レトロゲームのブームが衰え知らずだ。一世を風靡(ふうび)した「ファミコン」の復刻版「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」が11月10日に発売、4日で約26万3000台を売り上げた(ファミ通調べ)。中古ゲームショップも売り上げを伸ばし、展覧会も増えている。CS放送フジテレビONEのゲーム番組「ゲームセンターCX」で13年以上レトロゲームに挑戦し続けている“有野課長”こと、お笑いコンビよゐこ有野晋哉(44)に、レトロゲームの魅力を聞いた。13年以上かけて挑戦したタイトルは200以上。芸能界きってのゲーム通「有野課長」であれば、クラシックミニに収録されているレトロゲームは熟知している。「印象深いのはマリオブラザーズですかね。友達の家で初めてやったのがこれ。あとバルーンファイトもいい。(2人同時プレーで)1画面の中で戦い合うのが楽しかった」と、語った。
引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161211-01750297-nksports-soci
名無しさん
2016/12/11 12:51
2016/12/11 12:51
最近のゲームよりよっぽど面白い。
名無しさん
2016/12/11 13:02
2016/12/11 13:02
レトロゲームは
シンプルイズベストだね!
シンプルイズベストだね!
名無しさん
2016/12/11 13:09
2016/12/11 13:09
今、わが家ではスーパーファミコンが普通に稼働しております。
難点は良作ソフトがなかなか手に入らない事。
難点は良作ソフトがなかなか手に入らない事。
名無しさん
2016/12/11 13:19
2016/12/11 13:19
と思うでしょ?
実際にやってみたら30分も経たずに飽きるんだよこれが。
実際にやってみたら30分も経たずに飽きるんだよこれが。
名無しさん
2016/12/11 13:31
2016/12/11 13:31
糞ゲーも多かった
名無しさん
2016/12/11 13:59
2016/12/11 13:59
FFに関しては、先月発売したFF15があれだけ不評のオンパレード・・・というのを考えると、
ファミコンやスーファミ時代の(FF1~6)頃の方が面白いと余計に感じる事でしょう。。。
ファミコンやスーファミ時代の(FF1~6)頃の方が面白いと余計に感じる事でしょう。。。
名無しさん
2016/12/11 14:45
2016/12/11 14:45
クソゲーも確かに多い。
だが良作は良作なので探す楽しみも醍醐味。
だが良作は良作なので探す楽しみも醍醐味。
名無しさん
2016/12/11 14:47
2016/12/11 14:47
レトロゲームは人をつなげるツールにもなるが
初期のレトロゲームであるファミコンと
地デジTVをつなげるツールも出して欲しい
初期のレトロゲームであるファミコンと
地デジTVをつなげるツールも出して欲しい
名無しさん
2016/12/11 14:54
2016/12/11 14:54
最近の声優使い回し、萌え絵で釣る課金ゲーよりよっぽど面白い
名無しさん
2016/12/11 16:15
2016/12/11 16:15
開発企業からすれば夢があった時代
クソゲーと呼ばれる製品であったとしても
開発して発売するチャレンジが出来たという
とても良い時代であったのでしょう
現代ならリスクが高くてとても・・・
クソゲーと呼ばれる製品であったとしても
開発して発売するチャレンジが出来たという
とても良い時代であったのでしょう
現代ならリスクが高くてとても・・・
名無しさん
2016/12/11 16:17
2016/12/11 16:17
いまのゲームはつまらんとか言ってるやつは
ここ10年の評価の高い作品を遊んだ上で評価してるんだろうね?
俺にはただ「なんか今のゲームってそんなんでしょ?」みたいな偏見でものを言ってる懐古主義者にしか見えないが
ここ10年の評価の高い作品を遊んだ上で評価してるんだろうね?
俺にはただ「なんか今のゲームってそんなんでしょ?」みたいな偏見でものを言ってる懐古主義者にしか見えないが
名無しさん
2016/12/11 16:21
2016/12/11 16:21
今は風雲たけし城やコンボイの謎みたいなのが無い
名無しさん
2016/12/11 16:48
2016/12/11 16:48
>実際にやってみたら30分も経たずに飽きるんだよこれが。
そうだよ。
レトロゲームは過大評価されすぎているきらいがある。
個人的には飽きにくかったのは、アフターバーナーIIぐらい。
あれはよくできたゲームだ。
名無しさん
2016/12/11 16:50
2016/12/11 16:50
1時間あれば十分遊べるのが本来のゲーム
名無しさん
2016/12/11 16:50
2016/12/11 16:50
>ファミコンやスーファミ時代の(FF1~6)頃の方が面白いと余計に感じる事でしょう
FFに関してはゲームシステムが大きく変わってる(RPG→アクションRPG)から、一概に「どちらが面白い」とはいえないと思うけどね
まぁ個人的にはアクションじゃない頃のFFが好きだけど
FFに関してはゲームシステムが大きく変わってる(RPG→アクションRPG)から、一概に「どちらが面白い」とはいえないと思うけどね
まぁ個人的にはアクションじゃない頃のFFが好きだけど
名無しさん
2016/12/11 17:06
2016/12/11 17:06
昔のゲームやると、不毛っちゃ不毛だが楽しい時間を数時間~1,2か月ぐらい楽しめる。
タダでor安く。
タダでor安く。
名無しさん
2016/12/11 17:18
2016/12/11 17:18
確かに懐古主義的に今のゲームを批判して昔のゲームを讃える人っているよね。
昔には昔の、今には今のゲームの良さってのがそれぞれある。
それに時代や世代によって求められるニーズというものもあるし。
昔には昔の、今には今のゲームの良さってのがそれぞれある。
それに時代や世代によって求められるニーズというものもあるし。
名無しさん
2016/12/11 17:20
2016/12/11 17:20
TRPG楽しいよ。
今の時代オンラインでもできる。
今のゲーム批判は無料の糞みたいなゲームばかりやってる人がゲーム批判してるだけだし気にしなくていい。
今の時代オンラインでもできる。
今のゲーム批判は無料の糞みたいなゲームばかりやってる人がゲーム批判してるだけだし気にしなくていい。
名無しさん
2016/12/11 17:47
2016/12/11 17:47
限れた容量でいかに面白いゲームを作るかという創意工夫があったからなのかな。
名無しさん
2016/12/11 17:53
2016/12/11 17:53
昔のゲーム万人向け
今のゲームオタク向け
プレイ人数は桁が全く違う
プレステは完全にオタク専用に舵を切ったから出るゲームは当然オタク狙い
いや、これからは
腐女子向けか
スマホゲームもどんどん腐女子向けになってきた
キモオタは金払わんけど腐女子はバンバン課金するからな
今のゲームオタク向け
プレイ人数は桁が全く違う
プレステは完全にオタク専用に舵を切ったから出るゲームは当然オタク狙い
いや、これからは
腐女子向けか
スマホゲームもどんどん腐女子向けになってきた
キモオタは金払わんけど腐女子はバンバン課金するからな
名無しさん
2016/12/11 18:02
2016/12/11 18:02
こないだ新入社員のOLがイケメン(全員顔いっしょ)上司と◯◯とかいうソシャゲ広告見て寒気がしたわ
名無しさん
2016/12/11 18:23
2016/12/11 18:23
一部のソシャゲしか知らない頭の悪すぎる懐古主義者
名無しさん
2016/12/11 18:32
2016/12/11 18:32
いや今のゲームの方が断然面白いぞ
スマホゲーは論外
PS3にだって面白いゲーム沢山あるし
スマホゲーは論外
PS3にだって面白いゲーム沢山あるし
名無しさん
2016/12/11 18:35
2016/12/11 18:35
↑リアルさに重点を置くと今のも面白い。
ただしスマホゲーは論外
ただしスマホゲーは論外
名無しさん
2016/12/11 18:36
2016/12/11 18:36
ホワイトライオン伝説が大好きでした。
名無しさん
2016/12/11 18:42
2016/12/11 18:42
レトロゲームを遊ぶって娯楽は今のゲームを遊ぶと言う娯楽とは違う楽しさだから比較はできないよ
単純にゲーム性、娯楽性で言えば今のゲームの方が上
ただ刷り込まれた懐かしさは新しいものにはどうやっても出せない
単純にゲーム性、娯楽性で言えば今のゲームの方が上
ただ刷り込まれた懐かしさは新しいものにはどうやっても出せない
名無しさん
2016/12/11 18:58
2016/12/11 18:58
テーブルに筺体埋め込んで注文の品来るまでできるゲームは今は無いしな
名無しさん
2016/12/11 19:27
2016/12/11 19:27
ハウステンボスのゲームコーナーで
スペースインベーダーやアルカノイドを
久しぶりにプレイしたらとても楽しかったです
スペースインベーダーやアルカノイドを
久しぶりにプレイしたらとても楽しかったです
名無しさん
2016/12/11 19:32
2016/12/11 19:32
大山のぶ代「アルカノイド〜♪」
名無しさん
2016/12/11 20:26
2016/12/11 20:26
昔のゲームも面白かったには同意はするがただその当時ゲームをした人が楽しかった経験にアンカリングされてるだけ、とも思える。
ゲームしない客観的に見れる人がいたら今は今、昔は昔。
ゲームしない客観的に見れる人がいたら今は今、昔は昔。
名無しさん
2016/12/11 20:26
2016/12/11 20:26
今のゲームを例えるなら映画、ドラマ。昔のファミコンのゲームは絵本か紙芝居。でもそれが良かったんだよな。
名無しさん
2016/12/11 20:26
2016/12/11 20:26
ファミコン世代だけど今のゲーム、かなり楽しいよ
名無しさん
2016/12/11 20:28
2016/12/11 20:28
マリオブラザーズの”殺し合い”が」非常に楽しかった
名無しさん
2016/12/11 13:08
2016/12/11 13:08
今のゲームは凄い、楽しい。
昔のゲームは本当に楽しかった。
昔のゲームは本当に楽しかった。
名無しさん
2016/12/11 12:59
2016/12/11 12:59
確かに今のゲームは画像は綺麗だけど、普通にゲームを楽しむだけなら、画質的にはスーファミくらいで十分なんだよね。
今のゲームって、その頃のゲームに、色々とやり込みとかのオプションを足しただけにしか思えないわけですよ。
今のゲームって、その頃のゲームに、色々とやり込みとかのオプションを足しただけにしか思えないわけですよ。
名無しさん
2016/12/11 14:22
2016/12/11 14:22
ドラクエは3までが楽しい。
バイオハザードも3までが楽しい。
映像が綺麗だと楽しさは何故か減る。
バイオハザードも3までが楽しい。
映像が綺麗だと楽しさは何故か減る。
名無しさん
2016/12/11 14:30
2016/12/11 14:30
昔のゲームはグラフィックやサウンドなどがチープな分、足りない所は自分の脳内で想像を巡らせながら補完して楽しめる様な余地が多く有ったよね。
懐古でも何でもなく、この点は現在のゲームがいくら進化しようが頑張ろうが勝てない部分だと思う。
懐古でも何でもなく、この点は現在のゲームがいくら進化しようが頑張ろうが勝てない部分だと思う。
名無しさん
2016/12/11 14:38
2016/12/11 14:38
元祖ファミコンを楽しみながら
PCエンジンメガドライブスーファミ
で512色16ビットマシンで感動した時代が良かったなぁ
PCエンジンメガドライブスーファミ
で512色16ビットマシンで感動した時代が良かったなぁ
名無しさん
2016/12/11 15:01
2016/12/11 15:01
プレ2、ゲームキューブ、64、XBOXで止まってれば良かった。
最近は映像に力入れ過ぎて、操作性がクソ
最近は映像に力入れ過ぎて、操作性がクソ
名無しさん
2016/12/11 17:11
2016/12/11 17:11
工口要素のあるゲームは高画質に越したことないが、それやFF以外はPS2画質でコストカットして気軽に作ってほしいわ・・・。
名無しさん
2016/12/11 17:20
2016/12/11 17:20
でもここでプレステ2画質のゲームを出したら間違いなく「このクソグラフィックは何だ!」と叩かれる。
名無しさん
2016/12/11 17:27
2016/12/11 17:27
開発側も今は何でも表現出来てしまうが故に、当時の開発者が持っていた「削る」「纏める」といった作品作りに必要なスキルが落ちてるんじゃないかな。
未だにヒット作を作れるクリエーターの大半がファミコン世代からの人なのは、正にその証左だと思う。
制作者はプレーヤーに何処を楽しんでもらいたいか。
プレーヤーのツボを抑えられればスーファミ、スマホレベルのシンプルな内容でも十分に面白いし、逆にツボを外せばフルポリゴンの3Dアニメーションで光と影の強弱や髪の毛靡きを表現しようが、単純につまらない。
ゲームってそんな物だ。
未だにヒット作を作れるクリエーターの大半がファミコン世代からの人なのは、正にその証左だと思う。
制作者はプレーヤーに何処を楽しんでもらいたいか。
プレーヤーのツボを抑えられればスーファミ、スマホレベルのシンプルな内容でも十分に面白いし、逆にツボを外せばフルポリゴンの3Dアニメーションで光と影の強弱や髪の毛靡きを表現しようが、単純につまらない。
ゲームってそんな物だ。
名無しさん
2016/12/11 17:32
2016/12/11 17:32
コメント欄でいう『今のゲーム』って10年ぐらい前の、しかも日本のゲームの話がほとんどなのはなぜ?
時計がどっかで止まってるのか・・・
時計がどっかで止まってるのか・・・
名無しさん
2016/12/11 17:39
2016/12/11 17:39
GTAのどこが…
VRのどこが当時のオプションなんだ……
目腐ってんじゃないのか……
VRのどこが当時のオプションなんだ……
目腐ってんじゃないのか……
名無しさん
2016/12/11 18:00
2016/12/11 18:00
>開発側も今は何でも表現出来てしまうが故に、当時の開発者が持っていた「削る」「纏める」といった作品作りに必要なスキルが落ちてるんじゃないかな。
当時泣く泣く削っていた表現を削らなくて良くなったのは良いことだと思うけどなあ。
結果、創意工夫が失われつつあるのはそうかもしれないが。
当時泣く泣く削っていた表現を削らなくて良くなったのは良いことだと思うけどなあ。
結果、創意工夫が失われつつあるのはそうかもしれないが。
名無しさん
2016/12/11 18:24
2016/12/11 18:24
50過ぎのヤフコメ民が今のゲームは良くないとか。時代が違うんだよね。今の子供は今の形が当たり前なんだし。今は娯楽も沢山あるし、昔より感動は薄いだろうに
名無しさん
2016/12/11 18:48
2016/12/11 18:48
今のゲーム叩く人は単純に脳がゲーム卒業してるだけ
悪く言えば付いていけてないだけ
スーファミ時代でも大人のオタクはファミコンで十分って言ってたし
プレステ時代でもスーファミで十分って言うおっさんもいた
単なるノイズでしかない
レトロゲームはレトロゲームのたのしさがあるが、だからと言って今のゲームは面白くないわけじゃない
悪く言えば付いていけてないだけ
スーファミ時代でも大人のオタクはファミコンで十分って言ってたし
プレステ時代でもスーファミで十分って言うおっさんもいた
単なるノイズでしかない
レトロゲームはレトロゲームのたのしさがあるが、だからと言って今のゲームは面白くないわけじゃない
名無しさん
2016/12/11 18:53
2016/12/11 18:53
ファミコン世代ですけど最新の現実のような3Dグラフィックスで何十人でオンライン対戦なんかもまた面白いですよ。
世界中の人と同時にプレイできるとか当時は想像できなかったなあ。
世界中の人と同時にプレイできるとか当時は想像できなかったなあ。
名無しさん
2016/12/11 18:55
2016/12/11 18:55
グラフィックが向上したことでfpsのようなゲームも出てきた。
これはファミコンでは不可能だった。
これはファミコンでは不可能だった。
名無しさん
2016/12/11 19:48
2016/12/11 19:48
変なゲームは無くなりましたね
名無しさん
2016/12/11 19:52
2016/12/11 19:52
その分似たり寄ったりのものが増えた。
たけしの挑戦状とか高橋名人の冒険島とか出すべき
たけしの挑戦状とか高橋名人の冒険島とか出すべき
名無しさん
2016/12/11 19:56
2016/12/11 19:56
>レトロゲームはレトロゲームのたのしさがあるが、だからと言って今のゲームは面白くないわけじゃない
まぁ、それはそうなんてすが、個人的には、nowloading…が耐えられない。
サクサクできるのがいい。
まぁ、それはそうなんてすが、個人的には、nowloading…が耐えられない。
サクサクできるのがいい。
名無しさん
2016/12/11 20:29
2016/12/11 20:29
学生の頃はゲームに熱中したのにいつしかやらなくなってきて、もうついていけなくなった。
スマホゲームですら、説明を読んだ時点で俺なにやってんだろと思ってすぐやめてしまう。
変わったなぁ。。
スマホゲームですら、説明を読んだ時点で俺なにやってんだろと思ってすぐやめてしまう。
変わったなぁ。。
名無しさん
2016/12/11 13:57
2016/12/11 13:57
今、FFとかドラクエとかいくつまで出てるか知らないけどFF4~6とか、ドラクエ3~5辺りが一番楽しかったな。
名無しさん
2016/12/11 12:56
2016/12/11 12:56
今はレトロゲームと呼ばれるゲームを小学生の頃に夢中でやってた自分には、これくらいのゲームがいいんだ。オンラインも課金もやらないし、いらない。
名無しさん
2016/12/11 15:27
2016/12/11 15:27
最近のは、映像に力を入れただけのゲームが多い。
名無しさん
2016/12/11 15:29
2016/12/11 15:29
同感。ファイヤープロレスリングを見習えと思う
名無しさん
2016/12/11 18:36
2016/12/11 18:36
リアリティー追及し過ぎ。
凄いのだけれど、楽しいのかな?
凄いのだけれど、楽しいのかな?
名無しさん
2016/12/11 19:32
2016/12/11 19:32
容量に余裕あるからと詰め込みすぎ
名無しさん
2016/12/11 20:40
2016/12/11 20:40
いっその事、もう映像作品で良いだろって話だよね。
名無しさん
2016/12/11 14:46
2016/12/11 14:46
最近のゲームはプロデュースされすぎ感ある
名無しさん
2016/12/11 14:57
2016/12/11 14:57
昔のゲームは、ゲームしてる本人だけでなく、後ろから見てる人にも「楽しそう」と思わせるものが多かった気がします。
だから、こういう番組向きだと思います。
今のムービーが多いゲームは、後ろから見ている人にとっては、ゲームというより映画を見ているのと同じ気分になるかもしれないですね。
だから、こういう番組向きだと思います。
今のムービーが多いゲームは、後ろから見ている人にとっては、ゲームというより映画を見ているのと同じ気分になるかもしれないですね。
名無しさん
2016/12/11 15:08
2016/12/11 15:08
↑据え置きゲーム機なら分かるがスマホゲーになるとシコってるだけにしか見えない
名無しさん
2016/12/11 15:12
2016/12/11 15:12
わかる
名無しさん
2016/12/11 15:16
2016/12/11 15:16
某ソシャゲCM「何が大切か、私は何を選んだのか、それをしっかり思い出した。」
それがどうしたって思う。
それがどうしたって思う。
名無しさん
2016/12/11 15:25
2016/12/11 15:25
ムービーが多いゲームって言うけど、
そのゲームをネットの動画とかでしか
見た事がないんじゃないの?
番組的にはムービーよりも
プレイ画面の方が重要だったり、
クリアする時間が限られてるから、
レトロゲーの方が重宝するだけ。
そのゲームをネットの動画とかでしか
見た事がないんじゃないの?
番組的にはムービーよりも
プレイ画面の方が重要だったり、
クリアする時間が限られてるから、
レトロゲーの方が重宝するだけ。
名無しさん
2016/12/11 16:09
2016/12/11 16:09
「今なら◯◯貰える!」大抵弱い
「激レアガチャ◯◯回無料!」引けるとは言ってない
「豪華声優陣起用!」で?
↑ソシャゲあるある
「激レアガチャ◯◯回無料!」引けるとは言ってない
「豪華声優陣起用!」で?
↑ソシャゲあるある
名無しさん
2016/12/11 17:31
2016/12/11 17:31
ムービーがやたら多いのってPS2~PS3初期のひと昔前のしかも一部のゲームじゃないか・・・
コメント欄でいう『今のゲーム』って10年ぐらい前の、しかも日本のゲームの話がほとんどなのはなぜ?
コメント欄でいう『今のゲーム』って10年ぐらい前の、しかも日本のゲームの話がほとんどなのはなぜ?
名無しさん
2016/12/11 20:15
2016/12/11 20:15
いわゆるムービーという、傍観してるだけの演出シーンはPCエンジンのCDROMが諸悪の根源。光学ディスクの大容量の間違った使い方。
名無しさん
2016/12/11 20:42
2016/12/11 20:42
とは言え、そうしなかったらカセットに使う所謂ムカデが大量に必要になって、今頃ネオジオROMレベルにまで価額が高騰していたと思う。
名無しさん
2016/12/11 14:16
2016/12/11 14:16
赤ちゃんが喜ぶものがいつの時代もそんなに変わらないのと同じように、ゲームの面白さの本質もそんなに変わらないと思う。
私は世代じゃないけど、パックマンやゼビウスなんかの面白さは本質を洗練させたもののように感じます。
私は世代じゃないけど、パックマンやゼビウスなんかの面白さは本質を洗練させたもののように感じます。
名無しさん
2016/12/11 15:01
2016/12/11 15:01
二十代だがスペースインベーダーは神ゲー
名無しさん
2016/12/11 18:37
2016/12/11 18:37
小学生の息子にパックマンやらせたら、絶叫してた(笑)
名無しさん
2016/12/11 18:56
2016/12/11 18:56
↑ちなみに次の仮面ライダーの映画で敵キャラとして登場するパックマン
名無しさん
2016/12/11 15:19
2016/12/11 15:19
最近クロノトリガーやってるけどめちゃおもろいよ
名無しさん
2016/12/11 15:30
2016/12/11 15:30
サンリオタイムネットという名の良ゲー
名無しさん
2016/12/11 19:50
2016/12/11 19:50
クロノドリガーはほんと良かった。曲も。