●3DSの初週販売本数、歴代2位の出足ゲーム総合情報メディア“ファミ通”は、ポケモンより2016年11月18日に発売されたニンテンドー3DS用ソフト『ポケットモンスター サン・ムーン』の国内推定販売本数の速報を発表。発売日からの3日間で、190万5107本の推定販売本数を記録した(ダウンロードカード、『ポケットモンスター サン・ムーン』ダブルパックを含む/ダウンロード版の本数は除く)。
初週販売本数で190.5万本を記録した『ポケットモンスター サン・ムーン』。ニンテンドー3DS向けソフトの初週販売本数としては、2013年に発売された『ポケットモンスター X・Y』の209.6万本に続く歴代2位の出足となった。
『ポケットモンスター サン・ムーン』発売週(11月14日~20日)のニンテンドー3DS本体の販売台数速報が発表。ニンテンドー3DS LL、Newニンテンドー3DS、Newニンテンドー3DS LL、ニンテンドー2DSを含む週間販売台数は11万3987台と、前週の29981台の約4倍を記録し、ハードの牽引にも貢献した。
引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161122-00000038-famitsu-game
2016/11/22 17:21
今年も色々なゲームが発売されたけど、
やっぱり最後はポケモンで終わるな。
この人気はすごい。
やっぱり最後はポケモンで終わるな。
この人気はすごい。
2016/11/22 18:58
ダウンロード販売がXYと同じくらいだったら190万だと売上好調とは言えないと思う。
名無しさん
2016/11/22 20:31
2016/11/22 20:31
人気の理由は秘密基地が実装されたからじゃないかな
掘り出し物でレアな滑り台とかぬいぐるみを配置したり
動画を見たら楽しそうだった
掘り出し物でレアな滑り台とかぬいぐるみを配置したり
動画を見たら楽しそうだった
名無しさん
2016/11/22 21:02
2016/11/22 21:02
ブラックホワイトをノリで買ってみたけど、全くついていけなかった83年生まれ。。。
名無しさん
2016/11/22 21:58
2016/11/22 21:58
XYの時はダウンロード販売ってそこまで普及してなかったよ
そもそも電子データ自体がようやく普及し始めてきた頃だったし
>全くついていけなかった83年生まれ
初代からずっと遊んでるけど
ダイパとブラックホワイトはシリーズでもダントツで無理な2本だったなぁ
そもそも電子データ自体がようやく普及し始めてきた頃だったし
>全くついていけなかった83年生まれ
初代からずっと遊んでるけど
ダイパとブラックホワイトはシリーズでもダントツで無理な2本だったなぁ
名無しさん
2016/11/22 22:27
2016/11/22 22:27
スマホもゲームソフトも結局はポケモンの年だったね。
VRも話題にはなったけどソニーが在庫を揃えられないという痛恨のミスをやったからな。
VRも話題にはなったけどソニーが在庫を揃えられないという痛恨のミスをやったからな。
名無しさん
2016/11/22 17:39
2016/11/22 17:39
マトモなゲームが売れるのは良い事です。最近のksスマホゲーに課金するくらいなら、真っ当なゲームを買いましょう。
名無しさん
2016/11/22 18:17
2016/11/22 18:17
全く同意です、中身空っぽのソシャゲ(笑)なんてまともなゲームファンはやりませんね。
名無しさん
2016/11/22 18:29
2016/11/22 18:29
何に金を使おうと勝手だろ
名無しさん
2016/11/22 18:41
2016/11/22 18:41
何を以ってまともと判断しているかは知りませんが、自分の価値観を万人に押し付けるのはよくありませんね。コンシューマゲームであろうとスマホゲームであろうとゲームファンは存在するのですから。
名無しさん
2016/11/22 18:50
2016/11/22 18:50
まぁ、スマホゲームはほとんどパクりだから、そういうのが嫌われてる理由かと。
名無しさん
2016/11/22 19:25
2016/11/22 19:25
まともなゲームを楽しむには脳みそが必要だからね。
ソシャゲなら小銭課金すれば目立てるから、頭の回転が人よりゆっくりな人はそっち行くんだろ。
ソシャゲなら小銭課金すれば目立てるから、頭の回転が人よりゆっくりな人はそっち行くんだろ。
名無しさん
2016/11/22 19:41
2016/11/22 19:41
マトモって言っても代わり映えしない任天堂携帯ゲームが全盛期になってから据え置きやオンラインがどんどん海外に差がつけられたけどね。スマホゲームの大ヒットもDSのお手軽からの流れな気もするけど
名無しさん
2016/11/22 19:56
2016/11/22 19:56
最近のスマホのゲームは課金課金でハードソフト共に余裕で買える位課金させるからね、じっくり遊べてお得なのはこっちかもね
名無しさん
2016/11/22 20:31
2016/11/22 20:31
お前らグラブってないの?
名無しさん
2016/11/22 21:02
2016/11/22 21:02
スマホゲーに何か嫌な事されたの?
名無しさん
2016/11/22 22:21
2016/11/22 22:21
なんだかんだポケモンGOの方よりDSのポケモンの方が面白いよな。
名無しさん
2016/11/22 17:20
2016/11/22 17:20
ポケモンゲーム、ウハウハだな。もっともっと、売上が伸びるだろうよ。
名無しさん
2016/11/22 19:48
2016/11/22 19:48
おい、ジム戦ないし全国図鑑無いし買う気がしれないぞ任天堂
名無しさん
2016/11/22 18:37
2016/11/22 18:37
努力値とか考えずに育ててたころが懐かしい
名無しさん
2016/11/22 18:06
2016/11/22 18:06
売り上げだけだと、やはりファイナルファンタジーよりポケモンが上かなぁ?
名無しさん
2016/11/22 18:24
2016/11/22 18:24
ファイルファンタジーは、中古で1980円くらいになってからでいい。個人的には・・・。
名無しさん
2016/11/22 18:36
2016/11/22 18:36
ファイナルファンタジーは爆死する気が…
名無しさん
2016/11/22 19:53
2016/11/22 19:53
ファイナルファンタジーは、ストーリーもゲームシステムも毎回変わりすぎる。当たり外れも多い。
名無しさん
2016/11/22 22:23
2016/11/22 22:23
1人二本買うポケモンにはFFでも勝てないだろう。
名無しさん
2016/11/22 22:24
2016/11/22 22:24
バグがないとポケモンは面白くない
名無しさん
2016/11/22 17:48
2016/11/22 17:48
私も勿論買いました!
名無しさん
2016/11/22 18:57
2016/11/22 18:57
XYよりおもしろいけどそろそろ国内の東北やら四国・中国地方をやってほしい。
あるいはカントーの10年後とか。
売り上げのために海外に目を向けすぎで昔の良さみたいなのがないような気がする。
あるいはカントーの10年後とか。
売り上げのために海外に目を向けすぎで昔の良さみたいなのがないような気がする。
名無しさん
2016/11/22 19:48
2016/11/22 19:48
タンバシティは四国じゃなくて淡路島か
名無しさん
2016/11/22 21:59
2016/11/22 21:59
妖怪ウォッチで消えたかと思ったけど、まだまだすごいね。
名無しさん
2016/11/22 22:40
2016/11/22 22:40
むしろORAS辺りから妖怪ウォッチの方が消えかけてるんだよなぁ
名無しさん
2016/11/22 17:57
2016/11/22 17:57
XYのが初週売れてたことにビックリ。
大人のガチ勢は少し減ったかもしれないけど今作は子供に受けるんじゃないかな。そういう意味でクリスマスが大変なことになると思う。
大人のガチ勢は少し減ったかもしれないけど今作は子供に受けるんじゃないかな。そういう意味でクリスマスが大変なことになると思う。
名無しさん
2016/11/22 18:48
2016/11/22 18:48
ルビーサファイア以降新作が出る度に段々とても子供向けとは思えない内容になってきてたけど、今回は割と子供も楽しめそうなストーリーになっているな・・・と思ったらやっぱり悪役の設定が複雑。
名無しさん
2016/11/22 19:49
2016/11/22 19:49
シンプルな悪ロケット団だよね。
名無しさん
2016/11/22 19:13
2016/11/22 19:13
ポケモンには夢があるよね
名無しさん
2016/11/22 20:54
2016/11/22 20:54
ゲームが平準的に売れる時代は終わったね。売れるソフトと売れないソフトの格差が大きくなった。
名無しさん
2016/11/22 22:26
2016/11/22 22:26
平準的に売れた時代っていつだよ。赤、緑の頃から売れないゲームはたくさんあったぞ。
名無しさん
2016/11/22 19:05
2016/11/22 19:05
XYの方が、好き。(あくまで自分は)
名無しさん
2016/11/22 19:51
2016/11/22 19:51
ポケモンは老若男女問わず誰でも楽しめるよね
よく親子でやってる家族見るけど、見てて楽しそう
よく親子でやってる家族見るけど、見てて楽しそう
名無しさん
2016/11/22 21:06
2016/11/22 21:06
最近のポケモンってなんかキャラクター化してきてるように感じるのは私だけかしら。
前のような、’ポケモン’って感じがしないのよね。
ネタ切れして無理やり生み出してる感が否めないわ。
前のような、’ポケモン’って感じがしないのよね。
ネタ切れして無理やり生み出してる感が否めないわ。
名無しさん
2016/11/22 19:37
2016/11/22 19:37
CDでさえミリオンも難しいのにダブルミリオン行く勢いだね
名無しさん
2016/11/22 19:42
2016/11/22 19:42
ポケモンすごいなぁ
名無しさん
2016/11/22 21:35
2016/11/22 21:35
今作はミニゲームの追加が目立って賛否両論あるみたいだけど、やっぱり売れるよね
名無しさん
2016/11/22 21:14
2016/11/22 21:14
人気タイトルとはいえ任天堂系ハードはミリオン達成がよく出ますね。
名無しさん
2016/11/22 17:47
2016/11/22 17:47
ダウンロードの数も反映してほしい。
名無しさん
2016/11/22 18:35
2016/11/22 18:35
出てくるポケモンがどれも可愛いので、自分の好きなポケモン以外も育てがいがある。
名無しさん
2016/11/22 21:07
2016/11/22 21:07
そこまでポケモン好きじゃないが
買ってみようか、と思うけど
すぐ新しいのが出るから買わない
買ってみようか、と思うけど
すぐ新しいのが出るから買わない
名無しさん
2016/11/22 22:03
2016/11/22 22:03
ここに来てさらに売り上げを伸ばすとは!さすがに根強いシリーズは人気も堅く失敗がない。
名無しさん
2016/11/22 19:33
2016/11/22 19:33
ニャビーとイワンコが可愛い
クリスマスになったら売り上げ伸びそう
クリスマスになったら売り上げ伸びそう
名無しさん
2016/11/22 19:46
2016/11/22 19:46
ファイナルファンタジー15はどうなんだろな。
個人的には買うつもりだけど。
個人的には買うつもりだけど。
名無しさん
2016/11/22 18:27
2016/11/22 18:27
ダブルミリオンも近いですね
名無しさん
2016/11/22 17:24
2016/11/22 17:24
今回は主人公の女の子が可愛いデザインだからな
名無しさん
2016/11/22 19:07
2016/11/22 19:07
自分は両方買いました!
名無しさん
2016/11/22 21:33
2016/11/22 21:33
俺にとってのポケモンは金銀で終了。
今のポケモンはポケモンぽくないし、アニメと変わらない画質に違和感あるしゲームしてる感じがしない。
ドットが荒くて画面が小さい世界だからこそワクワク出来た。
今のポケモンはポケモンぽくないし、アニメと変わらない画質に違和感あるしゲームしてる感じがしない。
ドットが荒くて画面が小さい世界だからこそワクワク出来た。
名無しさん
2016/11/22 17:25
2016/11/22 17:25
昔のしかやったことないけど、全然ちがうんやろね。かってみようかな~
名無しさん
2016/11/22 18:42
2016/11/22 18:42
CS不振の今で190万、相当売れてるな
前作より微減とはいえ、ポケモンGo効果はあったのかな
前作より微減とはいえ、ポケモンGo効果はあったのかな
名無しさん
2016/11/22 17:54
2016/11/22 17:54
さすがポケモンというべきか。
やっぱりつまらないスマホゲーに課金するなら面白いゲーム買うよね。
ポケモン4千円ちょいって、10連ガチャ1回我慢すれば買える程度の値段だし。
やっぱりつまらないスマホゲーに課金するなら面白いゲーム買うよね。
ポケモン4千円ちょいって、10連ガチャ1回我慢すれば買える程度の値段だし。
名無しさん
2016/11/22 21:55
2016/11/22 21:55
1000万出荷したのに190万だけ?・・・と思ったら国内だけで190万か
なんだかんだでポケモンは安定してるなぁ
なんだかんだでポケモンは安定してるなぁ
名無しさん
2016/11/22 22:31
2016/11/22 22:31
凄い。単純に100億円、売れたんだ。
名無しさん
2016/11/22 21:49
2016/11/22 21:49
ジバニャンゲットだぜ!
名無しさん
2016/11/22 22:25
2016/11/22 22:25
もうすぐFFの新作が発売されますが、100万本届くかどうか。。。
ポケモン独り勝ちになりそうな勢いですね
ポケモン独り勝ちになりそうな勢いですね
名無しさん
2016/11/22 17:31
2016/11/22 17:31
国内だけで190万だから凄い。
名無しさん
2016/11/22 19:45
2016/11/22 19:45
ポケGOの集客効果がでかいと思うけど、やっぱりポケモン20周年の年だから売れたってのもある。
さすがやでぇ
さすがやでぇ
名無しさん
2016/11/22 18:17
2016/11/22 18:17
さすがに強いな~
名無しさん
2016/11/22 20:34
2016/11/22 20:34
ゲームは楽しかったらリアルなグラフィックなどいらないのです
名無しさん
2016/11/22 18:30
2016/11/22 18:30
まさにバケモンですね