですが、マスクをつけることで汚染された手指で鼻や口に触れることを避けられる。すごく有効なのでは?
名無しさん
2016/11/18 17:49
人ごみを避ける時期がやってきた。
都心の人は電車乗るから大変ですね。
田舎者は手洗いうがいをしてパチンコ屋に近寄らないのが防衛策。
名無しさん
2016/11/18 17:55
 私は、暑がりなので、寒いのは平気ですが、インフルエンザだけは、冬の嫌な
ところです。
名無しさん
2016/11/18 17:55
子供の頃から流行り病悩まされたことが無い
みんな体弱すぎ
名無しさん
2016/11/18 17:59
大流行にはなりませんように
名無しさん
2016/11/18 18:13
一人一人が気を付けてエチケットなり守れば、いくら感染力が強くても流行までいかずに済むと思うんだよね。
先日も駅で手も当てずマスクもしていない男が、思いっきり咳をしていた。
ああいうバカ何とかなんないのかな。
名無しさん
2016/11/18 18:43
毎年のようにこの時期に流行・・・イヤですね。
名無しさん
2016/11/18 18:43
大病院なら内科、小児科、会計の場所等には近寄らないようにしないと・・。みんなそこに滞留しているから・・。
名無しさん
2016/11/18 18:44
長芋を食べて予防しよう、、
名無しさん
2016/11/18 18:44
うがい、手洗いは必須、なるべく人混みには行かない様に。
名無しさん
2016/11/18 18:45
今年はインフルに”鳥”のオプションついた状態でブームになってほしいよね♪(≧∇≦)
名無しさん
2016/11/18 18:46
ワクチンがちょっと高いんだよなあ。まあ、ワクチンなんか摂取しても無駄だっていう意見もあるけど。
名無しさん
2016/11/18 18:46
とりあえず、昨日 ワクチン接種した。ちょっと気が楽に。3500円!高すぎる。
名無しさん
2016/11/18 19:04
予防接種こそ保険がきくと、いいのですが。
おかしいですよね。みんながインフルになると
医療費もかさむでしょうにね。
名無しさん
2016/11/18 19:04
予防接種してもインフルエンザになった人がいるから油断しないようにしよう。
名無しさん
2016/11/18 19:14
うち、4、000えん!家族で受けるから大変。タダにしろよ、あべちゃん。
名無しさん
2016/11/18 20:06
新橋1500円ありますよ!
名無しさん
2016/11/18 22:20
去年新しいワクチンに変更になりましたが、変更する前までは1000円だったんですよ。びっくりですよね。
大人しか打つことはできない病院ですが。。
名無しさん
2016/11/20 07:53
うちの地域は4630円です。なんでみんなそんなに安いの。
名無しさん
2016/11/18 18:47
まだ1ヶ月半残ってますが今年は風邪一つひかず、すこぶる健康な年だった〜
来年も健康に過ごせると良いなぁ〜
名無しさん
2016/11/18 18:47
人が多いところは行きたくないなぁ
名無しさん
2016/11/18 18:48
製薬会社が菌をばらまいてる気がする
名無しさん
2016/11/18 18:53
アンチウィルスソフトを作っている会社なら…
名無しさん
2016/11/19 00:38
間違いない。毎年毎年。空から撒いてんじゃないか。ケムトレイルとやらで。
名無しさん
2016/11/18 18:48
予防接種って病院によって料金違うよね。
あれだけは意味わからん、まあ今年も安いとこで受けます。
名無しさん
2016/11/19 00:39
予防接種は毒物はもはや常識
名無しさん
2016/11/18 18:48
どう考えても自分はインフルどころか、風邪すら罹る気がしない
気合だろ、こんなもんは
名無しさん
2016/11/18 18:49
お前ら外にも出るな。外出禁止。
名無しさん
2016/11/18 18:49
風邪気味で熱がでて病院行ったときに、検査で鼻に強引に入れらるあの大きい綿棒…。なんとかしてほしい。
名無しさん
2016/11/18 22:42
大腸の内視鏡検査に比べれば大したことないだろ。
一瞬じゃないか。
名無しさん
2016/11/18 18:50
予防接種しても掛かる人は掛かる
名無しさん
2016/11/18 18:50
予防接種するけど、毎年、2〜3日後に具合が悪くなる
名無しさん
2016/11/18 19:01
自分は注射した患部が4日~1週間くらい腫れて痛いな。
子供の頃こんなに痛かったかなと思う。
名無しさん
2016/11/18 19:04
今まで一回だけインフルにかかったことがある。それは予防接種したシーズン。
名無しさん
2016/11/18 19:13
毎年かかってた時が過去にあり、懲りて、接種してたら、一度もかかってない。
名無しさん
2016/11/18 19:16
「インフルワクチン詐欺」にコロッと騙されまくっている、愚かな国民が多いこと多いこと・・・。
名無しさん
2016/11/18 19:24
近所の内科は「高齢者と乳幼児、持病のある人は受けてもいいが、
他の年齢層は元気なら必要無い」って言ってたけど。
別の知人の医者は「効果なんて無いから、無駄に痛い思いする
必要は無い」って断言してたがな。
名無しさん
2016/11/18 19:46
その分で滅多に食えないウナギでもくったほうがいい!
名無しさん
2016/11/18 19:49
仲良くしてる女子大生が予防接種して微熱が続いて具合悪そうだったから看病してた。
そんな自分は予防接種は一度もしたことはないし、インフルと診断されたのは1回だけ。
だから自分には予防接種は必要ないと思ってる。
名無しさん
2016/11/18 22:53
私もインフルエンザが大流行しても普通の風邪をひくので、かかったことはありませんが、インフルエンザの予防接種の後は毎回体調崩して、寝込むこともあります。
お医者さんにも「あまりに体調に響くようなら、合わない人もいるし、やめるという判断もありますよ」と毎回確認されるけど、もし予防接種しなくてインフルエンザにかかったら、すごく責められそうで・・・
名無しさん
2016/11/18 23:51

今の薬は、インフルかかっても1日ですぐ治るから、むしろ家から出れなくて暇なのが問題

インフルエンザが大流行しても普通の風邪をひく
それインフルだろ、予防接種してたら普通の風邪みたいな感じになる。
検査キットも100パーセント出るわけじゃないし

名無しさん
2016/11/19 00:41
効かない予防接種は、毒物、は世界の常識。
金儲けのお手伝い。
名無しさん
2016/11/18 18:50
予防接種は受けたけど、心配だわ。
仕事の疲れで体調悪し。
喉痛いし、疲れが取れない。
名無しさん
2016/11/18 18:50
電車内で咳している人は、マスクをしてくださいね
名無しさん
2016/11/18 18:51
予防接種予約したら2週間後って言われた。
早くやっとけば良かった((T_T))
名無しさん
2016/11/18 18:51
娘のクラスがすでに学級閉鎖・・・
名無しさん
2016/11/18 18:52
早めにワクチン打っとけよ~
名無しさん
2016/11/18 18:52
え?ワクチン?
ええヮ、間に合ってる
名無しさん
2016/11/18 18:52
今年は1000年に1度の出来か?
名無しさん
2016/11/18 18:53
予防接種してもインフルエンザに掛かったから、誰かにインフルエンザをうつしてもらい早期にタミフル飲めばすぐに治るから今年はその手で行きます(笑)
名無しさん
2016/11/18 18:54
沖縄は今でも昼間は27、8度と30度近いのにインフルが流行るんだけど、クラーの使いすぎかも。8月ぐらいからずっとインフルエンザが流行っているんだよね。
名無しさん
2016/11/18 18:55
さあ、ワクチン打ちに行こっと。
名無しさん
2016/11/18 18:55
早めのマスク。
名無しさん
2016/11/18 18:57
早く予防接種をしておいてよかった。