
環太平洋連携協定(TPP)と関連法が9日の参院本会議で、与党と日本維新の会などの賛成多数で可決され、承認、成立した。
トランプ次期米大統領が協定の枠組みからの離脱を表明、発効は絶望視されているが、安倍晋三首相はTPP実現に向け、米側への働き掛けを継続する意向だ。
首相は参院本会議に先立つTPP特別委員会で、米国以外の参加国の対応について「国内手続きをやめるという国は1カ国もない」と指摘。「TPPが持つ戦略的、経済的価値を、それぞれの国が国家意思として示していくことこそが求められている」と訴えた。
TPPは、日米やニュージーランドなど太平洋を囲む12カ国が参加する広域の自由貿易協定(FTA)。首相はTPPを成長戦略の柱に位置付けている。
発効は域内の国内総生産(GDP)合計額の85%以上を占める6カ国以上の承認が条件。12カ国全体のGDPの約60%を占める米国の承認が不可欠となっている。
TPP離脱を表明したトランプ氏は、多国間貿易協定に代わり、2国間協定に軸足を移す意向。相手国に個別に厳しい要求を迫る可能性もある。
引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161209-00000106-jij-pol
名無しさん
2016/12/09 14:32
2016/12/09 14:32
一体国会議員の何割がTPPの内容を理解しているのか。
名無しさん
2016/12/09 17:47
2016/12/09 17:47
TPPの文字に貿易の意味はありません。貿易協定と言っていますが中身は価格決定の自由化です。もちろん多くの商品・サービスは自由化されていますが、日本では医療関係は政府が関与します。それによって医療費の高額化を抑制しているのです。TPPはそこが狙いです。知っての通り米国の医療費はバカ高いです。自由化されているからです。医療は命に係わる事なので、最後はお金を払わずにはいられないのです。選択がないのです。TPP後は医療費が2倍、3倍になる可能性が高いです。
名無しさん
2016/12/09 18:05
2016/12/09 18:05
安部首相はTPPを諦めないのか。
これはもう米国に頑張ってもらうしかない。
これはもう米国に頑張ってもらうしかない。
名無しさん
2016/12/09 18:21
2016/12/09 18:21
TPPの問題では、食の安全が守られなくなり、食糧自給率
が低下をする事に加えて、地域産業が深刻な影響を受けるこ
とになると思う。
また、薬価の医療費の高騰や、混合診療の拡大による、国民
皆保険の崩壊や、外国企業の利益が国民の生活を守る国内法
より優先されるISD(ISDS)条項などによって、人々
の生活が悪化をする可能性などの、非常に深刻な問題まで指
摘されています。
このような日本国民にとって深刻な影響がある事を、反対意
見から目を背けて強引に採決するとは…
本来には、決して批准をしてはならないものだと思う。
これでは、自由民主党ではなく、不自由独裁党と言う名前の
ようにまで感じてしまう。
自民党の議員は、本当にこの採決に不信を感じず、これで良
いと思っているのだろうか…
採決した法案を考えても、あまりにも異常だと思う。
が低下をする事に加えて、地域産業が深刻な影響を受けるこ
とになると思う。
また、薬価の医療費の高騰や、混合診療の拡大による、国民
皆保険の崩壊や、外国企業の利益が国民の生活を守る国内法
より優先されるISD(ISDS)条項などによって、人々
の生活が悪化をする可能性などの、非常に深刻な問題まで指
摘されています。
このような日本国民にとって深刻な影響がある事を、反対意
見から目を背けて強引に採決するとは…
本来には、決して批准をしてはならないものだと思う。
これでは、自由民主党ではなく、不自由独裁党と言う名前の
ようにまで感じてしまう。
自民党の議員は、本当にこの採決に不信を感じず、これで良
いと思っているのだろうか…
採決した法案を考えても、あまりにも異常だと思う。
名無しさん
2016/12/09 18:26
2016/12/09 18:26
>採決した法案を考えても、あまりにも異常だと思う。
まあ、雰囲気に流される日本人のメンタリティーは戦前と全く変わっていないということでしょう。
本当はすごくまずいと思っていても、あえて主張しない。
まあ、雰囲気に流される日本人のメンタリティーは戦前と全く変わっていないということでしょう。
本当はすごくまずいと思っていても、あえて主張しない。
名無しさん
2016/12/09 19:23
2016/12/09 19:23
アタマの逝かれたオカチメンコ、稲田朋美は、民主党政権時代に「TPPは国益を損なう」と喚き立てていたな。
そして、最も問題にしたのは関税でも農業でもなく、ISD条項だ。
自民党はTPP交渉で合意するにあたって、ISD条項は撤廃したんだよな?
まさか、ISD条項を残したまま合意したな〜んてマヌケなことをしていないよな?
そして、最も問題にしたのは関税でも農業でもなく、ISD条項だ。
自民党はTPP交渉で合意するにあたって、ISD条項は撤廃したんだよな?
まさか、ISD条項を残したまま合意したな〜んてマヌケなことをしていないよな?
名無しさん
2016/12/09 19:29
2016/12/09 19:29
法案の内容からは外れますが、岩城前法務大臣は条約と憲法のどちらが優先されるのかさえ解っていませんでしたね。
名無しさん
2016/12/09 19:32
2016/12/09 19:32
chi=阿部信者。
名無しさん
2016/12/09 19:36
2016/12/09 19:36
ISDで一番特をするのは、NYの法律事務所
日本の国や地方公共団体がNYの弁護士を雇って、英語の出来る公務員がNYに打ち合わせに飛んで、、、みたいな世界
地方公務員じゃ馴れてないだろうから、外資の金融機関に勤めてた日本人を雇って、、、ってのが当たり前の世界になりそう、、、
日本の国や地方公共団体がNYの弁護士を雇って、英語の出来る公務員がNYに打ち合わせに飛んで、、、みたいな世界
地方公務員じゃ馴れてないだろうから、外資の金融機関に勤めてた日本人を雇って、、、ってのが当たり前の世界になりそう、、、
名無しさん
2016/12/09 19:42
2016/12/09 19:42
一番理解を深めてなくてはいけない農林水産大臣が全く理解していないのだから絶望的です。
国会中継で質問内容を事前に知らされているのにも関わらず意味不明な答弁を続けて書記が止められてしまう事態にまでなったくらいだから理解しようとする姿勢すら見られなかった。
まぁその後に同じ与党から同じ質問されてやっと答えられる様になった訳だから本人にとって勉強にはなったんじゃないかな?
国会中継で質問内容を事前に知らされているのにも関わらず意味不明な答弁を続けて書記が止められてしまう事態にまでなったくらいだから理解しようとする姿勢すら見られなかった。
まぁその後に同じ与党から同じ質問されてやっと答えられる様になった訳だから本人にとって勉強にはなったんじゃないかな?
名無しさん
2016/12/09 19:50
2016/12/09 19:50
お友達内閣だから、能力関係なし。
名無しさん
2016/12/09 19:51
2016/12/09 19:51
TPPの話が出た時、最初は民主の負の遺産とかネット上で沢山書き込まれてたけど、その後安倍が「TPPは政治家となって以来、私の中に流れる一貫した哲学」なんてぶちまけたもんだからどうしようもなくなっちゃったというね。
名無しさん
2016/12/09 19:58
2016/12/09 19:58
【自民党や公明党が、TPPの情報を全く公開しない理由!】
今日は、自民党と民進党の大嘘つき政党だと証明された日です。
日本国民ならば、絶対に確認、佐藤ゆかり TPP 野田で検索!
米企業の奴隷となり、毎日、会社で働かなくてはいけない、そして、国民の生活は良くならないのに、政府や企業は、TPPのISD条項による訴訟賠償金を数千億円規模で毎年支払う事になる。
民主党時代に、自民党がTPPに国益はなく、逆に、日本に取って害があり米国にとって都合の良い条約であり、全く、日本には、良い事がない事を自民党の議員が、何も知らない野田総理にヤジを飛ばして、国会で熱狂的な演説をしたにも関わらず、今の自民党は、その条約を無理やりでもオバマ政権の内に進めようとしているから、全てが情報公開されないのです。
TPPの大筋合意で日本の医療制度が崩壊する!
TPP解説「苫米地英人」国家を企業が支配する時代に!
今日は、自民党と民進党の大嘘つき政党だと証明された日です。
日本国民ならば、絶対に確認、佐藤ゆかり TPP 野田で検索!
米企業の奴隷となり、毎日、会社で働かなくてはいけない、そして、国民の生活は良くならないのに、政府や企業は、TPPのISD条項による訴訟賠償金を数千億円規模で毎年支払う事になる。
民主党時代に、自民党がTPPに国益はなく、逆に、日本に取って害があり米国にとって都合の良い条約であり、全く、日本には、良い事がない事を自民党の議員が、何も知らない野田総理にヤジを飛ばして、国会で熱狂的な演説をしたにも関わらず、今の自民党は、その条約を無理やりでもオバマ政権の内に進めようとしているから、全てが情報公開されないのです。
TPPの大筋合意で日本の医療制度が崩壊する!
TPP解説「苫米地英人」国家を企業が支配する時代に!
名無しさん
2016/12/09 20:15
2016/12/09 20:15
何の為の強行採決だったのか??
そして、議論を深めるための会期延長は、カジノ法案の強行採決に使われただけ。
議論はしたくないが、採決はしたい。
余程、ボロを隠したいのだろう。。(´д`
そして、議論を深めるための会期延長は、カジノ法案の強行採決に使われただけ。
議論はしたくないが、採決はしたい。
余程、ボロを隠したいのだろう。。(´д`
名無しさん
2016/12/09 20:35
2016/12/09 20:35
ドナルド・トランプ(6月)「TPPは大失敗だ。特別な利害関係をもつ奴らが、アメリカをレ○プするために、この協定を結ぼうとしてきた。ひどい言葉かもしれない。だけどアメリカはレイ○され続けている。」
名無しさん
2016/12/09 20:35
2016/12/09 20:35
WTOの変わりにランドパワーと貿易バランスとるためのものだから、アメリカも日本も得しないのにな…(・ε・)
通貨貿易戦争を理解しないと…(/ー ̄;)
通貨貿易戦争を理解しないと…(/ー ̄;)
名無しさん
2016/12/09 20:38
2016/12/09 20:38
TPP資料の殆どが黒塗りで隠蔽されているのよね。
国家議員よりも我々国民のが理解していないと思うよ。
国家議員よりも我々国民のが理解していないと思うよ。
名無しさん
2016/12/09 20:56
2016/12/09 20:56
国民のためとか言いながら、国家機密で公表できないとか矛盾してるよな。
名無しさん
2016/12/09 21:11
2016/12/09 21:11
>その後安倍が「TPPは政治家となって以来、私の中に流れる一貫した哲学」
>なんてぶちまけたもんだから
断固反対と書かれたポスターは何だったんだろう?
日本人は頭が悪いからすぐに忘れると、
舐めくさってやがるのだろうか?
そんな都合が良い馬鹿はネットの安倍支持者くらいだっつーの
>なんてぶちまけたもんだから
断固反対と書かれたポスターは何だったんだろう?
日本人は頭が悪いからすぐに忘れると、
舐めくさってやがるのだろうか?
そんな都合が良い馬鹿はネットの安倍支持者くらいだっつーの
名無しさん
2016/12/09 21:21
2016/12/09 21:21
TPPを批准しなかったら野党が勢いづくからTPP賛成。野党に点数稼ぎをさせないためにも必要な事だ。こうして採択してしまえば野党なんかなんの力もないことがアピールできるし、次の総選挙でも野党に期待なんかしようする国民の気分を潰せる。めでたしめでたし。
名無しさん
2016/12/09 21:23
2016/12/09 21:23
自民党は売国政策ばかりをなぜゴリ押しするんだ?
名無しさん
2016/12/09 15:05
2016/12/09 15:05
今年最後の茶番ですね
名無しさん
2016/12/09 15:59
2016/12/09 15:59
ヤフコメは信じがたいほど短絡的なアホばかり。
米国のTPP不参加が公式に確定するまでは、日本政府としてはこれまでの態度を変えないのは当然だろう。
アメリカ様の顔色を伺った日本が先走ってTPPを諦めた後に、もしも(万が一でも)アメリカが参加方針を継続することになったらそれこそ問題でしょうに。
米国のTPP不参加が公式に確定するまでは、日本政府としてはこれまでの態度を変えないのは当然だろう。
アメリカ様の顔色を伺った日本が先走ってTPPを諦めた後に、もしも(万が一でも)アメリカが参加方針を継続することになったらそれこそ問題でしょうに。
名無しさん
2016/12/09 16:00
2016/12/09 16:00
茶番になってるのは有権者が馬鹿だからだけどね
名無しさん
2016/12/09 16:02
2016/12/09 16:02
アメリカ国民は茶番候補にNO!を突き付けたぞ。
日本国民はいつまで茶番政府に無駄に高い税金を払い続けるんだ?
あと30年くらいか? 300年か? いや人類滅亡まで変わらんか?
日本国民はいつまで茶番政府に無駄に高い税金を払い続けるんだ?
あと30年くらいか? 300年か? いや人類滅亡まで変わらんか?
名無しさん
2016/12/09 16:08
2016/12/09 16:08
>TPPを承認=発効は絶望的
コメ主ご指摘の通り今年最後の茶番であり記事のタイトルは今年最大の矛盾点でもある
コメ主ご指摘の通り今年最後の茶番であり記事のタイトルは今年最大の矛盾点でもある
名無しさん
2016/12/09 16:08
2016/12/09 16:08
そう、阿保だから。
この様な状態にしたのは、正しく有権者、
此れが、有権者が望んだ決められる政治だよ。
この様な状態にしたのは、正しく有権者、
此れが、有権者が望んだ決められる政治だよ。
名無しさん
2016/12/09 16:32
2016/12/09 16:32
つまり鑑みるに日本国民は封建社会に遺伝子レベルで慣れ親しみ過ぎていて、政治家やお役人に騙され搾取されることが大好きな激マゾ民族なんだろうと考えざるをえない。
そうでなければ自民党がこれだけ国民を徹底的にバカにしきっているのに選挙で勝ち続けるなんてありえない、どう考えても【搾取されるのが大大好き民族】これ以外の結論はない。
そうでなければ自民党がこれだけ国民を徹底的にバカにしきっているのに選挙で勝ち続けるなんてありえない、どう考えても【搾取されるのが大大好き民族】これ以外の結論はない。
名無しさん
2016/12/09 17:00
2016/12/09 17:00
これは茶番じゃすまされないよ。
寧ろ単にTPPが発行されるより場合によっては最悪の結果。
なにしろこれで今後アメリカと二国間交渉した場合
それがTPP以下の内容になるのが決定したようなもの。
何故なら日本はTPPを承認した以上
TPPの内容がスタートライン=そこまでは<最初から譲歩した状態>であり
対してアメリカは白紙の状態から交渉が始まるという事だから。
つまりアメリカから何らかの譲歩を引き出す場合
TPPでの内容以上の物を向こうに譲らなければいけなくなる可能性が高い、という事。
そこまで極端じゃなくても互いのスタートラインが大幅に違う交渉になるのは間違いない。
おまけに安倍や自民が交渉することを考えれば
100%TPPと比較にならないほど危険なものになるのが目に見えている。
二国間交渉になった場合
例えばTPPじゃないからという事で聖域とかも関係なくなるしね。
寧ろ単にTPPが発行されるより場合によっては最悪の結果。
なにしろこれで今後アメリカと二国間交渉した場合
それがTPP以下の内容になるのが決定したようなもの。
何故なら日本はTPPを承認した以上
TPPの内容がスタートライン=そこまでは<最初から譲歩した状態>であり
対してアメリカは白紙の状態から交渉が始まるという事だから。
つまりアメリカから何らかの譲歩を引き出す場合
TPPでの内容以上の物を向こうに譲らなければいけなくなる可能性が高い、という事。
そこまで極端じゃなくても互いのスタートラインが大幅に違う交渉になるのは間違いない。
おまけに安倍や自民が交渉することを考えれば
100%TPPと比較にならないほど危険なものになるのが目に見えている。
二国間交渉になった場合
例えばTPPじゃないからという事で聖域とかも関係なくなるしね。
名無しさん
2016/12/09 17:57
2016/12/09 17:57
いやいや、もっと流動的なものだから。
TPPの承認事項がスタートラインて、、、枠組みや情勢によって奪取も譲歩もその時の交渉次第だから。
わけわからんこと言わないで。
TPPの承認事項がスタートラインて、、、枠組みや情勢によって奪取も譲歩もその時の交渉次第だから。
わけわからんこと言わないで。
名無しさん
2016/12/09 18:09
2016/12/09 18:09
>100%TPPと比較にならないほど危険なものになる
その恐れもあると思う一方で自分はこうも思う。
トランプは、長年に渡り続いてきた大資本による現状の金融支配構造を壊して民衆の主権を取り戻そうとしているわけだから、企業だけが利益を享受するシステムは望まない。だからこそNAFTAをも槍玉に挙げた。
“株式会社アメリカ・ファースト”ではなく、あくまで”国家アメリカ・ファースト”と言っている。
トランプが究極的に目指すのは、グローバル化に歯止めをかけて国家の枠組みを維持することで、自国の経済圏を企業の侵略から守ること。
だから二国間協定にシフトした場合でも、それを前提にした交渉を行うと思う。ISDなどの企業に不当に有利な条項は排除するだろうから、国家・日本も経済侵略から逃れられるはず。
ただし彼がエスタブリッシュメントに買収されれば、”株式会社アメリカ・ファースト”に向かうのだろうね。
その恐れもあると思う一方で自分はこうも思う。
トランプは、長年に渡り続いてきた大資本による現状の金融支配構造を壊して民衆の主権を取り戻そうとしているわけだから、企業だけが利益を享受するシステムは望まない。だからこそNAFTAをも槍玉に挙げた。
“株式会社アメリカ・ファースト”ではなく、あくまで”国家アメリカ・ファースト”と言っている。
トランプが究極的に目指すのは、グローバル化に歯止めをかけて国家の枠組みを維持することで、自国の経済圏を企業の侵略から守ること。
だから二国間協定にシフトした場合でも、それを前提にした交渉を行うと思う。ISDなどの企業に不当に有利な条項は排除するだろうから、国家・日本も経済侵略から逃れられるはず。
ただし彼がエスタブリッシュメントに買収されれば、”株式会社アメリカ・ファースト”に向かうのだろうね。
名無しさん
2016/12/09 18:17
2016/12/09 18:17
虫歯の治療とか今のうちにだね。
名無しさん
2016/12/09 19:29
2016/12/09 19:29
>茶番というのは、安倍晋三や議員の多くが売国奴である実態を隠して、表向きには国家の経済的発展と国民の幸せを目指しTPP発効を目指す姿。
↑自分も全く同じで、その本質は国家が企業に支配される経済的植民地への道へと舵を切る物以外の何物でも有りません。
自ら、貧困化の道へと向かう法案に賛成する人達は何を考えて居るのか?と思いますよ。
↑自分も全く同じで、その本質は国家が企業に支配される経済的植民地への道へと舵を切る物以外の何物でも有りません。
自ら、貧困化の道へと向かう法案に賛成する人達は何を考えて居るのか?と思いますよ。
名無しさん
2016/12/09 20:09
2016/12/09 20:09
党の方としては頭数がほしい。
議員の方からすれば、党の傘の中で守ってもらえる。党に言われるがまま動くだけで大金が稼げる。
何も自身の意見表明をしないで、「わが党の大将の言う通り」ってだけだから、質が向上しない。ふんぞりかえってイスに座って台本通りに動くだけだから、そりゃ給料減らせと言われて当然。
グローバルで自由に行き来する時代と言うのなら、まずは党議拘束でガチガチの意味のない国会議員を規制緩和しろ。
議員の方からすれば、党の傘の中で守ってもらえる。党に言われるがまま動くだけで大金が稼げる。
何も自身の意見表明をしないで、「わが党の大将の言う通り」ってだけだから、質が向上しない。ふんぞりかえってイスに座って台本通りに動くだけだから、そりゃ給料減らせと言われて当然。
グローバルで自由に行き来する時代と言うのなら、まずは党議拘束でガチガチの意味のない国会議員を規制緩和しろ。
名無しさん
2016/12/09 14:28
2016/12/09 14:28
アメリカが抜けたら意味がないよね
名無しさん
2016/12/09 18:47
2016/12/09 18:47
TPPはアメリカの大企業とウォール街に日本人の資産を献上するためのもの。ついでに経団連の大金持ちと日本の極一部の富裕層と自民党と竹中平蔵がおいしい汁をすするためのもの
名無しさん
2016/12/09 18:54
2016/12/09 18:54
思うんですけど、核兵器がある現代において先進国同士の武力行使なんて起きないと考えます。
先進国では貿易交渉が現代の戦争なわけで。
TPPがベストかは別にして、TPP交渉をやめる場合は対案がなければ、中国などに飲みこまれ搾取される側にまわる。
資源も無く、人も減る日本の利点は技術しかないない。
数十年も進めた保護農業の、現在の衰退をみれば、保護ではどうにもならないのは解るはず。
日本の老人福祉も、土木工事も、なにもかもが貿易で世界から利益を上げている技術系産業の納税にかかっている。
これを優先する事に反対する人の頭の中をみてみたい。
誰が税金をたくさん納めてくれてると思っているんだろう?
先進国では貿易交渉が現代の戦争なわけで。
TPPがベストかは別にして、TPP交渉をやめる場合は対案がなければ、中国などに飲みこまれ搾取される側にまわる。
資源も無く、人も減る日本の利点は技術しかないない。
数十年も進めた保護農業の、現在の衰退をみれば、保護ではどうにもならないのは解るはず。
日本の老人福祉も、土木工事も、なにもかもが貿易で世界から利益を上げている技術系産業の納税にかかっている。
これを優先する事に反対する人の頭の中をみてみたい。
誰が税金をたくさん納めてくれてると思っているんだろう?
名無しさん
2016/12/09 19:05
2016/12/09 19:05
誰が税金をたくさん納めてくれてると思っているんだろう?
あれか?マネーゲームで実体経済から異常な暴利をむさぼり、タックスヘイブンで税負担逃れしているやつ等のことを言っているのか?
あれか?マネーゲームで実体経済から異常な暴利をむさぼり、タックスヘイブンで税負担逃れしているやつ等のことを言っているのか?
名無しさん
2016/12/09 19:13
2016/12/09 19:13
>TPP交渉をやめる場合は対案がなければ、中国などに飲みこまれ搾取される側にまわる。
根拠なし。
>土木工事も、なにもかもが貿易で世界から利益を上げている技術系産業の納税にかかっている。
今や貿易収支は、経常収支の一部分でしかない。
それよりも、日本独自の制度や文化、価値観が破壊されることのほうがよほど問題。
で、あんた、税金沢山納めてる側なわけ? www
根拠なし。
>土木工事も、なにもかもが貿易で世界から利益を上げている技術系産業の納税にかかっている。
今や貿易収支は、経常収支の一部分でしかない。
それよりも、日本独自の制度や文化、価値観が破壊されることのほうがよほど問題。
で、あんた、税金沢山納めてる側なわけ? www
名無しさん
2016/12/09 19:28
2016/12/09 19:28
>TPPが対中包囲網というのは、推進派の理屈です。
対中とかいう用語がいまいち理解できない
だってもう軽自動車を除くと、日本より日本車を買ってくれてる国だよ?
対中とかいう用語がいまいち理解できない
だってもう軽自動車を除くと、日本より日本車を買ってくれてる国だよ?
名無しさん
2016/12/09 19:34
2016/12/09 19:34
>後から慌てるアメリカの図しかオレには見えないんだけど。
なんで一番経済力がある国が抜けてのんきになれるのか?
しかも、今のアメリカは原油ががっぽり掘れるので今あるFTAさえ堅持していれば物には困らない国なのは事実
日本は日本製品が高くて買えないというか、そもそも欲しがらない国と付き合ったって仕方ないでしょ
なんで一番経済力がある国が抜けてのんきになれるのか?
しかも、今のアメリカは原油ががっぽり掘れるので今あるFTAさえ堅持していれば物には困らない国なのは事実
日本は日本製品が高くて買えないというか、そもそも欲しがらない国と付き合ったって仕方ないでしょ
名無しさん
2016/12/09 19:36
2016/12/09 19:36
>TPPはアメリカの大企業とウォール街に日本人の資産を献上するためのもの。ついでに経団連の大金持ちと日本の極一部の富裕層と自民党と竹中平蔵がおいしい汁をすするためのもの
↑この点に気付かないが故に、『関税撤廃』とか『農協改革』とか『安全保障や中国包囲網』などと言った戯言に簡単に欺かれるんでしょうね。
TPPなんて、国家の主権を放棄して国が企業に支配される経済的植民地化へと自ら舵を切る以外の何物でも無いにも関わらずね・・・。
↑この点に気付かないが故に、『関税撤廃』とか『農協改革』とか『安全保障や中国包囲網』などと言った戯言に簡単に欺かれるんでしょうね。
TPPなんて、国家の主権を放棄して国が企業に支配される経済的植民地化へと自ら舵を切る以外の何物でも無いにも関わらずね・・・。
名無しさん
2016/12/09 19:45
2016/12/09 19:45
>TPPなんて、国家の主権を放棄して国が企業に支配される経済的植民地化へと
まあ、安く輸入されると困る業種の人はそうだけど、売る方はウハウハ
まあ、安く輸入されると困る業種の人はそうだけど、売る方はウハウハ
名無しさん
2016/12/09 19:47
2016/12/09 19:47
その通り、だから、大東亜共栄圏だといってんのよ。
最初から、金で身分化すれば、戦前の構想と同じだろが。
最初から、金で身分化すれば、戦前の構想と同じだろが。
名無しさん
2016/12/09 19:55
2016/12/09 19:55
kan*****さん
まず、私はTPPを手放しで賛成してはいません。
前述のとおり諸問題がある事も認識しています。
ただ保険制度においては、「公的医療制度は除外」となっていると認識しています。
民間保険とは違うという事。
要は、公的保険は「それぞれの国が保持することが出来る」という事です。
また日本は、今までアメリカに安全保障を「依存」して来た事も事実です。
そして外交において、その安全保障に依存している国に「説得力など無い」のも事実。
しかしアメリカは、既に「世界の警察から手を引く。」と明言しています。
それは、クリミア・南シナ海への対応で、明確に証明されている。
アメリカが世界の警察となったのは、大戦後です。
しかし今、アメリカは大戦以前の七十数年前に戻ろうとしている。
アメリカの「世界支配」が終わろうとしているという事です。
まず、私はTPPを手放しで賛成してはいません。
前述のとおり諸問題がある事も認識しています。
ただ保険制度においては、「公的医療制度は除外」となっていると認識しています。
民間保険とは違うという事。
要は、公的保険は「それぞれの国が保持することが出来る」という事です。
また日本は、今までアメリカに安全保障を「依存」して来た事も事実です。
そして外交において、その安全保障に依存している国に「説得力など無い」のも事実。
しかしアメリカは、既に「世界の警察から手を引く。」と明言しています。
それは、クリミア・南シナ海への対応で、明確に証明されている。
アメリカが世界の警察となったのは、大戦後です。
しかし今、アメリカは大戦以前の七十数年前に戻ろうとしている。
アメリカの「世界支配」が終わろうとしているという事です。
名無しさん
2016/12/09 19:55
2016/12/09 19:55
それは、「トランプ大統領誕生」により、更に内向きとなる。
トランプの掲げる「アメリカファースト」がまさにそれである。
「トランプ大統領誕生」により、アメリカは戦勝国の利権と義務を手放そうとしている。
それこそが、アメリカのつくった「戦後世界の終わり」を意味するのです。
TPPにおいても、
「アメリカの力が弱まっている」事をトランプ自身が知っている。
故に、対多国よりも「2国間交渉」の方が「相手国にのしかかる」事が出来ると見ている。
であるならば、日本にとっていい条件を作り出す努力をすべきです。
と同時に、「透明性」のある「アジアの貿易の仕組み」を日本主導でつくるべきであると考えます。
ADBを強化して日本の金を効果的に使ってアジアのインフラ投資に日本が貢献する。
安倍首相の狙いはそこにあるのではないかと考えています。
トランプの掲げる「アメリカファースト」がまさにそれである。
「トランプ大統領誕生」により、アメリカは戦勝国の利権と義務を手放そうとしている。
それこそが、アメリカのつくった「戦後世界の終わり」を意味するのです。
TPPにおいても、
「アメリカの力が弱まっている」事をトランプ自身が知っている。
故に、対多国よりも「2国間交渉」の方が「相手国にのしかかる」事が出来ると見ている。
であるならば、日本にとっていい条件を作り出す努力をすべきです。
と同時に、「透明性」のある「アジアの貿易の仕組み」を日本主導でつくるべきであると考えます。
ADBを強化して日本の金を効果的に使ってアジアのインフラ投資に日本が貢献する。
安倍首相の狙いはそこにあるのではないかと考えています。
名無しさん
2016/12/09 19:55
2016/12/09 19:55
トランプ大統領誕生・イギリスのEU離脱・フランスのルペン氏・メルケル発言により「物と人が自由に流れる」EUの崩壊・ドイツ銀行破綻の懸念・中国実体経済の崩壊及び覇権主義。
世界はめまぐるしく変わっている。
日本は「前を向き強く歩いて行く」べきです。
戦後下を向いていた私達日本の「思い込み」から、上を向くべき時だという事です
安全保障は、経済・外交・その国の仕組みが絡み合う。
故に、日本は本当の意味での「主権国家」となるべく憲法改正すべきであると考えています。
核武装においては、個人的には反対ですが、抑止力となる事は間違いない故に、議論はすべきであると思います。
世界はめまぐるしく変わっている。
日本は「前を向き強く歩いて行く」べきです。
戦後下を向いていた私達日本の「思い込み」から、上を向くべき時だという事です
安全保障は、経済・外交・その国の仕組みが絡み合う。
故に、日本は本当の意味での「主権国家」となるべく憲法改正すべきであると考えています。
核武装においては、個人的には反対ですが、抑止力となる事は間違いない故に、議論はすべきであると思います。
名無しさん
2016/12/09 20:08
2016/12/09 20:08
これって予算にも関わってくるよな?
TPPを前提にばら撒いて、そのTPPは破綻。
自民党と癒着している企業で税金を食い物にしているということ。
TPPを前提にばら撒いて、そのTPPは破綻。
自民党と癒着している企業で税金を食い物にしているということ。
名無しさん
2016/12/09 20:10
2016/12/09 20:10
TTPは米国がつったんじゃないのか???
悪い連中(日本国と韓国)が群がるのを見て、
最後に潰した。!
戦前と同じだわな(笑
悪い連中(日本国と韓国)が群がるのを見て、
最後に潰した。!
戦前と同じだわな(笑
名無しさん
2016/12/09 21:02
2016/12/09 21:02
>アメリカが世界の警察となったのは、大戦後です。
しかし今、アメリカは大戦以前の七十数年前に戻ろうとしている。
アメリカの「世界支配」が終わろうとしているという事です。
まあ、アメリカ国内の石油やその他資源が足りなくて仕方ない時代は世界の警察にならないといけなかったのかもしれないけど、とりあえず自国の原油が余ってる状態だから、アラブ諸国がむしろカオス状態でも良いか、むしろ都合が良いのもあるかと
しかし今、アメリカは大戦以前の七十数年前に戻ろうとしている。
アメリカの「世界支配」が終わろうとしているという事です。
まあ、アメリカ国内の石油やその他資源が足りなくて仕方ない時代は世界の警察にならないといけなかったのかもしれないけど、とりあえず自国の原油が余ってる状態だから、アラブ諸国がむしろカオス状態でも良いか、むしろ都合が良いのもあるかと
名無しさん
2016/12/09 14:52
2016/12/09 14:52
国民の主権より優先されるTPPを、どうしてそこまでしてやりたいのか。
名無しさん
2016/12/09 15:57
2016/12/09 15:57
国会運営費って1日で3億円かかるんですってね。
TPP、IRより高齢ドライバー対策を。
TPP、IRより高齢ドライバー対策を。
名無しさん
2016/12/09 16:01
2016/12/09 16:01
どこぞの国のトップが保護主義に傾倒すると保守回帰だなどと共鳴しておきながら
TPPに執拗にこだわる自国のトップを保守保守と持ち上げている矛盾w
TPPに執拗にこだわる自国のトップを保守保守と持ち上げている矛盾w
名無しさん
2016/12/09 16:34
2016/12/09 16:34
保守でも捕手でもリベラルでも何でもない、ただの売国政府。
ただただひたすらに売国売国売国あるのみ。
ただただひたすらに売国売国売国あるのみ。
名無しさん
2016/12/09 16:40
2016/12/09 16:40
安倍晋三や自民党の国会議員からすれば、一度とはいえ、下野させられた国民に対する復讐です。
名無しさん
2016/12/09 16:42
2016/12/09 16:42
自称保守の人でも、今の安倍首相の政策には納得してないと思いますよ。外交はさておき、経済や安保に関する政策は保守とは真逆ですもん。でもじゃあ誰がいる?ってとこで安倍しかいないワケで…
強力な保守政党が現れることを願います。
強力な保守政党が現れることを願います。
名無しさん
2016/12/09 17:14
2016/12/09 17:14
安倍ボンボンの
安倍晋三首相はTPP実現に向け、米側への働き掛けを継続し
「強行採決する」意向だ。
安倍晋三首相はTPP実現に向け、米側への働き掛けを継続し
「強行採決する」意向だ。
名無しさん
2016/12/09 17:30
2016/12/09 17:30
山本太郎や共産党ら野党勢力は、この政府の暴挙に対する最大級の非難宣言を出し、明日にも「TPP承認取消案」「内閣不信任案」を出すべきだ。
名無しさん
2016/12/09 18:24
2016/12/09 18:24
安定政権を取った自民と安部チャンの視界から日本国民は消えてしまいました。
名無しさん
2016/12/09 19:06
2016/12/09 19:06
経団連に賄賂をもらってるから。ただそれだけ
名無しさん
2016/12/09 19:36
2016/12/09 19:36
長いこと首相やっててもマイナンバーと増税以外結局目立った実績は残してないからなんでもいいから大きなことやりたい。
名無しさん
2016/12/09 19:42
2016/12/09 19:42
特定機密保護法作って利権団体に切り込むことは違法で逮捕っていう法案通したぞ。
つまり国民の大部分にとってはクソ首相でも議員や天下り官僚にとっては超優良首相、ある意味で歴史に名を残すレベル。
つまり国民の大部分にとってはクソ首相でも議員や天下り官僚にとっては超優良首相、ある意味で歴史に名を残すレベル。
名無しさん
2016/12/09 21:14
2016/12/09 21:14
アンタ最初は反対だったのに…結局は売国奴なんだね!!(*_*)
名無しさん
2016/12/09 14:56
2016/12/09 14:56
維新は与党に廻ったという認識で、よろしいですね?
名無しさん
2016/12/09 15:25
2016/12/09 15:25
個人的には与党が定数削減なんてどの党でも不可能だと考えてるので二院制にしてしまえばいいと考えているのですが。
↑
一院制の間違いだろう?
↑
一院制の間違いだろう?
名無しさん
2016/12/09 15:41
2016/12/09 15:41
反日ばかりの投稿ページだな。
名無しさん
2016/12/09 15:45
2016/12/09 15:45
維新は元々自民党の補完勢力だ。
売国政党自民、公明、維新には絶対に票を入れない。
ユダヤ、大資本家の犬政党は要らない。
売国政党自民、公明、維新には絶対に票を入れない。
ユダヤ、大資本家の犬政党は要らない。
名無しさん
2016/12/09 15:47
2016/12/09 15:47
維新は結党から一貫して自民よりでしたよ
通称自民別動隊とも
自民の案に対案を出して少し加味してもらえれば自民に賛成する、の繰り返しです
反自民で維新に票を入れた人はかなり多いと思うけど実は自民に入れたに等しい
通称自民別動隊とも
自民の案に対案を出して少し加味してもらえれば自民に賛成する、の繰り返しです
反自民で維新に票を入れた人はかなり多いと思うけど実は自民に入れたに等しい
名無しさん
2016/12/09 15:57
2016/12/09 15:57
橋下「小泉純一郎を尊敬してる。彼に比べれば、私なんか鼻糞の様」(大阪府知事時代)
維新は結党するや否や、竹中平蔵を政策担当に迎え、TPP賛成など、露骨な企業・金持ち寄り政策を出してきた。だから私は、橋下も維新もダメだと最初から判ってた。小池だってそうだ。奴が今迄、何党で誰と組み、何をして来たかを知れば、選択肢からは真っ先に外れる筈だ。
恥を知れB層。
維新は結党するや否や、竹中平蔵を政策担当に迎え、TPP賛成など、露骨な企業・金持ち寄り政策を出してきた。だから私は、橋下も維新もダメだと最初から判ってた。小池だってそうだ。奴が今迄、何党で誰と組み、何をして来たかを知れば、選択肢からは真っ先に外れる筈だ。
恥を知れB層。
名無しさん
2016/12/09 16:08
2016/12/09 16:08
TPPだのカジノだの
自民を保守とか言ってる奴はどこ見て言ってるんだろうな
自民を保守とか言ってる奴はどこ見て言ってるんだろうな
名無しさん
2016/12/09 16:13
2016/12/09 16:13
天之零那さん、
全く同感。
小池に関しては今後の小池新党?のために今メディアが持ち上げて印象操作の真っ最中ですがwこれまた自民別動隊ということでしょう
思考能力の停止している層はまた見事にハマるんでしょうね
全く同感。
小池に関しては今後の小池新党?のために今メディアが持ち上げて印象操作の真っ最中ですがwこれまた自民別動隊ということでしょう
思考能力の停止している層はまた見事にハマるんでしょうね
名無しさん
2016/12/09 16:14
2016/12/09 16:14
自民悪党の金魚の糞しかないからね。
名無しさん
2016/12/09 16:17
2016/12/09 16:17
自民が保守だ?愛国政党だ??笑わせるな。
奴らはこの国の庶民の事なんかどうでも良いんだよ。
いい加減気付けよ!奴隷国民!!
奴らはこの国の庶民の事なんかどうでも良いんだよ。
いい加減気付けよ!奴隷国民!!
名無しさん
2016/12/09 18:26
2016/12/09 18:26
所詮は大阪支部だろうwwwwww
名無しさん
2016/12/09 19:09
2016/12/09 19:09
もともと自民の別働隊だからな。第2自民の民進がこけたので、ウヨクを中心に再編したんだよな
名無しさん
2016/12/09 20:32
2016/12/09 20:32
もともと維新はポピュリズムなんて馬鹿にする人がいたけど、民意を無視はしないという意味で意味があった。
今は橋下という手綱を外れて、どこ行くかわからない中途半端な集団が数を持ってしまってる感じ。
今は橋下という手綱を外れて、どこ行くかわからない中途半端な集団が数を持ってしまってる感じ。
名無しさん
2016/12/09 15:16
2016/12/09 15:16
国民はTPPという言葉以外
中身はほとんど何も知らない
中身はほとんど何も知らない
名無しさん
2016/12/09 16:22
2016/12/09 16:22
TPPって黒塗りのイメージしかないな。
国民に見せたくないとか、国会議員は何のために働いてるんだろうな。
国民に見せたくないとか、国会議員は何のために働いてるんだろうな。
名無しさん
2016/12/09 16:24
2016/12/09 16:24
tom*****
>国民はTPPという言葉以外
中身はほとんど何も知らない
知っているよ。対中包囲網だろ。だから、何もかんも犠牲にしてもやり遂げたい。
>国民はTPPという言葉以外
中身はほとんど何も知らない
知っているよ。対中包囲網だろ。だから、何もかんも犠牲にしてもやり遂げたい。
名無しさん
2016/12/09 16:27
2016/12/09 16:27
それは馬鹿だけ
名無しさん
2016/12/09 18:41
2016/12/09 18:41
TPPはAKBの姉妹グループで各国から選抜メンバーを出すアイドルグループって聞いたけど?
アメリカがメンバー出したくないって渋ってるんでしょ?
アメリカがメンバー出したくないって渋ってるんでしょ?
名無しさん
2016/12/09 19:07
2016/12/09 19:07
TPPに加盟すると医療費がべらぼうに高騰することをマスコミはなぜか一切言わないからな
名無しさん
2016/12/09 19:13
2016/12/09 19:13
知ってるよ。
健康保険が禁止されるんでしょう?、
健康保険が禁止されるんでしょう?、
名無しさん
2016/12/09 19:18
2016/12/09 19:18
知ってますよ。だから反対
名無しさん
2016/12/09 19:54
2016/12/09 19:54
【自民党や公明党が、TPPの情報を全く公開しない理由!】
今日は、自民党と民進党の大嘘つき政党だと証明された日です。
日本国民ならば、絶対に確認、佐藤ゆかり TPP 野田で検索!
米企業の奴隷となり、毎日、会社で働かなくてはいけない、そして、国民の生活は良くならないのに、政府や企業は、TPPのISD条項による訴訟賠償金を数千億円規模で毎年支払う事になる。
民主党時代に、自民党がTPPに国益はなく、逆に、日本に取って害があり米国にとって都合の良い条約であり、全く、日本には、良い事がない事を自民党の議員が、何も知らない野田総理にヤジを飛ばして、国会で熱狂的な演説をしたにも関わらず、今の自民党は、その条約を無理やりでもオバマ政権の内に進めようとしているから、全てが情報公開されないのです。
TPPの大筋合意で日本の医療制度が崩壊する!
TPP解説「苫米地英人」国家を企業が支配する時代に!
今日は、自民党と民進党の大嘘つき政党だと証明された日です。
日本国民ならば、絶対に確認、佐藤ゆかり TPP 野田で検索!
米企業の奴隷となり、毎日、会社で働かなくてはいけない、そして、国民の生活は良くならないのに、政府や企業は、TPPのISD条項による訴訟賠償金を数千億円規模で毎年支払う事になる。
民主党時代に、自民党がTPPに国益はなく、逆に、日本に取って害があり米国にとって都合の良い条約であり、全く、日本には、良い事がない事を自民党の議員が、何も知らない野田総理にヤジを飛ばして、国会で熱狂的な演説をしたにも関わらず、今の自民党は、その条約を無理やりでもオバマ政権の内に進めようとしているから、全てが情報公開されないのです。
TPPの大筋合意で日本の医療制度が崩壊する!
TPP解説「苫米地英人」国家を企業が支配する時代に!
名無しさん
2016/12/09 20:36
2016/12/09 20:36
WTOの変わりだよ。
通貨戦争してんだよ。(・ε・)
通貨戦争してんだよ。(・ε・)
名無しさん
2016/12/09 15:08
2016/12/09 15:08
こんなものにしがみ付かなければやっていけない成長戦略ってのが、もう終わってる。
名無しさん
2016/12/09 16:02
2016/12/09 16:02
そもそも内需切り捨て外需頼みが成長戦略って質の悪い冗談ですよね本来は
名無しさん
2016/12/09 16:16
2016/12/09 16:16
TPP.が失敗してもカジノ法案があるので安倍の成長戦略はまだまだ続けるらしい。全く
困ったもんだ。
困ったもんだ。
名無しさん
2016/12/09 16:23
2016/12/09 16:23
カジノだけで日本の財政なんて回復しないよね。
名無しさん
2016/12/09 17:17
2016/12/09 17:17
皆様、鎖国派?終わってますね。
名無しさん
2016/12/09 18:58
2016/12/09 18:58
第二次補正予算の中にTPP対策としての予算が1000億円ある。
今さらTPPをやめたら困る人が沢山いるからか?
知ったこっちゃねーよ。
今さらTPPをやめたら困る人が沢山いるからか?
知ったこっちゃねーよ。
名無しさん
2016/12/09 20:23
2016/12/09 20:23
成長戦略なぁ〜。何とか維新ちゅうとこの顧問はん、大阪万博成功させたらしい。ほんで、気ぃようしたんか知らんけど、阪神優勝したら飛び込む、ばっちい道頓堀川プールにして、客集める言うて勉強会かなんか知らんけど始めたんや。みんな、だーれが行くか、アホちゃうか、言うてたわ。そんで、それ止めて、今度は万博やカジノや、言うとるらしい。開国や〜、知恵ある維新さん、ちゃうなぁ〜。
名無しさん
2016/12/09 14:38
2016/12/09 14:38
JAは、トランプ様様。
名無しさん
2016/12/09 17:27
2016/12/09 17:27
そう考えれば、今の安倍が強烈なと財界ポチなのも判る。安倍が国際会議で「投資家の皆さんが儲け易い環境を作る!」と堂々の金持ち優遇宣言をするのも、テレビを怖がって必死に財界に尻尾を振ってるんじゃ?
また安倍は、自民の大事な支持基盤である筈の農協に敵対し、TPPに反対する農協を改革と称してて解体しようという姿勢も見せている。農協を解体し、企業に利権を飛ばすつもりだ。
財界の意向を優先し、有力な支持基盤である筈の農協を潰そうとする・・・TPP推進派は「支持基盤に立ち向かって偉い」と言うが、普通に考えれば、支持基盤を潰せば自身が不利になりそうなのに、変と思うだろ?
そこで重要なのは、上に書いた「09年の政権交代で、テレビは自公の組織票をも凌ぐ力を持ってる事がハッキリした」という事だ。
テレビの言うがままに支持不支持を決める人達・・・09年の政権交代が今の酷い政治に繋がってる気がしてならない。
また安倍は、自民の大事な支持基盤である筈の農協に敵対し、TPPに反対する農協を改革と称してて解体しようという姿勢も見せている。農協を解体し、企業に利権を飛ばすつもりだ。
財界の意向を優先し、有力な支持基盤である筈の農協を潰そうとする・・・TPP推進派は「支持基盤に立ち向かって偉い」と言うが、普通に考えれば、支持基盤を潰せば自身が不利になりそうなのに、変と思うだろ?
そこで重要なのは、上に書いた「09年の政権交代で、テレビは自公の組織票をも凌ぐ力を持ってる事がハッキリした」という事だ。
テレビの言うがままに支持不支持を決める人達・・・09年の政権交代が今の酷い政治に繋がってる気がしてならない。
名無しさん
2016/12/09 19:15
2016/12/09 19:15
トランプは
JAKQ
JAKQ
名無しさん
2016/12/09 19:32
2016/12/09 19:32
Tppでお百姓様の事ばかり報道していたのは本当の目的を隠蔽するための隠れ蓑。白人の狙いは日本の市場に入り込んで年寄りの貯金を根こそぎ持っていく事。自民は年寄りの金を使わせようと躍起になっているが、もし奴らに吸い上げられた後は日本は誰にも相手にされなくなる。今の若者よあなた達のことが心配です。産業もなく働く場所もなくなり、あるのはカジノと汚れた観光地だけなんて事にならないようにあなた方から威勢のいい政治家を輩出してください。残念ながら今の日本はまだ戦後レジュームの真っ只中です。
名無しさん
2016/12/09 20:13
2016/12/09 20:13
で、TPP破綻させられた安倍はJAに八つ当たり。
破綻させた当事者のUSAにはゴマすり。
破綻させた当事者のUSAにはゴマすり。
名無しさん
2016/12/09 20:40
2016/12/09 20:40
ドナルド・トランプ(6月)「TPPは大失敗だ。特別な利害関係をもつ奴らが、アメリカをレ○プするために、この協定を結ぼうとしてきた。ひどい言葉かもしれない。だけどアメリカはレイ○され続けている。」
名無しさん
2016/12/09 21:03
2016/12/09 21:03
その手法で獲得した労働層にすじは通さなきゃという事だろう。但し、TPPの本当の狙いは日本の貯金なのだから、TPPなどやめても痛くも痒くも無い。新しい名前でもっと直接的に現金を狙いにくるだろうな。その時じみんはさっさと日本を売るだろう。小泉の息子あたりが自民をぶっ壊すとかいってね。親子で日本をぶっ壊すんじゃ無いかな?
名無しさん
2016/12/09 14:50
2016/12/09 14:50
まさに茶番。
名無しさん
2016/12/09 15:15
2016/12/09 15:15
まさに無駄な労力
名無しさん
2016/12/09 15:25
2016/12/09 15:25
最悪だよもう
名無しさん
2016/12/09 16:40
2016/12/09 16:40
本当に往生際悪いよな。
名無しさん
2016/12/09 17:51
2016/12/09 17:51
TPPをピコ太郎みたいにやってみた。
Tは東京、二つのPはパイナップルとピーマン。
つなげて東京のパイナップルとピーマンはアメリカはいらないww
Tは東京、二つのPはパイナップルとピーマン。
つなげて東京のパイナップルとピーマンはアメリカはいらないww
名無しさん
2016/12/09 15:08
2016/12/09 15:08
独裁政権の暴走。酷いもんですね
名無しさん
2016/12/09 18:26
2016/12/09 18:26
安部がやってることが独裁なんか?
独裁って自由だな。WWW
独裁って自由だな。WWW
名無しさん
2016/12/09 19:55
2016/12/09 19:55
売国政策を独裁とは言わんだろ
名無しさん
2016/12/09 21:14
2016/12/09 21:14
アメリカのデッチなんだから親分に逆らうな!!(*_*)