米アップル<AAPL.O>は13日、新型イヤホン「エアポッド」の販売をウェブサイトで開始したことを明らかにした。来週、出荷を開始するととともに、アップルストアなどでの販売も開始する。
アップルは9月にスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の最新機種の公表した際にエアポッドも公表。ただ市場に投入するには時間が必要として10月にエアポッドの発売延期を発表していた。
エアポッドの価格は159ドル。当初からは2カ月遅れとなった。
引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161214-00000003-reut-bus_all
名無しさん
2016/12/14 01:45
2016/12/14 01:45
片一方無くしそうだと思うのは俺だけじゃないはず…
名無しさん
2016/12/14 03:17
2016/12/14 03:17
無くさないように左右を繋げるコードも発売したら笑う。
名無しさん
2016/12/14 03:18
2016/12/14 03:18
無くさないように両方を糸で結んで
使わない時は首からぶら下げられる位の長さにすれば解決。
使わない時は首からぶら下げられる位の長さにすれば解決。
名無しさん
2016/12/14 04:06
2016/12/14 04:06
完全に独立させるんじゃなくて、両イヤホンはコードでくっつけたまま程度の長さを残しつつ、本体につながない形にしてほしい。
イヤホンジャックに挿すのがめんどくさい。
イヤホンジャックに挿すのがめんどくさい。
名無しさん
2016/12/14 04:19
2016/12/14 04:19
拾った人はそのまま盗みそう。
名無しさん
2016/12/14 04:25
2016/12/14 04:25
金持ち仕様で落としても買い直すように想定して作られてる。
Apple製品はどれも落としたら恐いし、気にしない人向けなんじゃないかな?
Apple製品はどれも落としたら恐いし、気にしない人向けなんじゃないかな?
名無しさん
2016/12/14 06:51
2016/12/14 06:51
尿瓶ですか? ジョブズならこんなダサいデザインは許さなかった
名無しさん
2016/12/14 06:53
2016/12/14 06:53
偽ピアスみたいに耳たぶとかに固定できて落としたり回避できるのなら買ったかも。これじゃ駄作ですわ。
名無しさん
2016/12/14 07:01
2016/12/14 07:01
痴ほう症じゃあるまいし、どう無くすの?
財布無くしたとかいう話も個人的に信じられないんだけど。
財布無くしたとかいう話も個人的に信じられないんだけど。
名無しさん
2016/12/14 07:07
2016/12/14 07:07
なくすことより、耳から落ちて側溝の穴からポトリとか満員電車の中で拾えずとかありそうなんだが。
名無しさん
2016/12/14 07:08
2016/12/14 07:08
今の有線でもなくすからこれは大変だ、同梱してほしかったなー。
名無しさん
2016/12/14 07:11
2016/12/14 07:11
そんなことより音漏れを改善できたのかそれだけが気になる。この値段じゃ今の白イヤホンほどの数は出なさそうだけど
名無しさん
2016/12/14 07:15
2016/12/14 07:15
両方を紐で繋いで使ったら大丈夫だよ!
名無しさん
2016/12/14 07:23
2016/12/14 07:23
聞きながら運転、聞きながら歩きで事故っても、咄嗟に隠せば「聞きながら」という自分の過失を隠すことができるようになったわけか。
遠目で見たら、イヤホンつけてたかどうかの判別がしにくくなったわけだから。
遠目で見たら、イヤホンつけてたかどうかの判別がしにくくなったわけだから。
名無しさん
2016/12/14 07:23
2016/12/14 07:23
片方だけを失くすシチュエーションってあるの?
名無しさん
2016/12/14 07:31
2016/12/14 07:31
身体が大きいから耳の穴も大きいのか、今のワイヤーありでも歩いただけでスポスポ抜けます。
名無しさん
2016/12/14 07:38
2016/12/14 07:38
落ちそう。
名無しさん
2016/12/14 07:45
2016/12/14 07:45
絶対に落とす
名無しさん
2016/12/14 07:51
2016/12/14 07:51
2017年になるっていうのにまだアイホンとか使ってるやつダサすぎですね
名無しさん
2016/12/14 07:56
2016/12/14 07:56
>>2017年になるっていうのにまだアイホンとか使ってるやつダサすぎですね
これが2017年にダサくないってやつの品番を明確に指定してくれ
これが2017年にダサくないってやつの品番を明確に指定してくれ
名無しさん
2016/12/14 07:59
2016/12/14 07:59
だな
繋げるコードが1980円(税抜)とか
繋げるコードが1980円(税抜)とか
名無しさん
2016/12/14 08:02
2016/12/14 08:02
アップルのイヤホンはサイズが大きすぎて耳に入らない。
もうちょっとサイズをどうにかしてほしい。
もうちょっとサイズをどうにかしてほしい。
名無しさん
2016/12/14 08:07
2016/12/14 08:07
あの変な形って落としたときに転がっていかないようにする為かな。
落ちない工夫をして欲しい。
落ちない工夫をして欲しい。
名無しさん
2016/12/14 08:07
2016/12/14 08:07
既にこのタイプは市場に流通してる。金額はもっと高いです。音質がすごくいいけど、これはどうなんだろうね。Bluetoothのインナーイヤーはカナル型が主流だけど、オープンはほとんどないから、個人的には魅力的。
名無しさん
2016/12/14 08:08
2016/12/14 08:08
スマホについてきましたが、この型は音漏れがひどくて周りに迷惑です。
ちなみに私は一度も使っていません。
ちなみに私は一度も使っていません。
名無しさん
2016/12/14 08:11
2016/12/14 08:11
保険をかければいい(●´ω`●)
名無しさん
2016/12/14 08:14
2016/12/14 08:14
左右を繋ぐうどんのようなヒモがアクセサリーで必ず発売される。紛失防止に便利!
名無しさん
2016/12/14 08:15
2016/12/14 08:15
耳から外れても空中をふわふわと勝手に付いてくるようになったら買う。
名無しさん
2016/12/14 08:20
2016/12/14 08:20
>耳から外れても空中をふわふわと勝手に付いてくるようになったら買う。
面白すぎて自分が書こうとしたコメント忘れたわww
面白すぎて自分が書こうとしたコメント忘れたわww
名無しさん
2016/12/14 08:22
2016/12/14 08:22
なるほど、iPhone7からわざわざ使いやすい端子を廃止し、シンプルという名で面倒くさいEarPhoneの仕様になったのはなぜと思ったらこれね。面倒くさいを避けたいなら大金払って、AirPodを買いなさいってわけか。結局金ねらいですね、ジョブスまだいるなら絶対許せないわね〜
名無しさん
2016/12/14 08:26
2016/12/14 08:26
よし、左右を繋いで、さらにiPhone本体とも繋ぐアクセサリーを開発だ!
名無しさん
2016/12/14 08:27
2016/12/14 08:27
何か調べ物をしようと何気なくiPhoneを取り出した時に一緒になってイヤホンがポケットから抜け出し、後になって「あれ?」ってのはやりそうだわ。
名無しさん
2016/12/14 08:32
2016/12/14 08:32
そういう人は控えた方がいいと思います。
名無しさん
2016/12/14 08:37
2016/12/14 08:37
髪の長い人は髪の毛に引っかかってすぐにポロリと落ちそう。満員電車だと拾えないし。
名無しさん
2016/12/14 08:40
2016/12/14 08:40
スノーボーダーがゲレンデで使用し、回りの音が聞こえず、接触事故を起こす。
名無しさん
2016/12/14 08:42
2016/12/14 08:42
満員電車だと落としたら確実に踏み潰されるだろうなw
名無しさん
2016/12/14 08:42
2016/12/14 08:42
このイヤホンは断線のリスクがないから、多少高くても買う価値はあると思う。通常のイヤホンはどんなにいいものを買っても、そのうち断線して片方からしか聴こえなくなる。
名無しさん
2016/12/14 08:47
2016/12/14 08:47
紐でも付けとけw!
名無しさん
2016/12/14 08:55
2016/12/14 08:55
断線のリスクを減らして片方無くすリスク増やしてちゃ世話ないな
名無しさん
2016/12/14 09:14
2016/12/14 09:14
>よし、左右を繋いで、さらにiPhone本体とも繋ぐアクセサリーを開発だ!
無線全否定ワロタ
無線全否定ワロタ
名無しさん
2016/12/14 10:47
2016/12/14 10:47
ひもつけておきたい
名無しさん
2016/12/14 11:04
2016/12/14 11:04
他人が落としたエアポッドを踏んで壊してしまったら弁償する必要はあるのだろうか?
もし、弁償する必要があるとすれば迷惑以外の何者でもないw
もし、弁償する必要があるとすれば迷惑以外の何者でもないw
名無しさん
2016/12/14 11:07
2016/12/14 11:07
紛失防止と防寒兼用耳カバーがすぐ発売するのだろう
名無しさん
2016/12/14 11:08
2016/12/14 11:08
最後はdで終わるので
KeithRichardsはキース・リチャードでなく
キース・リチャーズと呼ぶ
だからAirPodsもエアポッドでなく
エアポッズが正解のはず
KeithRichardsはキース・リチャードでなく
キース・リチャーズと呼ぶ
だからAirPodsもエアポッドでなく
エアポッズが正解のはず
名無しさん
2016/12/14 12:48
2016/12/14 12:48
紛失防止チェーンの
売り方で当たり外れが決まるな
Nikeとかのスポーツメーカーから出すか
カチューシャみたいにするなら
ファッションブランドから出すか
それが当たれば類似品が
出回るから売れだすだろ
売り方で当たり外れが決まるな
Nikeとかのスポーツメーカーから出すか
カチューシャみたいにするなら
ファッションブランドから出すか
それが当たれば類似品が
出回るから売れだすだろ
名無しさん
2016/12/14 13:07
2016/12/14 13:07
「エアポッドを探す」って機能欲しいな。
名無しさん
2016/12/14 13:47
2016/12/14 13:47
「失くしそうだし、片耳のBluetoothイヤホンでいい。」
日々の暮らしに
どうしても自動車が必要な人が居るが
その一方で自転車で済む人も居る
「紛失防止チェーンの
売り方で当たり外れが決まるな」
本革シートの新車を買ったのに
ビニールを被せたまま座る人も居る
日々の暮らしに
どうしても自動車が必要な人が居るが
その一方で自転車で済む人も居る
「紛失防止チェーンの
売り方で当たり外れが決まるな」
本革シートの新車を買ったのに
ビニールを被せたまま座る人も居る
名無しさん
2016/12/14 15:45
2016/12/14 15:45
無くすよ。俺は確実に。
名無しさん
2016/12/14 16:49
2016/12/14 16:49
>耳から外れても空中をふわふわと勝手に付いてくるようになったら買う。
それ霊魂とかヤバイやつや!
それ霊魂とかヤバイやつや!
名無しさん
2016/12/14 17:14
2016/12/14 17:14
口パクお遊戯AKB・乃木坂集団のクオリティの低い音楽を聴いてるのは、女の子の手を握るのが大好きな気色悪い連中だけ。
名無しさん
2016/12/14 18:37
2016/12/14 18:37
カナル型イヤホンしか使わない自分にとってはゴミでしかない
名無しさん
2016/12/14 19:34
2016/12/14 19:34
買った奴全員無くす、その内、道にコロコロ落ちてそう。
オークションに、片方だけいっぱい出品されるのが目に浮かぶ。
オークションに、片方だけいっぱい出品されるのが目に浮かぶ。
名無しさん
2016/12/14 19:59
2016/12/14 19:59
片方だけ使うことはないはずなのになぜ片方だけ失くすことがあるの?
失くすのなら両方でしょ?
失くすのなら両方でしょ?
名無しさん
2016/12/14 20:57
2016/12/14 20:57
満員電車で片方落とす→拾えずにそのまま流れにのって電車から出る
って感じでは?
って感じでは?
名無しさん
2016/12/14 07:49
2016/12/14 07:49
高いし、それより紛失リスクが高い。
名無しさん
2016/12/14 08:50
2016/12/14 08:50
mac***様
>無くさないように左右を繋げるコードも発売したら笑う。
本体発売前からサードパーティーから出てますね。
メガネ用ストラップで代用できそうな気もしますが・・・。
>無くさないように左右を繋げるコードも発売したら笑う。
本体発売前からサードパーティーから出てますね。
メガネ用ストラップで代用できそうな気もしますが・・・。
名無しさん
2016/12/14 10:12
2016/12/14 10:12
そのわりに形は普通(笑)
名無しさん
2016/12/14 10:31
2016/12/14 10:31
とりあえず様子見だな。
名無しさん
2016/12/14 11:09
2016/12/14 11:09
皆んなが便利だと騒ぎ始めたら
周りに釣られて使い始める予定みたいです
周りに釣られて使い始める予定みたいです
名無しさん
2016/12/14 11:16
2016/12/14 11:16
日常でも補聴器みたいに取れないようにつけたままとか
名無しさん
2016/12/14 12:03
2016/12/14 12:03
落として接続が途絶えたら、iPhoneから警告音がなるようにはしてくれるかな。まぁ、それに気づいて探し始めたところでもう遅いかもですが。
名無しさん
2016/12/14 12:16
2016/12/14 12:16
他のBluetoothイヤホンよりは安いと思うけど。
名無しさん
2016/12/14 20:02
2016/12/14 20:02
低能狙いの商売
名無しさん
2016/12/14 08:03
2016/12/14 08:03
15000円超えたら、他にも色々選択肢があるな。
名無しさん
2016/12/14 07:42
2016/12/14 07:42
耳に全くフィットしないんだが、アップルのイヤホン、って。
そんなんでこの形状では、間違いなくポロポロ落とす。
そんなんでこの形状では、間違いなくポロポロ落とす。
名無しさん
2016/12/14 01:39
2016/12/14 01:39
無くす自信がある!
名無しさん
2016/12/14 01:59
2016/12/14 01:59
普通のイヤホンでも落ちるのに、これも必ず落ちる。
名無しさん
2016/12/14 02:44
2016/12/14 02:44
片方無くすんじゃない、って意見が多いけど
いや本当!
いや本当!
名無しさん
2016/12/14 07:52
2016/12/14 07:52
159ドル
機能が気になるとか言う以前に高すぎて選択肢に入りません。
これだけ出すなら他の物でも良いかと。
機能が気になるとか言う以前に高すぎて選択肢に入りません。
これだけ出すなら他の物でも良いかと。
名無しさん
2016/12/14 17:40
2016/12/14 17:40
この値段で買って、無くしたショックはでかいと思う。
外出して落としたら見つかる可能性が低くなるだろうし。
外出して落としたら見つかる可能性が低くなるだろうし。
名無しさん
2016/12/14 19:46
2016/12/14 19:46
完全分離型でこの値段って安い方ですよ
実は.
実は.
名無しさん
2016/12/14 22:14
2016/12/14 22:14
しばらく待って、拾いまくるかな
名無しさん
2016/12/14 07:26
2016/12/14 07:26
高いな
名無しさん
2016/12/14 07:35
2016/12/14 07:35
どうせ音質がいいわけでもなく分離してるってだけでこの値段じゃね…
むしろ分離してることはいいことなのかもわからない
失くしても悔しくないくらいの経済力ある人ならすごく便利なんだろうけど
むしろ分離してることはいいことなのかもわからない
失くしても悔しくないくらいの経済力ある人ならすごく便利なんだろうけど
名無しさん
2016/12/14 11:16
2016/12/14 11:16
既に他社から販売されてる
左右分離型イヤホンのレビューを読めば
左右のイヤホンを繋ぐケーブルが無いことが
一体どれほど快適な事なのか理解出来ると思いますよ
左右分離型イヤホンのレビューを読めば
左右のイヤホンを繋ぐケーブルが無いことが
一体どれほど快適な事なのか理解出来ると思いますよ
名無しさん
2016/12/14 16:55
2016/12/14 16:55
イヤホンの値段はピンキリ
重要なのは値段にあった性能かってとこ
音質が良いなら高くはないんじゃない
重要なのは値段にあった性能かってとこ
音質が良いなら高くはないんじゃない
名無しさん
2016/12/14 06:55
2016/12/14 06:55
タッチバーもこれも、最近の新機能はこれじゃない感がすごい。