任天堂は、「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」の生産を一旦終了したと明かしました。
“ミニファミコン”の通称でも親しまれている「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」は、2016年11月10日に発売されたゲーム機で、30本のファミコンソフトを収録。HDMIケーブルでの接続に対応しており、懐かしのゲームタイトルを気軽に遊べるユニークさなどで好評を博しました。
本ハードは発売直後から高い人気を集め、再販されてもすぐに売り切れるほど。品薄状態が長く続いており、安定供給を望む声も多数でしたが、このたび“ミニファミコン”の公式サイトにて、「本商品は、一旦生産を終了しております」との報告が寄せられました。
また、「生産を再開する場合は、改めてホームページでご案内させていただきます」としており、生産再開は今のところ未定となっています。なお“ミニファミコン”の海外版となる「NES Classic Editions」が生産中止となった報道も到着しています。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170414-00000003-isd-game
2017/04/14 14:38
品薄は落ち着いても、まだまだ欲しい人はいると思うけどな。
つーか、ソフト内容を変えて、
第二弾・第三弾くらいまでは、いけると思うんだけどな~。
つーか、ソフト内容を変えて、
第二弾・第三弾くらいまでは、いけると思うんだけどな~。
名無しさん
2017/04/14 14:38
2017/04/14 14:38
チャンスがあれば買うかな・・無論定価以上は出さないけど。
名無しさん
2017/04/14 14:58
2017/04/14 14:58
当分買えないと思うよ、そういうスタンスなら。
たぶん新品で定価で買えるところはないだろうし、そもそもすでに在庫なしの販売店多い。アマゾンはだいぶぼった金額設定。
まあ何年かして皆が飽きたころに中古で買うのがいいのでは?
たぶん新品で定価で買えるところはないだろうし、そもそもすでに在庫なしの販売店多い。アマゾンはだいぶぼった金額設定。
まあ何年かして皆が飽きたころに中古で買うのがいいのでは?
名無しさん
2017/04/14 15:02
2017/04/14 15:02
Amazonhaというかマケプレな
名無しさん
2017/04/14 15:12
2017/04/14 15:12
ヤフートップに載ったら、ピザポテトと同じ運命になる。
任天堂も正式に発表しなきゃいいのに。
すでに店頭品薄なのに、この記事を見て余計に欲しくなるだけ。
任天堂も正式に発表しなきゃいいのに。
すでに店頭品薄なのに、この記事を見て余計に欲しくなるだけ。
名無しさん
2017/04/14 15:14
2017/04/14 15:14
それじゃあチャンスはないに等しい
名無しさん
2017/04/14 15:19
2017/04/14 15:19
もう製造しないって言ってんのに定価以上出さずにチャンスとか…あるわけがない。
名無しさん
2017/04/14 15:20
2017/04/14 15:20
定価以上で買わないとか本当に欲しいものじゃないんだな。
名無しさん
2017/04/14 15:29
2017/04/14 15:29
近所のヤマダに売ってるから、ワイは保存用買うわ
名無しさん
2017/04/14 15:44
2017/04/14 15:44
ドンキホーテに行けば怪しい機械が安く売ってるからね
なので、いくら公式エミュレーターとはいっても、定価を超える価値は無いと思います
個人的にはガワさえ手に入れば満足だし
なので、いくら公式エミュレーターとはいっても、定価を超える価値は無いと思います
個人的にはガワさえ手に入れば満足だし
名無しさん
2017/04/14 15:45
2017/04/14 15:45
いや、正解だよ。あまりのショボさに予想以上のスピードで飽きる。定価以上の価値はないね。
名無しさん
2017/04/14 15:50
2017/04/14 15:50
正直、過大評価されすぎだと思う。
以前、ファミコン互換機で当時のソフト引っ張り出してやったけどすぐに飽きたし、何よりあの頃のように集中してやる時間が無い。
買ってSNSにアップしたら飽きたという人が大勢いると思います。
以前、ファミコン互換機で当時のソフト引っ張り出してやったけどすぐに飽きたし、何よりあの頃のように集中してやる時間が無い。
買ってSNSにアップしたら飽きたという人が大勢いると思います。
名無しさん
2017/04/14 16:08
2017/04/14 16:08
同じく数年前に互換機買って持ってたソフトで遊んだけどすぐに飽きた(笑)
子供と一緒に自分が子供の時に遊んだゲームで一緒に遊べたら楽しいかな~とは思うけど確かに定価以上出してまではいらないな。
子供と一緒に自分が子供の時に遊んだゲームで一緒に遊べたら楽しいかな~とは思うけど確かに定価以上出してまではいらないな。
名無しさん
2017/04/14 16:15
2017/04/14 16:15
買い物する時に定価や原価ばっかり考えて生きていると虚しいよね。笑
名無しさん
2017/04/14 17:23
2017/04/14 17:23
欲しい理由はなんですか?
レトロ感?外観がファミコン仕様だから?
ゲーム自体はエミュレータさえあればいつでもできるんですがねぇ。
何処にそんなに魅力を感じるのか不思議です。
レトロ感?外観がファミコン仕様だから?
ゲーム自体はエミュレータさえあればいつでもできるんですがねぇ。
何処にそんなに魅力を感じるのか不思議です。
名無しさん
2017/04/14 17:47
2017/04/14 17:47
お父さん世代にとっては学生時代の思い出のゲームだから、
なんか気になるのだよね。
なんか気になるのだよね。
名無しさん
2017/04/14 17:51
2017/04/14 17:51
↑だからこんなの買わなくてもゲーム自体はプレイする手段がいくらでもあるんですが?
ニンテンドーサイトからのダウンロード知ってます?
エミュレータって分かります?
ニンテンドーサイトからのダウンロード知ってます?
エミュレータって分かります?
名無しさん
2017/04/14 14:41
2017/04/14 14:41
満足に行き渡っていないどころか、ろくに生産せずに生産終了とかどういう了見なのか。
任天堂はユーザーなめてるのか?
任天堂はユーザーなめてるのか?
名無しさん
2017/04/14 14:44
2017/04/14 14:44
全くだね!
生産パーツ不足で作れないなら質を落とした粗悪品でもいいから生産続けるべきだよね!
アホなユーザーが「任天堂はユーザーなめてるのか?」とか言い出しそうだよね!
生産パーツ不足で作れないなら質を落とした粗悪品でもいいから生産続けるべきだよね!
アホなユーザーが「任天堂はユーザーなめてるのか?」とか言い出しそうだよね!
名無しさん
2017/04/14 14:45
2017/04/14 14:45
コメ主はお尻の穴がとても小さいようでwww
名無しさん
2017/04/14 14:47
2017/04/14 14:47
粗悪品出したら出したで叩くんでしょw
名無しさん
2017/04/14 14:48
2017/04/14 14:48
お客様は神様、と勘違いするコメ主
名無しさん
2017/04/14 14:48
2017/04/14 14:48
利益率の低い商品にラインを使われるよりも、スイッチを生産した方が効率がいい。
こういう判断でしょ。
こういう判断でしょ。
名無しさん
2017/04/14 14:51
2017/04/14 14:51
いや、アマゾンで定価販売もされてないのに全然落ち着いてへんで!
これは断固徹底抗議の必要がある!
わざとらしすぎる!
これは断固徹底抗議の必要がある!
わざとらしすぎる!
名無しさん
2017/04/14 14:52
2017/04/14 14:52
ゲームに限らずハードウェアが生産終了する時って、たいていは内部で使っている部品をもう生産していないからという状況が多いですけどね。
昔は、日本のエアコンは性能が良いので古くなっても修理すればずっと使えますよって感じで売り込みしていたのだけど、数年経って、いざ故障したら、すいません、もう部品がなくて修理できないんです、新しいの買ってくださいと来たもんだ。
昔は、日本のエアコンは性能が良いので古くなっても修理すればずっと使えますよって感じで売り込みしていたのだけど、数年経って、いざ故障したら、すいません、もう部品がなくて修理できないんです、新しいの買ってくださいと来たもんだ。
名無しさん
2017/04/14 14:53
2017/04/14 14:53
でも買った人は結構すぐ飽きるようだけどね
名無しさん
2017/04/14 14:59
2017/04/14 14:59
限定品的な存在と思えば済む話。
コメ主みたいに熱くなる方がどうかと思う。
それに買った人の多くがすぐに飽きているようだし。
コメ主みたいに熱くなる方がどうかと思う。
それに買った人の多くがすぐに飽きているようだし。
名無しさん
2017/04/14 15:04
2017/04/14 15:04
限定ではないと明言されてたんだ!話が違う!
名無しさん
2017/04/14 15:13
2017/04/14 15:13
欲しかったのに・・・
任天堂は何で大量に生産できない?
スイッチも品切れだし
任天堂は何で大量に生産できない?
スイッチも品切れだし
名無しさん
2017/04/14 15:18
2017/04/14 15:18
ゲームごときで騒ぐな
名無しさん
2017/04/14 15:31
2017/04/14 15:31
価格設定が安すぎたんだろう。
名無しさん
2017/04/14 15:48
2017/04/14 15:48
満足に行き渡ると
中古屋に流通して新品が売れなくなるからってのもある。
中古屋に流通して新品が売れなくなるからってのもある。
名無しさん
2017/04/14 16:08
2017/04/14 16:08
そもそもミニファミコンは、メイン商品ではないのでは?
名無しさん
2017/04/14 16:15
2017/04/14 16:15
岩田社長が居なくなってからの任天堂って悉くクソだな
ん?以前にも似たような現象が・・・
ジョブズ・・・アップル・・・うっ頭が
ん?以前にも似たような現象が・・・
ジョブズ・・・アップル・・・うっ頭が
名無しさん
2017/04/14 16:22
2017/04/14 16:22
そんなに需要のある商品とも思えないけどな…。現に子供からの支持が得られない商品だからね。夏のスプラトゥーンに合わせてスイッチ作る方が企業としては生き残れるんでないだろうか。
スイッチだって、売り切ればかりって言われてるけど、任天堂ストアなら結構な確率でカートに入るし、騒ぐほど商品が足りてない印象は受けなかった。
スイッチだって、売り切ればかりって言われてるけど、任天堂ストアなら結構な確率でカートに入るし、騒ぐほど商品が足りてない印象は受けなかった。
名無しさん
2017/04/14 16:26
2017/04/14 16:26
急に生産終了にするということはソフト側の権利上の問題が発生したんじゃないの?
名無しさん
2017/04/14 16:44
2017/04/14 16:44
ろくに生産せずって
もうどこにでも売ってるような物を
ろくに生産して無いってww
ゲーム置いてるとこなら新品中古問わず
だいたいどこにでも売ってるぞ
普段どこに目ーつけて歩いてんだ?
もうどこにでも売ってるような物を
ろくに生産して無いってww
ゲーム置いてるとこなら新品中古問わず
だいたいどこにでも売ってるぞ
普段どこに目ーつけて歩いてんだ?
名無しさん
2017/04/14 16:55
2017/04/14 16:55
ありませんけど!三件まわってもどこにもありませんけど!
名無しさん
2017/04/14 17:07
2017/04/14 17:07
なんだかんだ、過去のハードのイメージとコンテンツにすがってる以上、喰いつぶすわけにはいかんからね、
ノスタルジック戦略じゃないの、
ノスタルジック戦略じゃないの、
名無しさん
2017/04/14 17:21
2017/04/14 17:21
私は1件、同じ店の王手ショップで何度もお見かけしてますけどね。
名無しさん
2017/04/14 17:53
2017/04/14 17:53
普通に売れ残ってたし。
ゲーム自体がエミュレータやwiiとかでダウンロードできるのに、これを6000円出して買うとかお金をドブに流しているだけ。
あ、ドブは言い過ぎ、任天堂へのお布施か?
いずれにせよハードかファミコン仕様だからと買う奴は情弱過ぎるわ。
ゲーム自体がエミュレータやwiiとかでダウンロードできるのに、これを6000円出して買うとかお金をドブに流しているだけ。
あ、ドブは言い過ぎ、任天堂へのお布施か?
いずれにせよハードかファミコン仕様だからと買う奴は情弱過ぎるわ。
名無しさん
2017/04/14 14:45
2017/04/14 14:45
もし次出すならコントローラーだけでも良いから大きくしてくれ!
名無しさん
2017/04/14 14:47
2017/04/14 14:47
そーそー、コントローラーも60%の縮小と聞いて買うのヤメた。
名無しさん
2017/04/14 14:59
2017/04/14 14:59
NES版はデカいのにな……
名無しさん
2017/04/14 15:08
2017/04/14 15:08
コントローラー小さくする必要性よく分からない。
小人じゃないんだから。
小人じゃないんだから。
名無しさん
2017/04/14 15:11
2017/04/14 15:11
まぁ、そうなんやけど
「ミニ」じゃなくなるしなぁ。
「ミニ」じゃなくなるしなぁ。
名無しさん
2017/04/14 15:27
2017/04/14 15:27
コントローラーだけ普通の大きさだとバランス悪いし、ファミコンの横に設置したい、っていう人も多いだろうしな。
あくまで雰囲気の懐かしさを楽しむものであって操作のしやすさとかが目的じゃないからしょうがないだろ
あくまで雰囲気の懐かしさを楽しむものであって操作のしやすさとかが目的じゃないからしょうがないだろ
名無しさん
2017/04/14 15:38
2017/04/14 15:38
別売り通常コントローラー、USB接続したらエエヤン。
一緒に、ジョイボールやジョイスティック、ジョイカード?も
USB接続で販売してエエヤン。
買うよ。
一緒に、ジョイボールやジョイスティック、ジョイカード?も
USB接続で販売してエエヤン。
買うよ。
名無しさん
2017/04/14 15:48
2017/04/14 15:48
もう普通にファミコンサイズで新発売して欲しい、デザイン当時のままで。
ファミコンカセット型のUSBメモリを差し込む感じで。
ファミコンカセット型のUSBメモリを差し込む感じで。
名無しさん
2017/04/14 15:55
2017/04/14 15:55
昔のゲームがやりたいなら方法はいくらでもある
上の人の言う通りこれは機能も制限多いしあくまでコレクター商品の側面が強い
だからこそ需要は続かずブームに乗っかって実用目的で買ったライト層に投げ売られ在庫を余すことを見越しての生産終了だと思うし
上の人の言う通りこれは機能も制限多いしあくまでコレクター商品の側面が強い
だからこそ需要は続かずブームに乗っかって実用目的で買ったライト層に投げ売られ在庫を余すことを見越しての生産終了だと思うし
名無しさん
2017/04/14 15:57
2017/04/14 15:57
製造側に、シャレの効く人いないんだよな。
本体だけミニで、コントローラーは、昔サイズなのに、他の機能付きかやって、何かシャレの聞いたことしろよ。
機能に、全体的にゲームがスローになるものとか作ったら、下手な人も楽しめて、強い人も、以外に楽しめるのにな。
本体だけミニで、コントローラーは、昔サイズなのに、他の機能付きかやって、何かシャレの聞いたことしろよ。
機能に、全体的にゲームがスローになるものとか作ったら、下手な人も楽しめて、強い人も、以外に楽しめるのにな。
名無しさん
2017/04/14 16:04
2017/04/14 16:04
第二弾があるなら、USBの口を前面のジョイパッド指してた所につけてもらえたらいいなあ
名無しさん
2017/04/14 16:29
2017/04/14 16:29
自分も手が結構大きいのでそう思いました。
そのせいで手放してしまいましたが、オークションで定価以上の値が付いてビックリしましたよ・・やっぱりまだ人気あるんですね。
そのせいで手放してしまいましたが、オークションで定価以上の値が付いてビックリしましたよ・・やっぱりまだ人気あるんですね。
名無しさん
2017/04/14 17:57
2017/04/14 17:57
スイッチとたいして変わらんが?
名無しさん
2017/04/14 14:41
2017/04/14 14:41
儲からないの??
これだけ需要あるのに作らないって…
むしろ、内包ソフト変えて第二、第三。
スーファミ版とドンドンいくと思ってたのに
これだけ需要あるのに作らないって…
むしろ、内包ソフト変えて第二、第三。
スーファミ版とドンドンいくと思ってたのに
名無しさん
2017/04/14 15:02
2017/04/14 15:02
結局、買えず仕舞いだった。
任天堂と転売ヤーのタッグで勝利か。
解せぬ。
任天堂と転売ヤーのタッグで勝利か。
解せぬ。
名無しさん
2017/04/14 15:15
2017/04/14 15:15
まあ確かに、いかにも転売ヤーが飛びつきそうなシロモノ。
名無しさん
2017/04/14 16:15
2017/04/14 16:15
再入荷もちょいちょいあったし、ちゃんと調べれば買えたはずだよ。2ヶ月前に定価で買えた。
名無しさん
2017/04/14 16:20
2017/04/14 16:20
amazonで数時間しか持たない商品は無理。
名無しさん
2017/04/14 16:37
2017/04/14 16:37
本来そこまで必死になってまで手に入れるようなものでもないのに、そういう状態になっていることが既に異常でしょ
妖怪ウォッチターゲットど真ん中世代の親だけど、子供使って何回も並んだりしてて、いつも静かな近所の電気屋や本屋が騒然となっていた
仮面ライダーのベルトも毎年そう
最近の大人っておかしいわ
たまごっちの時代からなんも成長してないんだよ
妖怪ウォッチターゲットど真ん中世代の親だけど、子供使って何回も並んだりしてて、いつも静かな近所の電気屋や本屋が騒然となっていた
仮面ライダーのベルトも毎年そう
最近の大人っておかしいわ
たまごっちの時代からなんも成長してないんだよ
名無しさん
2017/04/14 18:14
2017/04/14 18:14
たまごっち世代が今は親ですからね。
名無しさん
2017/04/14 14:45
2017/04/14 14:45
値上がり確定w
名無しさん
2017/04/14 15:01
2017/04/14 15:01
値上がってそこまでして買おうという人がどれだけいるかね?
自分は欲しかったけど、定価で売る店がほぼほぼない以上、そこまでしてほしいと思わない。
まあ、何年か経って中古で3000円以下になるのを待って買えばいいかな、って思うくらい。
自分は欲しかったけど、定価で売る店がほぼほぼない以上、そこまでしてほしいと思わない。
まあ、何年か経って中古で3000円以下になるのを待って買えばいいかな、って思うくらい。
名無しさん
2017/04/14 15:07
2017/04/14 15:07
ゲームでアホ増産
ちょっとだけと思う国力のムダは
積み重なれば
衰退元凶
ちょっとだけと思う国力のムダは
積み重なれば
衰退元凶
名無しさん
2017/04/14 15:13
2017/04/14 15:13
>値上がってそこまでして買おうという人がどれだけいるかね?
約半年たって、もう落ち着いたんじゃないかな。
出た当初は俺も欲しいとは思ったけど、何かその情報だけで満足しちゃった感じだったね
約半年たって、もう落ち着いたんじゃないかな。
出た当初は俺も欲しいとは思ったけど、何かその情報だけで満足しちゃった感じだったね
名無しさん
2017/04/14 15:24
2017/04/14 15:24
すでに2万超え!!
名無しさん
2017/04/14 15:37
2017/04/14 15:37
ニュース発表後、ヤフオク見たらACアダプタ付きの新品の10000-12000即決がバンバン落札されてる
名無しさん
2017/04/14 15:45
2017/04/14 15:45
公式エミュレーター出してソフト1本いくらでDLさせてくれればそれでいいよ。
1万とか2万とかかけてやるものじゃない。。。
1万とか2万とかかけてやるものじゃない。。。
名無しさん
2017/04/14 16:09
2017/04/14 16:09
持ってるがコントローラー小さくてやりづらい
レトロフリークが欲しい
マリオとかなら500円以下で手に入るし
レトロフリークが欲しい
マリオとかなら500円以下で手に入るし
名無しさん
2017/04/14 16:34
2017/04/14 16:34
>>dfr*****さん
>>2017/04/1415:07
>>2017/04/1415:07
名無しさん
2017/04/14 14:53
2017/04/14 14:53
無いと欲しくなる人間の性
名無しさん
2017/04/14 15:01
2017/04/14 15:01
ゲーム自体昔のゲームだからね。新しいものというわけじゃないから、そこまで欲しくなる人は多くない。
名無しさん
2017/04/14 15:14
2017/04/14 15:14
買おうか買うまいか、
「まあ、安いし、いつでも買えるだろ」
と、素通りしてたけど
手に入らないと、言われると・・・少し心動かされるw
「まあ、安いし、いつでも買えるだろ」
と、素通りしてたけど
手に入らないと、言われると・・・少し心動かされるw
名無しさん
2017/04/14 15:15
2017/04/14 15:15
転売屋も一ヶ月が勝負やな
それ超えたら不良在庫
話題のあるウチに売り切らな
それ超えたら不良在庫
話題のあるウチに売り切らな
名無しさん
2017/04/14 16:00
2017/04/14 16:00
ポテチ騒動
名無しさん
2017/04/14 16:16
2017/04/14 16:16
ここは堪えどころ。くそ転売やどもに甘い汁を吸わせないように我慢してスルー。って実際時間が経てばそれ程欲しくもなくなるような商品だが。
名無しさん
2017/04/14 16:32
2017/04/14 16:32
PSPの時を思い出した。
名無しさん
2017/04/14 16:45
2017/04/14 16:45
結局日本人はオイルショックの頃から何も進歩してないのであった
名無しさん
2017/04/14 14:41
2017/04/14 14:41
昔のソフトも使える、現代版ファミコンも欲しいんだけどw