文鎮化するためのアップデート!?サムスンがまさかの奇策に!

IT
スポンサーリンク
 サムスンがアメリカで、爆発問題が起きたスマートフォン「Galaxy Note7」について、携帯端末としての機能を無効化させるソフトウェアアップデートを実行することを発表しました。

 サムスンはこれまで、Galaxy Note7のバッテリーが発火・爆発する問題についてリコールを実施し、返金や交換の対応をしていました。発表によるとアメリカ国内で93%以上をリコールできたとしています。

今回のソフトウェアアップデートでは、リコールされていないNote7を対象に充電や携帯端末として使用することが不可能になります。現地時間12月19日に開始され、30日以内に配布されるとしています。

一方でアメリカで加入数第1位のキャリアverizonはNote7ユーザーが切り替える機種がない可能性を考慮し、このアップデートへの参加を拒否しています。「緊急時に、家族や当局への連絡ができないようにしたくない」とも記しています。

爆発の原因についてはエンジニアリング会社「Instrumental」は設計上の問題だと指摘していました。日本でNote7は発売されていませんでしたが、利用している場合はカスタマーサポートまで連絡するように勧めています。

引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161210-00000025-it_nlab-sci

 

名無しさん
2016/12/10 15:55
Galaxyは史上最悪のスマホとして、
後世に語り継ぐべき事案でしょう。
名無しさん
2016/12/10 18:34
買った人は撃沈ですな。。
名無しさん
2016/12/10 18:35
てゆうか、このスマホなんでまだドコモとかauとかでCMしてるの?ちょっとやり方が怖いんだけど。
名無しさん
2016/12/10 18:35

>日本の原発事故よりましやろ

話ぶっ飛びすぎ
高低差ありすぎて耳キーンなるわ(GTさん並の感想)

名無しさん
2016/12/10 18:36
>日本の原発事故よりましやろ
>自分の国の事を棚にあげすぎ
サムスンやギャラクシーに対する批評なのに
何故原発の問題を持ち出してくるの?
名無しさん
2016/12/10 18:38
ここのコメに某国人がまじっていません?
名無しさん
2016/12/10 18:42
>日本でNote7は発売されていませんでしたが、利用している場合はカスタマーサポートまで連絡するように勧めています。
ネトウヨは、早く連絡しろよ(笑)
名無しさん
2016/12/10 18:43
企業努力が足りまへんな
店こかしまっせ
名無しさん
2016/12/10 18:44
文鎮って…(^^)
名無しさん
2016/12/10 18:44
だってまず作ってる人たちが最悪だもん
良い品できる訳がない
名無しさん
2016/12/10 18:44
>>日本の原発事故よりましやろ
>話ぶっ飛びすぎ
まぁ、タカタの殺人エアバッグとか、三菱のタイヤ外れる殺人トラックとかを比較に出すべきだよな。
名無しさん
2016/12/10 18:44
終わってんな
名無しさん
2016/12/10 18:46
ユーザーの自業自得。
普通の感覚の持ち主ならこんな怪しい機種は選ばない。
名無しさん
2016/12/10 18:47
あ、漢字間違えてますよ
事案✕
事変◯
名無しさん
2016/12/10 18:48
日本は他国の批判はするけど自国の事になると他人事のようになるのが、いつも不思議に思ってて
桝添、いのせ、小沢の事を忘れて朴をディスってる所とか。
東アジア人が同じ穴のむじなと気づいてない。
名無しさん
2016/12/10 18:49
部屋に置きっぱなしだとただのゴミ
名無しさん
2016/12/10 18:51
部屋に置きっぱなしじゃなくてもただのゴミ
名無しさん
2016/12/10 18:52
>>SMAP商法=AKB商法=江南スタイル!さん
機種じゃなくて、メーカーだと思います
名無しさん
2016/12/10 18:54
火が出たら、一緒に燃えようぜ!これはヤバイ!
ってCMやってる携帯のこと?
名無しさん
2016/12/10 18:56
ザパニーズを相手してはダメ。
無視を徹底して祖国に帰ってもらいましょう。
名無しさん
2016/12/10 18:56
日本にもレグザフォンという誇れる文鎮スマホがあったぞ。
名無しさん
2016/12/10 18:58
世界中で売られてた爆弾を無力化できるプログラムを配信なんてノーベル平和賞ものですね!
名無しさん
2016/12/10 19:01
もう使ってる日本人はいないよね。
自宅で出火の可能性もあると考えると、、、
名無しさん
2016/12/10 19:01
ゴミを買わせられた人が世の中にはいるんだな
ご愁傷様でした
名無しさん
2016/12/10 19:01
スマホの設計と原発技術を
同レベルに考えているお子さまがいるね(笑)
それに、原発事故の原因は『自然災害』だし。
まぁ、事態を悪化させたのは民主党だけど。
名無しさん
2016/12/10 19:10
tam*****
日本の原発事故よりましやろ
自分の国の事を棚にあげすぎ
→小学生はここ、来ない方がいいよ
名無しさん
2016/12/10 19:12
>原発事故の原因は『自然災害』だし。
>まぁ、事態を悪化させたのは民主党だけど。
あべ「全電源喪失など絶対に起こらない!だから非常電源など必要ない!(ドヤ顔)」
名無しさん
2016/12/10 19:14
>スマホの設計と原発技術を
>同レベルに考えているお子さまがいるね(笑)
そうだね、原発事故は、絶対に起こしてはいけないもんね。
あっ、日本・・・
名無しさん
2016/12/10 19:26
誰か、サムスン製限定のオーバーチャージするソフトを偽装して配布させて!
名無しさん
2016/12/10 19:35
<゚`Д´=`Д´゚>アイゴ~!Googleもスマホを出してきたニダ!
政治も発火。スマホも発火。洗濯機も発火。こりゃ、盛大な
韓国炎上ですなあw
名無しさん
2016/12/10 20:04
韓国製を信用すること自体が、間違いなんだよ
ギャラクシーは、必要ない
名無しさん
2016/12/10 20:11
サムスン製CPUのiPhoneを使い続けてきたお前らが言っても説得力ゼロだわ
名無しさん
2016/12/10 20:51
すまんなワイのは台湾製なんや
名無しさん
2016/12/10 22:25
サムソンは史上最悪の家電メーカーとして、
後世に語り継ぐべき事案でしょう。
名無しさん
2016/12/10 15:52
高い文鎮ですね
名無しさん
2016/12/10 18:53
覚悟して買ってんだから問題ねーんだよw
名無しさん
2016/12/10 18:54
書道するのに中国のお高いシルクの上着を着るらしい舛添さんにぜひ使っていただきたい文鎮。
名無しさん
2016/12/10 18:54
モックと違うのか?(笑)
名無しさん
2016/12/10 18:59
確認ですが、本当に文鎮としては使えるわけですね?
名無しさん
2016/12/10 19:01
普通に全額返金しろよ!
名無しさん
2016/12/10 19:05
文鎮とかないわ。せめて硯と筆にしようよ。
名無しさん
2016/12/10 19:10
>普通に全額返金しろよ!
普通に返金対応に応じ、6割までしか充電できないようにアップデートを行い。それでもリコール回収に応じないユーザーへの最終手段ですが何言ってるのお前?アホなの?
あ、ここアホコメだった!すまん!(爆笑)
名無しさん
2016/12/10 20:07
デザインに拘るとこれ最先端の文鎮なのかな?
名無しさん
2016/12/10 21:20
てかユーザーは朴大統領に対するのと同じようにサムスンに対して激しいデモをおこすべきじゃないか!?
名無しさん
2016/12/10 21:46
世界一高い「文鎮」として、ギネスに申請しようぜ!
名無しさん
2016/12/10 22:01
爆発炎上のおまけ付きだからねー
名無しさん
2016/12/10 22:22
すでに、オンラインゲームのGTA5では、ギャラクシーデスノート7が手榴弾という武器になってるようです
名無しさん
2016/12/10 15:56
ひでえ話しだ、
やっぱ、感覚、考えが違いますね。
名無しさん
2016/12/10 17:09
■アホコメ民大好きアップルの対応
>これまでに回収されたのは11%にとどまっていて、消費者庁が把握しているだけで28件の火災が発生している。
第1世代の「iPodnano」充電中に発火28件消費者庁
www.excite.co.jp/News/society_g/20151110/Hazardlab_11400.html
再三にわたる経産省のリコール要求を無視し続け、日本でも多数の被害者を続出。リコール後も、十分なユーザーへの注意喚起もしない充電停止措置も取らないアップルは今も被害者を出し続けてる(苦笑)
爆発物回収気ゼロのアップルと、最後の1台まで回収する気満々なサムスン
ほんと全然違うよねー(爆笑)
名無しさん
2016/12/10 17:14
これって普段から都合の悪い修正は
持ち主の許可なしに
勝手に更新してるって事か?
ついでに許可なしに
情報も抜き取ってるって事やな
最低
名無しさん
2016/12/10 18:29
危険な商品を使えないようにするのがひどい話なのか?
お前の感覚がおかしいだけじゃないか?
名無しさん
2016/12/10 18:32
つまり、「アップルでも同じことが起きているのでサムスンは悪くないニダ!」といことですね
名無しさん
2016/12/10 18:33
どっちが正しいかは難しいけど、爆発、発火する危険のあるものを放置しないための措置として、一定の返品可能期間を設けた後に、それでも返品してくれない人たちに対し、アップデートにより使用不可にしてしまうと言うのは、供給者の責任を取ると言う形としてあっても良いのかな、と思う。この発表を聞いて、ヤバイと思えば返品、交換すれば良い訳だし。
名無しさん
2016/12/10 18:39
返品を受け付けて、その後に危険物を無効化する事の、何かおかしいか?
何がどう酷い話で、感覚や考え方がおかしいのか解らない。
無効化せずに充電可能にしておいては、爆弾を放置してるようなものだよ。
それを自主的に無効化させるのは、売った側の対応として正しいのでは?
何でもかんでも叩けばいいってもんじゃないでしょ。
是々非々って言葉を知りましょう。
名無しさん
2016/12/10 18:40
放置しとくよりは正しい対応に思えるね。
命がかかってくる場合もあるるのでなおさらね。
名無しさん
2016/12/10 18:44
無効化すれば必然的に修理などで店に来るだろうし、そこで回収するという事も可能だからねぇ。
それに、危険物というアイテムになってしまっているから悪用する人が居るかもしれないので、こういう措置は必要かと思う。
名無しさん
2016/12/10 18:48
ddg*****
>つまり、「アップルでも同じことが起きているのでサムスンは悪くないニダ!」といことですね
アップルの文鎮化は、意図しないバグ
サムスンの文鎮化はバグではなく、危険なリコール対象品を充電制限かけてもリコールに応じないユーザーへ意図的に行う最終手段
文鎮化という事象は同じでもその内容は天と地ほどの差がある。まあお前みたいなアホコメ民には同じように見えるんだろうけど(失笑)
名無しさん
2016/12/10 18:55
まともな決断だろ。
日韓でしか発売されてなかったら話が違ったかも知れないが、
事大主義だから米国相手にこれ以上中途半端なことは出来ない。
回収できていない7%のユーザーに訴訟を起こされるより、
更なる事故が発生して巨額賠償させられる方がダメージが大きいだろう。
コメ主みたいに感情だけで考えるのは、矛先が違うだけで反日野郎共と本質は変わらないと思うよ。
名無しさん
2016/12/10 15:54
サムスン以外の機種と交換できるようにすればいいいのにな
名無しさん
2016/12/10 17:03
返金対応してるんだから、返金してもらった金で買えばいいだろ?何言ってんの?(苦笑)
名無しさん
2016/12/10 18:21
だって手続き面倒くさいじゃん
名無しさん
2016/12/10 18:37
俺はガラクタを一生買うつもりはないが、米国など海外では依然としてガラクターの代替品としてどれにしようかと考えたときに、日本のXperiaやAQUOSなんかが同レベルの候補として考えてもらえないのが悲しいと思う。
ガラクタよりも人気がないスマホを使ってる俺としても寂しい限りなので、世界で売れる和スマホを作ってもらいたいなあ。
名無しさん
2016/12/10 18:53
>だって手続き面倒くさいじゃん
他メーカーの端末との交換なら手続きが楽になると思ってる短絡的な馬鹿なのはわかった(苦笑)
名無しさん
2016/12/10 22:04
他社製に交換して中開けたらバッテリーがサムスン製だったら地獄だよね。
名無しさん
2016/12/10 16:47
スマホよりケンカを売りつけたいという姿勢がよくわかります。
名無しさん
2016/12/10 17:13
ギャラクシーなんて選んじゃダメ
名無しさん
2016/12/10 19:06
アメリカではGalaxyNote7を持っているだけでテロリストと思われるらしい。
名無しさん
2016/12/10 19:28
日本でギャラクシー持っている奴は、<丶`∀´>顔だった。
スマホの話しに触れないで、距離を置こう・・・
名無しさん
2016/12/10 20:02
手りゅう弾のギャラクシーは、持つほうが危険だよね
名無しさん
2016/12/10 16:00
文鎮でも危ない
名無しさん
2016/12/10 18:26
文鎮は爆発せんやろ・・
名無しさん
2016/12/10 18:34
そう、爆発はしない
しかし殴る事は出来る
名無しさん
2016/12/10 18:46
いらっしゃ~い
名無しさん
2016/12/10 19:40
そいやノート7を爆弾代わりに投げるゲームがどうとかいう記事をどこかで見た気がする・・・
名無しさん
2016/12/10 20:05
>そいやノート7を爆弾代わりに投げるゲームがどうとかいう記事を>どこかで見た気がする・・・
「GTA5 Galaxy」で動画検索すると見れます
爆弾のグラフィックをノート7に置き換えたものですね
結構な破壊力で違和感がないのが笑えます
名無しさん
2016/12/10 16:30
通話出来る端末として宣伝し売り捌いたあげくに自己都合で機能停止させる発想は凄いね。来年のGalaxy8も同じ手法でやれる。
名無しさん
2016/12/10 18:35
援護派見苦しいぞ
名無しさん
2016/12/10 18:49
>つまり、「アップルでも同じことが起きているのでサムスンは悪くないニダ!」といことですね
ネトウヨの言い訳と同じだな(笑)

ネトウヨ「韓国でも同じこと(慰安婦)をしているので日本は悪くないニダ!」
名無しさん
2016/12/10 19:00
まあ、リコール品を回収する努力をするのは当然の事であってサムスンが凄いというより、アップルのやる気のなさが悪い意味で凄すぎるんだけどな(苦笑)
名無しさん
2016/12/10 17:32
「これはやばい!!」が流行語大賞にノミネートされても良いぐらいだった
名無しさん
2016/12/10 19:16
そういや新CMで「これはヤバイ!」の台詞なくなりましたね。
ここまで流行っちゃって「これはヤバイ!」って思ってはずしたのかな
名無しさん
2016/12/10 20:14
本当にヤバくなって
慌てて外したんだろwww
名無しさん
2016/12/10 20:38
MOROHAが気の毒
名無しさん
2016/12/10 15:57
1000年経っても文鎮化やで。
名無しさん
2016/12/10 18:54
おっ?Jか?
名無しさん
2016/12/10 21:24
文鎮?文鎮ならいいが発火装置になるかもしれん