29日から年末年始の休みという方も多いのではないでしょうか。帰省ラッシュがピークを迎えています。
JR東京駅は、朝早くから年末年始を行楽地やふるさとで過ごす家族連れなどで混み合っています。JR東海によりますと、東海道新幹線は29日が下りの混雑のピークです。午前6時に東京駅を出発した博多行き「のぞみ1号」の自由席が乗車率150%となったほか、指定席も終日ほぼ満席となっています。混雑は30日も続く見込みです。JRグループでは、年始のUターンラッシュのピークは1月3日と予想しています。
続いて国内の空の便です。羽田空港から北海道や沖縄などへ向かう便は、29日はほぼ満席だということです。羽田空港の出発ロビーは大きな荷物を持った人たちで混雑し、カウンターには朝から行列ができていました。上りのUターンラッシュのピークは来年1月3日の見通しです。
一方、高速道路は、日本道路交通情報センターによりますと、午前11時現在で、東名阪道下り・鈴鹿インター付近で20キロ、東名高速下り・綾瀬バス停付近で14キロの渋滞となっています。高速道路は、分散化が進み、目立った混雑は減ってきているということです。ピークは、上り・下りともに来年1月2日と予想されています。(29日11:16)
引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20161229-00000098-jnn-soci
名無しさん
2016/12/29 12:35
2016/12/29 12:35
今日まで仕事の会社もかなりある。
名無しさん
2016/12/29 12:44
2016/12/29 12:44
私は銀行なので毎年30までです。土日は除いて。
名無しさん
2016/12/29 12:49
2016/12/29 12:49
私は短期アルバイト明日までの身です。
名無しさん
2016/12/29 12:49
2016/12/29 12:49
今日も飲んでる猛者もかなりいる
名無しさん
2016/12/29 12:51
2016/12/29 12:51
私の会社は都市ガスなので、24時間365日誰か出勤している。
(コンビニと同じだね。)
(コンビニと同じだね。)
名無しさん
2016/12/29 12:57
2016/12/29 12:57
仕事です(半ギレ)
名無しさん
2016/12/29 12:58
2016/12/29 12:58
私は30日まで。
役所なので暦は容赦ないですな。
役所なので暦は容赦ないですな。
名無しさん
2016/12/29 13:13
2016/12/29 13:13
私は電気工事士やってて年末年始でないと出来ない現場があって今年は31日まで。年明けは2日から仕事です(泣)
名無しさん
2016/12/29 13:19
2016/12/29 13:19
自民をマンセイしてる連中に言わせると
渋滞は中国人が悪いと言い出しそうだな
渋滞は中国人が悪いと言い出しそうだな
名無しさん
2016/12/29 13:21
2016/12/29 13:21
うち、明日まで··
名無しさん
2016/12/29 13:23
2016/12/29 13:23
うちは業務上31日まで仕事だけど(3日から出勤)
地方出身者は毎年「実家に帰るので」をたてに
先輩も上司も差し置いて29日~5日まで余分に休む。
だったら年末年始きっちり休める職場に転職してくれ。
うちは31日まで仕事っていう職場なんだよ。
地方出身者は毎年「実家に帰るので」をたてに
先輩も上司も差し置いて29日~5日まで余分に休む。
だったら年末年始きっちり休める職場に転職してくれ。
うちは31日まで仕事っていう職場なんだよ。
名無しさん
2016/12/29 13:29
2016/12/29 13:29
大手はだいたいきのうまで中小は今日までが多いんやないかな。
もちろんサービス業、小売業は除いてだけど。
もちろんサービス業、小売業は除いてだけど。
名無しさん
2016/12/29 13:31
2016/12/29 13:31
昨晩の中央道三鷹付近はガラガラでした
年を追う毎にガラガラが凄いです
安倍のミクス失敗で金が無いんだな
年を追う毎にガラガラが凄いです
安倍のミクス失敗で金が無いんだな
名無しさん
2016/12/29 13:34
2016/12/29 13:34
うちは昨日から休みです。
名無しさん
2016/12/29 14:01
2016/12/29 14:01
うちは今日まで仕事で
明日が仕事おさめ
やっとゆっくりできるわ
明日が仕事おさめ
やっとゆっくりできるわ
名無しさん
2016/12/29 14:07
2016/12/29 14:07
年末年始も働いている人がいることをお忘れなく。
頑張ってる皆さんに感謝。
頑張ってる皆さんに感謝。
名無しさん
2016/12/29 13:02
2016/12/29 13:02
私も今日は仕事です。
名無しさん
2016/12/29 13:23
2016/12/29 13:23
私なんて元旦まで仕事(T-T)
名無しさん
2016/12/29 13:49
2016/12/29 13:49
サービス業かな?
名無しさん
2016/12/29 12:35
2016/12/29 12:35
混雑するときに出かけたくないです。
名無しさん
2016/12/29 13:12
2016/12/29 13:12
赤ん坊帰省は?大丈夫ですか。インフルエンザの時期になりました。祖父母はインフルエンザの恐ろしさを知らないだからね。
名無しさん
2016/12/29 13:15
2016/12/29 13:15
本当にそう。
特に盆正月のアホみたいに混んでる時に旦那(嫁)の実家に帰らなきゃって風習そろそろ廃れて欲しい。
特に盆正月のアホみたいに混んでる時に旦那(嫁)の実家に帰らなきゃって風習そろそろ廃れて欲しい。
名無しさん
2016/12/29 13:21
2016/12/29 13:21
娘は祖父母より、お友達と遊ぶのが好きです(笑)祖父母はお金を貰えると思っています遊ぶ姿は微笑ましいですよ。疲れも癒されますね。
名無しさん
2016/12/29 14:03
2016/12/29 14:03
と言うことは、大半の人が東京は
仮住まいってことも言えるな。
仮住まいってことも言えるな。
名無しさん
2016/12/29 14:23
2016/12/29 14:23
万が一?インフルエンザ等になって会社を休む自体は避けたいんです。分かりますか?孫の帰省を催促する祖父母の皆さん分かりますか。
名無しさん
2016/12/29 14:25
2016/12/29 14:25
抵抗力の劣る赤ん坊はインフルエンザ等になってしまうと、生命の危機になりかない。わかるかい?赤ん坊の帰省を催促する祖父母の皆さん
名無しさん
2016/12/29 12:44
2016/12/29 12:44
お仕事の方もいらっしゃる。人それぞれ。
名無しさん
2016/12/29 12:33
2016/12/29 12:33
こんなに沢山の人が、地方から都会に流出しているのか。そりゃ、保育所も足りなくなるわけだ。
名無しさん
2016/12/29 12:53
2016/12/29 12:53
上京組のイナカモンの皆様がキレイさっぱり居なくなる盆暮れ正月の東京(笑)
浅草は今戸に先祖代々のお墓がある私は、
キャリーバッグを引きずり、荷物を沢山持ってイナカに帰る上京組のイナカモンを見る度に行商のじーさん、ばーさんみたいだなと笑いが止まらなくなります(笑)
浅草は今戸に先祖代々のお墓がある私は、
キャリーバッグを引きずり、荷物を沢山持ってイナカに帰る上京組のイナカモンを見る度に行商のじーさん、ばーさんみたいだなと笑いが止まらなくなります(笑)
名無しさん
2016/12/29 13:30
2016/12/29 13:30
田舎者は東京人のために日々、野菜を作ったり、魚を捕まえています。
名無しさん
2016/12/29 13:44
2016/12/29 13:44
上京組のイナカモンの皆さんの行動をよく見るとイナカモン丸出しでよくわかるんですよ(笑)典型的な上京組のイナカモンのパターンをいくつか紹介してみたいと思います(笑)
半袖シャツにカフスボタンつける
雪が降るとカンジキを履いて出掛ける
コーヒーゼリーを煮こごりと間違える
ヤオハンや長崎屋を日本のハロッズだと
思っている(笑)浅草は今戸に先祖代々のお墓がある私は
上京組の隠れイナカモンを見つけるのが
得意です(笑)
半袖シャツにカフスボタンつける
雪が降るとカンジキを履いて出掛ける
コーヒーゼリーを煮こごりと間違える
ヤオハンや長崎屋を日本のハロッズだと
思っている(笑)浅草は今戸に先祖代々のお墓がある私は
上京組の隠れイナカモンを見つけるのが
得意です(笑)
名無しさん
2016/12/29 14:24
2016/12/29 14:24
浅草は今戸に先祖代々のお墓がある事がどれほど偉いのか、イナカモンの私に理解できるよう客観的に説明してもらえませんか?
と、釣られてみるw
と、釣られてみるw
名無しさん
2016/12/29 13:29
2016/12/29 13:29
そうですか、世間ではもうお休みですか…
明日も仕事です…
明日も仕事です…
名無しさん
2016/12/29 14:36
2016/12/29 14:36
嘆いていないでお仕事頑張ってください。
名無しさん
2016/12/29 13:17
2016/12/29 13:17
従業員の事をロボットとしか思っていない会社は、今日も仕事私のクソ会社も仕事です。
名無しさん
2016/12/29 14:01
2016/12/29 14:01
まあ、30、31日迄仕事の会社もあるからねェ
流通業はとくに厳しい、とくにスパーの元旦営業は止めた方がイイ。
流通業はとくに厳しい、とくにスパーの元旦営業は止めた方がイイ。
名無しさん
2016/12/29 14:34
2016/12/29 14:34
>スパーの元旦営業
しかしこのご時世、仕事があるだけ幸せかもしれません。
しかしこのご時世、仕事があるだけ幸せかもしれません。
名無しさん
2016/12/29 14:37
2016/12/29 14:37
嘆いていないで、こういう仕事を選んだのはあなただからしっかりお仕事頑張ってください。
名無しさん
2016/12/29 13:23
2016/12/29 13:23
仕事なう。
名無しさん
2016/12/29 13:38
2016/12/29 13:38
いつも思うけど、そこまでして帰らなければいけないものかね?
名無しさん
2016/12/29 14:21
2016/12/29 14:21
私もそう思う。
子供がいなければみんなそんなに帰んないんじゃないかな。
子供がいなかったらそんなにすることもないしね。
親や親せきとたまにあったところで生活にほとんど接点がないので、会話はなんて弾むわけないし。
子供がいなければみんなそんなに帰んないんじゃないかな。
子供がいなかったらそんなにすることもないしね。
親や親せきとたまにあったところで生活にほとんど接点がないので、会話はなんて弾むわけないし。
名無しさん
2016/12/29 14:33
2016/12/29 14:33
毎度毎度わかってやってるのだから、ほっときゃいいんですよ。
名無しさん
2016/12/29 13:36
2016/12/29 13:36
30まで仕事ですが
名無しさん
2016/12/29 14:35
2016/12/29 14:35
こっちはクリスマスも大晦日、新年も仕事です。好きな仕事ですから文句はありませんが。
名無しさん
2016/12/29 14:07
2016/12/29 14:07
今年も寝正月!
名無しさん
2016/12/29 14:22
2016/12/29 14:22
気をつけてー。
名無しさん
2016/12/29 13:21
2016/12/29 13:21
そう言えば昔県外で働いていた時、帰省は楽しみだったなぁ。
ただこのラッシュだけは嫌だった
ただこのラッシュだけは嫌だった
名無しさん
2016/12/29 14:06
2016/12/29 14:06
明日も仕事です。
名無しさん
2016/12/29 13:12
2016/12/29 13:12
最近多いね
名無しさん
2016/12/29 14:35
2016/12/29 14:35
今日も明日も仕事。
年末関係なし!
年末関係なし!