ソフトバンクロボティクス株式会社は14日、M-SOLUTIONS株式会社、アスラテック株式会社の協力を受け、空港の案内ロボットとしてPepperを活用する実証実験を、2017年1月中旬より羽田空港で実施すると発表した。
この実験は、日本空港ビルデング株式会社の「Haneda Robotics Lab」が推進する「、羽田空港ロボット実験プロジェクト 2016」の第1期採択事業として行うもの。同プロジェクトでは、羽田空港へのロボットの導入をより加速させるため、「清掃ロボット」「移動支援ロボット」「案内ロボット」のテーマに沿ったロボットの技術を募集し、実証実験を行っている。
今回、ソフトバンクロボティクスが実施する実証実験では、案内ロボットとしてPepperを羽田空港に設置。簡単に多言語設定ができるM-SOLUTIONSの「Smart at robo for Pepper」を利用し、空港の施設やフライト情報などを日本語、英語、中国語で案内するという。
案内の際は、人を感知するセンサーとPepperを連携させるM-SOLUTIONのソリューションを活用することで、人の動きに合わせたコミュニケーションを行えるとのことで、Pepperだけでは人を感知できない距離でも、声をかけられるようになる。
またアスラテックのロボット遠隔操作システム「VRcon for Pepper」を活用すると、オペレーターが遠隔でPepperを操作して案内を行えるので、問い合わせ内容に合わせた臨機応変な対応が可能とした。
引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161214-00000082-impress-sci
2016/12/14 19:09
ASIMOくんは元気してるのかな?
2016/12/14 23:49
ホンダの鈴鹿サーキットの遊園地のアトラクションでパフォーマンス観れるよ。
名無しさん
2016/12/15 08:17
2016/12/15 08:17
ホンダ本社でも見れたような
名無しさん
2016/12/14 21:06
2016/12/14 21:06
最近よく目にしますね。
初めて見たときは不気味に思いましたが、独特のトボけた感じが憎めなくなりました。
殆ど役には立ってないね。。。
初めて見たときは不気味に思いましたが、独特のトボけた感じが憎めなくなりました。
殆ど役には立ってないね。。。
名無しさん
2016/12/15 12:59
2016/12/15 12:59
大分しょぼいよな。こんなんが沢山売れるんだから、ソフトバンクの広報能力が高いわ
名無しさん
2016/12/15 16:57
2016/12/15 16:57
こんなのに、毎年百万円以上も払う企業の気が知れない。
そんな金が有ったら、社員の給料に回してやれよ。
置いている企業と社長の資質を疑う。
そんな金が有ったら、社員の給料に回してやれよ。
置いている企業と社長の資質を疑う。
名無しさん
2016/12/15 19:42
2016/12/15 19:42
羽田は一応国営なんだから、中国製じゃなくて日本製のにすればいいのに。
名無しさん
2016/12/15 21:30
2016/12/15 21:30
でも最後は人だよ。
名無しさん
2016/12/15 21:05
2016/12/15 21:05
こんなことして、なんになるんでしょうかね。何か違う感じがします。見ていていい気はしないし、上手く言えないけど、違和感があるのは、間違いないだろう
名無しさん
2016/12/15 12:17
2016/12/15 12:17
案内は人に聞いた方が早い
名無しさん
2016/12/14 20:21
2016/12/14 20:21
結局、ペッパーを通じてオペレーターと話すってこと?
名無しさん
2016/12/15 21:52
2016/12/15 21:52
人やスマホでいいと言うけど!
実験だからいいんだよ!
実験だからいいんだよ!
名無しさん
2016/12/14 20:12
2016/12/14 20:12
慌ててるときに通常運転の口調でしゃべられたら何かやだ…。
名無しさん
2016/12/14 22:09
2016/12/14 22:09
メンタルは強そう。
名無しさん
2016/12/15 09:53
2016/12/15 09:53
たまにペッパー同士がしゃべったりしたら可愛いと思う。
ペッパー君が暇なときとかに。
ペッパー君が暇なときとかに。
名無しさん
2016/12/15 00:15
2016/12/15 00:15
デザインが気持ち悪いと思うのは僕だけだろうか?
名無しさん
2016/12/15 10:08
2016/12/15 10:08
決して可愛くはない
名無しさん
2016/12/15 08:38
2016/12/15 08:38
いろんなところで見返るようになったね。だけど会話が成り立たないことが多くてねw
名無しさん
2016/12/15 15:03
2016/12/15 15:03
通訳として活躍させては?
名無しさん
2016/12/15 13:19
2016/12/15 13:19
各国語をリアルタイムに判断して答えられるのはすごいな。
名無しさん
2016/12/15 14:30
2016/12/15 14:30
しゃべりのパターンが少ないような気がする。
名無しさん
2016/12/14 20:56
2016/12/14 20:56
それに真心はあるかね。。。
名無しさん
2016/12/15 15:29
2016/12/15 15:29
頑張れ。
東京駅で初めて見た時は、幼い子供の問いかけ無視しまくりで、司会者が慌ててフォローしてた。
人手の方より話題だろ。
東京駅で初めて見た時は、幼い子供の問いかけ無視しまくりで、司会者が慌ててフォローしてた。
人手の方より話題だろ。
名無しさん
2016/12/15 06:40
2016/12/15 06:40
ただのロボット型iPad
名無しさん
2016/12/14 20:34
2016/12/14 20:34
客が気遣わないといけない
名無しさん
2016/12/15 07:51
2016/12/15 07:51
ペッパー君達が反乱を起こ………
名無しさん
2016/12/15 10:30
2016/12/15 10:30
各地で反乱ペッパー君がストライキだ!
ただ壊れてただけだったとかでしょ。
ただ壊れてただけだったとかでしょ。
名無しさん
2016/12/15 13:15
2016/12/15 13:15
中華と朝鮮語に対応するときだけ暴言追加したら面白いのにね
名無しさん
2016/12/15 13:25
2016/12/15 13:25
国際空港にペッパー君を入れてはいけない
名無しさん
2016/12/15 20:34
2016/12/15 20:34
オペレーターが大忙しとのこと
名無しさん
2016/12/15 01:22
2016/12/15 01:22
結局サービスロボットが向かうべき本質から離れている気がする。
PepperをダメにしているのはいまのPepperを利用して儲けようとしている開発者、、、
PepperをダメにしているのはいまのPepperを利用して儲けようとしている開発者、、、
名無しさん
2016/12/14 23:13
2016/12/14 23:13
ペッパーの外見や動きに狂気を感じるのは自分だけだろうか?
名無しさん
2016/12/14 23:49
2016/12/14 23:49
ベイマックスのほうが奥が深い
名無しさん
2016/12/14 20:07
2016/12/14 20:07
やっぱり人の愛情がサービスには必要だと思いますが。
名無しさん
2016/12/15 05:01
2016/12/15 05:01
人型ロボットという考えそのものが
とってもつまらない
とってもつまらない
名無しさん
2016/12/14 20:55
2016/12/14 20:55
SECOM警備ロボットの時代が来るのも近いかな
名無しさん
2016/12/15 01:03
2016/12/15 01:03
女の子>ロボ
名無しさん
2016/12/15 04:44
2016/12/15 04:44
最近ペッパーのすげえ気持ち悪い動画見たんだけど
毒吐きまくってるの
毒吐きまくってるの
名無しさん
2016/12/15 08:51
2016/12/15 08:51
この前羽田のどこかの店舗においてあって話しかけたけど
まったく話が理解できてなかったぞ。
iPhoneのほうがよっぽど俺の話を理解してた。
まったく話が理解できてなかったぞ。
iPhoneのほうがよっぽど俺の話を理解してた。
名無しさん
2016/12/15 09:39
2016/12/15 09:39
顔認識でテロリスト見つけたり出来んの?
それなら意味があると思うけど
それなら意味があると思うけど
名無しさん
2016/12/14 20:03
2016/12/14 20:03
pepperの怒りのラップの動画を見てから怖くなった。
案内に役立つのは良いですけどね…
案内に役立つのは良いですけどね…
名無しさん
2016/12/14 22:55
2016/12/14 22:55
観方によっては薄気味悪い。
一層の事 ガンダム位ののデザインの方が元気があって日本らしさもあると思うけど。
なんでもかんでもソフトバンクはねぇ。
一層の事 ガンダム位ののデザインの方が元気があって日本らしさもあると思うけど。
なんでもかんでもソフトバンクはねぇ。
名無しさん
2016/12/15 07:43
2016/12/15 07:43
Pepperはデザインが酷すぎる…。声質もダサい。あんなイケてないロボットを空港に置かれるのは恥ずかしいわ。
名無しさん
2016/12/14 19:58
2016/12/14 19:58
S○ftbankを国の重要施設に!?
おいおい大丈夫か?
おいおい大丈夫か?
名無しさん
2016/12/15 07:58
2016/12/15 07:58
ターミナルは国ではなく日本空港ビルヂングという民間企業の運営ですよ。
名無しさん
2016/12/15 20:59
2016/12/15 20:59
pepperってあんま賢くはないんだけどな。客寄せパンダとしてはいいのかもだけど。。
名無しさん
2016/12/14 19:38
2016/12/14 19:38
日本空港ビルデング株式会社
ビンディングでもなくビルヂングでもなく、ビルデングなんだ…
ビンディングでもなくビルヂングでもなく、ビルデングなんだ…
名無しさん
2016/12/15 06:44
2016/12/15 06:44
ディーゼルとヂーゼルみたいな。。
登記上か何かの事情があるんですかね。
登記上か何かの事情があるんですかね。
名無しさん
2016/12/15 21:51
2016/12/15 21:51
うちの会社にも受付で置いてるけど、故障ばかりで呆れてしまう。SBはこの産廃物をどうするねか?電話を置いたほうがよっぽど、まし。
名無しさん
2016/12/15 08:32
2016/12/15 08:32
うなだれた姿は見たくないから、休憩中は裏に連れて行って欲しい。
名無しさん
2016/12/14 20:06
2016/12/14 20:06
くだらなすぎる
名無しさん
2016/12/15 18:52
2016/12/15 18:52
そうやって…
ちょっとづつ…
人間の仕事を奪われて…
人工知能に乗っ取られていくのか?
ちょっとづつ…
人間の仕事を奪われて…
人工知能に乗っ取られていくのか?