長野県のJ3松本山雅対AC長野パルセイロの試合中

詰めかけたAC長野(左)と松本山雅のサポーター
松本市のサンプロアルウィンで15日にあったサッカーJ3松本山雅FCとAC長野パルセイロの「信州ダービー」の観戦中に70代男性が意識を失い、居合わせた看護師が観客と協力して措置を行い、救命につながった。松本広域消防局が23日、発表した。
周囲の人が気付き、看護師ら3人で心臓マッサージも
15日午後3時ごろ、バックスタンド応援席で男性が意識不明となった。周囲にいた人が気付き、観客として居合わせた女性看護師ら3人が心臓マッサージを行い、自動体外式除細動器(AED)を使用。常駐している医師や看護師と協力し、救命措置を行った。男性はドクターカーで松本市内の病院に搬送された。
男性は一命を取り留め、歩けるまでに回復
男性は急性心筋梗塞、心室細動と診断されたが、一命を取り留め、歩けるまでに回復した。男性の妻は「大勢の方のおかげで命が助かってよかった」と話しているという。
松田直樹さんの死もきっかけ、スポーツ施設で進む設置
松本山雅FCでは2011年8月、所属していた元サッカー日本代表の松田直樹さん=当時(34)=が、松本市のグラウンドで練習中に倒れ、急性心筋梗塞で亡くなった。日本AED財団によると、松田さんの死もきっかけとなって、AEDの重要性の認識が全国に広まった。以後、スタジアムなどのスポーツ施設でも設置が進んでいるという。
薬師寺泰匡薬師寺泰匡
救急科専門医/薬師寺慈恵病院院長
補足心停止に陥ったとき、何もせずに10分経過すれば、救命の可能性は極めて低くなります。有効な胸骨圧迫が行われたかどうかは、AEDが作動したとしても、きちんと除細動できるかどうかにも関わります。
救急車が到着するまでの平均時間は7−8分。この間に何をするかが本当に重要なのです。
今回、周囲の人たちで迅速に初期蘇生を行い、会場の医療従事者と協力してAEDの使用もされ、ドクターカーに託したということで、見事に命のバトンが繋がれた例だと思います。
心停止の受け入れの際、繋いでいただいたバトンの重みを噛み締めながら診療に当たっていますが、今もまだ、発見から蘇生がなされず、救急隊接触時に初めて蘇生が始まった方が搬送されてくることもあります。
是非とも、今回のような素晴らしい事実を共有しつつ、勇気の輪を広げていってほしいと願っています。
救急科専門医/薬師寺慈恵病院院長
補足心停止に陥ったとき、何もせずに10分経過すれば、救命の可能性は極めて低くなります。有効な胸骨圧迫が行われたかどうかは、AEDが作動したとしても、きちんと除細動できるかどうかにも関わります。
救急車が到着するまでの平均時間は7−8分。この間に何をするかが本当に重要なのです。
今回、周囲の人たちで迅速に初期蘇生を行い、会場の医療従事者と協力してAEDの使用もされ、ドクターカーに託したということで、見事に命のバトンが繋がれた例だと思います。
心停止の受け入れの際、繋いでいただいたバトンの重みを噛み締めながら診療に当たっていますが、今もまだ、発見から蘇生がなされず、救急隊接触時に初めて蘇生が始まった方が搬送されてくることもあります。
是非とも、今回のような素晴らしい事実を共有しつつ、勇気の輪を広げていってほしいと願っています。
259井上智介井上智介
精神科医/産業医
提言とても素晴らしい話です。ぜひ、このような話がどんどん広がって『いざという時は私もやるぞ!』と思って下さる人が増えることを願っています。
産業医としても、秋の時期は会社での防災関連の話をすることが増えました。その時にAEDの話題にもなりますが、多くの従業員が口をそろえて話すのが「実際に使えるか不安だ…」という内容です。しかし、AEDは機器からの指示に従えば、だれもが適切に使えるようになっているので、臆することなく使うようにして下さい。ただ、それよりも大きな問題が2つあります。
1つは『会社のどこにAEDがあるか、そもそも有るのかも知らない』ということ。もう1つは、救急車を呼ぶために電話はしたものの『自分の会社の住所を言えない』ということ。
心肺停止時は、まさに1分1秒を争います。AEDの”使い方”にばかり目が向きがちですが、会社の防災では上記の2点も皆に周知するようにして下さい。
精神科医/産業医
提言とても素晴らしい話です。ぜひ、このような話がどんどん広がって『いざという時は私もやるぞ!』と思って下さる人が増えることを願っています。
産業医としても、秋の時期は会社での防災関連の話をすることが増えました。その時にAEDの話題にもなりますが、多くの従業員が口をそろえて話すのが「実際に使えるか不安だ…」という内容です。しかし、AEDは機器からの指示に従えば、だれもが適切に使えるようになっているので、臆することなく使うようにして下さい。ただ、それよりも大きな問題が2つあります。
1つは『会社のどこにAEDがあるか、そもそも有るのかも知らない』ということ。もう1つは、救急車を呼ぶために電話はしたものの『自分の会社の住所を言えない』ということ。
心肺停止時は、まさに1分1秒を争います。AEDの”使い方”にばかり目が向きがちですが、会社の防災では上記の2点も皆に周知するようにして下さい。
名無しさん
松田選手の死は、松本山雅に所属して間もない頃だったんだよね。
その後お姉さん達の働きかけを切っ掛けに、各スタジアムにAEDが置かれることとなった。
ある意味、松田選手とお姉さんに救われた生命なのかも知れない。
松田選手の死は、松本山雅に所属して間もない頃だったんだよね。
その後お姉さん達の働きかけを切っ掛けに、各スタジアムにAEDが置かれることとなった。
ある意味、松田選手とお姉さんに救われた生命なのかも知れない。
名無しさん
jリーグでのAEDの講習会は今も開かれてるよ。夏に日産近くで開催されたものを受けてみたけど(松田選手のお姉さんも声での参加だった)。
名古屋と福岡の試合中でもAEDの利用による、救助のニュースがあったじゃん。あれは、様子を中継しなかったDAZNのカメラ等も好き。
いろいろ広まってると思う。
jリーグでのAEDの講習会は今も開かれてるよ。夏に日産近くで開催されたものを受けてみたけど(松田選手のお姉さんも声での参加だった)。
名古屋と福岡の試合中でもAEDの利用による、救助のニュースがあったじゃん。あれは、様子を中継しなかったDAZNのカメラ等も好き。
いろいろ広まってると思う。
名無しさん
非表示・報告
私は素直にそう思います。故松田選手のご遺族の働きかけの功績は大きいと思います。AEDの設置、看護師達の救護活動、それでも、素直にそう思えない人、ものの受け止め方、考え方、価値観の違いは自由だけれど、私は「8名」に唖然とします。
非表示・報告
私は素直にそう思います。故松田選手のご遺族の働きかけの功績は大きいと思います。AEDの設置、看護師達の救護活動、それでも、素直にそう思えない人、ものの受け止め方、考え方、価値観の違いは自由だけれど、私は「8名」に唖然とします。
名無しさん
ケチを付けるつもりではないけれども、「スタジアムへのAED設置」は松田選手が亡くなるずっと前の話ですよ。試合中に倒れたカメルーン代表のフォエ選手とかがきっかけです。松田選手は練習場で倒れたのでAEDが無かったのです。
もちろん、その後のAEDや救急救命の普及に松田選手の死が影響したのは言うまでもありません。
ケチを付けるつもりではないけれども、「スタジアムへのAED設置」は松田選手が亡くなるずっと前の話ですよ。試合中に倒れたカメルーン代表のフォエ選手とかがきっかけです。松田選手は練習場で倒れたのでAEDが無かったのです。
もちろん、その後のAEDや救急救命の普及に松田選手の死が影響したのは言うまでもありません。
名無しさん
出来事そのものもそうだけど、ヤフートピックスなどで報じられる効果も大きい
最近、というか慢性的にサポーターの愚行が報じられることが多いので、こういった記事がトップに表示されるとすがすがしく感じる
出来事そのものもそうだけど、ヤフートピックスなどで報じられる効果も大きい
最近、というか慢性的にサポーターの愚行が報じられることが多いので、こういった記事がトップに表示されるとすがすがしく感じる
名無しさん
山雅の施設でまた起きてしまったが、今回は助けられたんだな。
安い表現だけど、このニュース読んで震えたわ。
松田と、ご家族と、仲間の人たちも嬉しいだろうな。
次の一歩って感じがきっとあるだろう。
山雅の施設でまた起きてしまったが、今回は助けられたんだな。
安い表現だけど、このニュース読んで震えたわ。
松田と、ご家族と、仲間の人たちも嬉しいだろうな。
次の一歩って感じがきっとあるだろう。
名無しさん
折角だからAEDの使用方法講習みたいな感じでも良いからJリーグとして周知活動して欲しい。
AEDが置いてあっても正確に使用できる人が居なければ宝の持ち腐れになる。
(実際にはAEDの音声ガイドに従えば良いのだけど…)
折角だからAEDの使用方法講習みたいな感じでも良いからJリーグとして周知活動して欲しい。
AEDが置いてあっても正確に使用できる人が居なければ宝の持ち腐れになる。
(実際にはAEDの音声ガイドに従えば良いのだけど…)
AllnewnoticeAllnewnotice
松田選手の死ががきっかけになったのは間違いないですね。
それにしても看護師さんって咄嗟に身体が動くとのことで尊敬しかない、ありがとうございます。
素人はオロオロして何も出来ない人が多い。
松田選手の死ががきっかけになったのは間違いないですね。
それにしても看護師さんって咄嗟に身体が動くとのことで尊敬しかない、ありがとうございます。
素人はオロオロして何も出来ない人が多い。
aoakacfaoakacf
そのとおり。スタジアムのAEDはいろんな所に先駆けました。
そのとおり。スタジアムのAEDはいろんな所に先駆けました。
名無しさん
いやちょっと涙出る。
マツさんが救ってくれた気がする。
いやちょっと涙出る。
マツさんが救ってくれた気がする。
名無しさん
そういう深い話があったのですね。
そういう深い話があったのですね。
名無しさん
>私は「8名」に唖然とします。
8名って何だろ。
>私は「8名」に唖然とします。
8名って何だろ。
名無しさん
青ポチ押してる人の中には、文字を文字としてしか認識できない人がいると思われます。
「その人を助けたのは実際にその場にいた人達であって、松田選手やそのお姉さんではない。このコメントは間違っている。青ポチ」みたいな理解なのだと思います。
行間が読めないというか、世の中には要するに学習障害や発達障害の人が一定の割合で存在しているので、仕方がないことだと思います。
なので唖然となさらずに、広い心で華麗にスルーされてください(笑)。
青ポチ押してる人の中には、文字を文字としてしか認識できない人がいると思われます。
「その人を助けたのは実際にその場にいた人達であって、松田選手やそのお姉さんではない。このコメントは間違っている。青ポチ」みたいな理解なのだと思います。
行間が読めないというか、世の中には要するに学習障害や発達障害の人が一定の割合で存在しているので、仕方がないことだと思います。
なので唖然となさらずに、広い心で華麗にスルーされてください(笑)。
grapchichograpchicho
青ポチ達な…
ある意味 というクッションを置いてますけど、
まあ、AEDの普及に努めていた人達はずっと前からいたわけで、マツ周囲の人達の功績が全てと言っていると過剰反応した人達でしょう。
でも、この記事に反応してヤフコメに書き込むような人達
その前提に立って、コメントを読んでいただきたいものです。そういうコメント欄でわざわざ青ポチ押すか?と。わかるでしょ、と
青ポチ達な…
ある意味 というクッションを置いてますけど、
まあ、AEDの普及に努めていた人達はずっと前からいたわけで、マツ周囲の人達の功績が全てと言っていると過剰反応した人達でしょう。
でも、この記事に反応してヤフコメに書き込むような人達
その前提に立って、コメントを読んでいただきたいものです。そういうコメント欄でわざわざ青ポチ押すか?と。わかるでしょ、と
名無しさん
青ポチした人数でしょ
青ポチした人数でしょ
名無しさん
本当にご無事でよかったです
マツの悲しい出来事があった山雅で、しかも山雅のスタジアムでこんなことがあって
周りの方々の早い対応とAEDが備えてあって一命はとりとめた
マツのようなことを松本では繰り返してはいけない、マツの教訓が活きたんです
本当にご無事でよかったです
マツの悲しい出来事があった山雅で、しかも山雅のスタジアムでこんなことがあって
周りの方々の早い対応とAEDが備えてあって一命はとりとめた
マツのようなことを松本では繰り返してはいけない、マツの教訓が活きたんです
チャレンジのその先へチャレンジのその先へ
非表示・報告
松本山雅ってチーム名見ただけで泣きそうになった
松田選手絶対クシャクシャの笑顔で救助に当たった皆さんを見てたと思う
素晴らしいです、ありがとう
非表示・報告
松本山雅ってチーム名見ただけで泣きそうになった
松田選手絶対クシャクシャの笑顔で救助に当たった皆さんを見てたと思う
素晴らしいです、ありがとう
名無しさん
松田さんが見てくれていたのかな…
発見が遅れたり救命措置が的確でなければ
命を落とすこともあったかもしれない。
みんなが繋いでくれた命
助かって本当に良かったです。
松田さんが見てくれていたのかな…
発見が遅れたり救命措置が的確でなければ
命を落とすこともあったかもしれない。
みんなが繋いでくれた命
助かって本当に良かったです。
名無しさん
心臓の病気で亡くなったんだもんね…日本国籍を有する1億3千万の人たち全員は見れなくても、せめて心臓に異常が出そうな人だけでも見ててあげたぃ…きっとマツもそう思って見守ってくれてぃたょ…
心臓の病気で亡くなったんだもんね…日本国籍を有する1億3千万の人たち全員は見れなくても、せめて心臓に異常が出そうな人だけでも見ててあげたぃ…きっとマツもそう思って見守ってくれてぃたょ…
名無しさん
マツが移籍してその夏に町田セルビアとの試合で山雅が来るから久しぶりにマツを見れる!と試合に行ったのに累積で出場停止。残念に思いながらその日にマリノスの試合も見に行った。彼は古巣の試合を見に行ってたらしいと聞いた。やっぱ来てたのか、も〜試合に出てほしかったよ相変わらずアグレッシブ!と思ってた直後に倒れてずっと大丈夫大丈夫と祈っていたのに亡くなってしまった。仕事中だったのに泣いてしまった。
男性が助かって良かった。本当に良かった。尽力された方々も素晴らしい。
マツが移籍してその夏に町田セルビアとの試合で山雅が来るから久しぶりにマツを見れる!と試合に行ったのに累積で出場停止。残念に思いながらその日にマリノスの試合も見に行った。彼は古巣の試合を見に行ってたらしいと聞いた。やっぱ来てたのか、も〜試合に出てほしかったよ相変わらずアグレッシブ!と思ってた直後に倒れてずっと大丈夫大丈夫と祈っていたのに亡くなってしまった。仕事中だったのに泣いてしまった。
男性が助かって良かった。本当に良かった。尽力された方々も素晴らしい。
名無しさん
AEDの設置が進んでいるのはよいことだけど、AEDが万能というわけじゃないんですよね
何よりもまず胸骨圧迫(俗にいう心臓マッサージ)
大人の男性でも何分も続けるのは大変なので交代しながら救急車を待つ
一度でも講習受けると何となく流れは記憶される
いざ実践の場面になったらとにかく「周りを巻き込む」
誰か救命経験者や医療従事者がいるかもしれない
AEDの設置が進んでいるのはよいことだけど、AEDが万能というわけじゃないんですよね
何よりもまず胸骨圧迫(俗にいう心臓マッサージ)
大人の男性でも何分も続けるのは大変なので交代しながら救急車を待つ
一度でも講習受けると何となく流れは記憶される
いざ実践の場面になったらとにかく「周りを巻き込む」
誰か救命経験者や医療従事者がいるかもしれない
REDRED
周りを巻き込むのもですが誰か助けてくださいではなく、近くに来た人を指名して119で救急車の要請とAEDを持ってきてくれと指示するのが大事です。
誰かだとみんなが誰かがやってくれるというふうになるからと高度救命救急講習で習いました。
周りを巻き込むのもですが誰か助けてくださいではなく、近くに来た人を指名して119で救急車の要請とAEDを持ってきてくれと指示するのが大事です。
誰かだとみんなが誰かがやってくれるというふうになるからと高度救命救急講習で習いました。
名無しさん
そうですね
私も講習の際「人は指名されると動く=指名されないと動かない」と教わりました
名前を知らなくても「あなた救急車呼んでください」「あなたAED持ってきてください」
倒れている人が呼吸しているか分からない場合は即胸の中央を押し始める
「痛いじゃないか!」と反応があれば結果オーライ
(それでも急変するかもしれないので要観察)
そうですね
私も講習の際「人は指名されると動く=指名されないと動かない」と教わりました
名前を知らなくても「あなた救急車呼んでください」「あなたAED持ってきてください」
倒れている人が呼吸しているか分からない場合は即胸の中央を押し始める
「痛いじゃないか!」と反応があれば結果オーライ
(それでも急変するかもしれないので要観察)
タコオヤジタコオヤジ
AED講習は会社と町内会で行っていました。思ったより身近なところで行っていたので受講しました。
ぜひ機会がありましたら受講して下さい。
後日、講習修了証が郵送されてきます。
AED講習は会社と町内会で行っていました。思ったより身近なところで行っていたので受講しました。
ぜひ機会がありましたら受講して下さい。
後日、講習修了証が郵送されてきます。
名無しさん
そうです。
あなた、119番通報お願いします。
あなた、AEDもってきてください。
と、直接指名することが大事です。
とにかく周りを巻き込み、一人ひとりがこの人を助けるんだという気持ちが命のリレーにつながります。
そうです。
あなた、119番通報お願いします。
あなた、AEDもってきてください。
と、直接指名することが大事です。
とにかく周りを巻き込み、一人ひとりがこの人を助けるんだという気持ちが命のリレーにつながります。
名無しさん
講習は運転免許取るとき以外にも消防署で無料で受けられます。
講習は運転免許取るとき以外にも消防署で無料で受けられます。
名無しさん
私は年に2回はAEDの講習を受けています。
まだ実際には行ったことはありません。
赤十字の社員で指導してくれてる方も実際の経験はないそうです。
でも今後も講習は受けます。
10回以上講習を受けたころからやっと自然に人形相手ですがやれるようになってきました。
AEDは医療関係の方だけがやるものではなく健康な大人は全員やれることだと思います。
私は年に2回はAEDの講習を受けています。
まだ実際には行ったことはありません。
赤十字の社員で指導してくれてる方も実際の経験はないそうです。
でも今後も講習は受けます。
10回以上講習を受けたころからやっと自然に人形相手ですがやれるようになってきました。
AEDは医療関係の方だけがやるものではなく健康な大人は全員やれることだと思います。
名無しさん
本当はコメ主さんのようにしないといけないですよね。私は過去3回受講しましたが、最後の受講から10年経過してしまいました。音声のガイダンスに従って素直に作業すれば良いのですが、やはり目の前で人様が倒れたらきちんと出来るだろうか?
そんな不安を少しでも減らすために最低毎年1回は受講しないといけないですよね。
本当はコメ主さんのようにしないといけないですよね。私は過去3回受講しましたが、最後の受講から10年経過してしまいました。音声のガイダンスに従って素直に作業すれば良いのですが、やはり目の前で人様が倒れたらきちんと出来るだろうか?
そんな不安を少しでも減らすために最低毎年1回は受講しないといけないですよね。
名無しさん
わぁコレは頭をガツンと殴られる思いだわ。
確かに何度も行かねーと実際はできないだろね。
やるぢゃんnam
サッカーを愛するものとしても迂闊だったわ。
講習行きます。
わぁコレは頭をガツンと殴られる思いだわ。
確かに何度も行かねーと実際はできないだろね。
やるぢゃんnam
サッカーを愛するものとしても迂闊だったわ。
講習行きます。
未ログインユーザログインしてrisebuildingrisebuilding
心停止(心室細動などの状態)で、5分放置されるだけで救命率が大きく下がります。
AEDは広く認知されるようになりましたが、それと同等かそれ以上に重要なのが絶え間無く質の高い心臓マッサージです。
皆さんが同じような状況になった場合でも、脈がなければ119番通報やAEDの運搬は役割分担をし、常に誰かが心臓マッサージを続けていてください。
AED到着後も、パッドを貼るなどの準備中は心臓マッサージを続けます。止めるのは解析とショックの時だけです。欲を言えば、ショック前の充電中も心臓マッサージを続けるのが理想です。
心臓マッサージが止まる時間が1秒でも短く済むように、ご協力お願いします。
心停止(心室細動などの状態)で、5分放置されるだけで救命率が大きく下がります。
AEDは広く認知されるようになりましたが、それと同等かそれ以上に重要なのが絶え間無く質の高い心臓マッサージです。
皆さんが同じような状況になった場合でも、脈がなければ119番通報やAEDの運搬は役割分担をし、常に誰かが心臓マッサージを続けていてください。
AED到着後も、パッドを貼るなどの準備中は心臓マッサージを続けます。止めるのは解析とショックの時だけです。欲を言えば、ショック前の充電中も心臓マッサージを続けるのが理想です。
心臓マッサージが止まる時間が1秒でも短く済むように、ご協力お願いします。
名無しさん
いつどこでこのような場面に出会すかわからないけど、こう言う状況の為にも緊急処置が出来るようにと思う。講習を受けたからって落ち着いて出来るかどうかはわからないけど、目の前にある現実を受けて、なんとかしたいと思います。こんな言葉よくないかもしれないけど、松田選手の命と引き換えに今ではかなり多くの場所にAEDが有り、かなりの方々が講習を受けていると思います。
いつどこでこのような場面に出会すかわからないけど、こう言う状況の為にも緊急処置が出来るようにと思う。講習を受けたからって落ち着いて出来るかどうかはわからないけど、目の前にある現実を受けて、なんとかしたいと思います。こんな言葉よくないかもしれないけど、松田選手の命と引き換えに今ではかなり多くの場所にAEDが有り、かなりの方々が講習を受けていると思います。
名無しさん
良かったですね!
私も先日AEDの講習を受けてきました。
我が子の発作や道路で倒れた人に何度か遭遇して救急車を呼んだこともあって、習って知識や方法を理解するのと、実際に目の前に負傷者や病気の人に遭遇して対応するのは全然違うことを知っています。
でも、知識や方法を知らなければ対応はできない。医療関係者でなくとも、目の前の命と向き合う時があれば、全力で役に立ちたいです。
良かったですね!
私も先日AEDの講習を受けてきました。
我が子の発作や道路で倒れた人に何度か遭遇して救急車を呼んだこともあって、習って知識や方法を理解するのと、実際に目の前に負傷者や病気の人に遭遇して対応するのは全然違うことを知っています。
でも、知識や方法を知らなければ対応はできない。医療関係者でなくとも、目の前の命と向き合う時があれば、全力で役に立ちたいです。
AcaciaAcacia
発作性上質性頻脈の発作があったので、なんとなく救急車救命講習を受けました。
自分自身は救命できませんが、救命救護の流れを知りたかったので、受講しました。
循環器と脳血管障害は即死に繋がりかねません。
持病のない方に備えようと啓発しても中々上手く伝わらないのはわかります。 せめて目の前の倒れた方、日本人同士は勿論のこと、命を救う事に躊躇しない自分でありたいです。
発作性上質性頻脈の発作があったので、なんとなく救急車救命講習を受けました。
自分自身は救命できませんが、救命救護の流れを知りたかったので、受講しました。
循環器と脳血管障害は即死に繋がりかねません。
持病のない方に備えようと啓発しても中々上手く伝わらないのはわかります。 せめて目の前の倒れた方、日本人同士は勿論のこと、命を救う事に躊躇しない自分でありたいです。