ワイモバイルとUQモバイルが3月から、iPhone SEの販売を開始した。iPhone好きが多い日本では、廉価ながら機能アップしたiPhone SEの投入はうれしい。ワイモバイルとUQの争いも一層激しいものになりそうだ。ケータイジャーナリストの石野純也さんがリポートする。
iPhone SEは、アップルが2016年に発売した廉価モデル。ボディーは、過去に販売されたiPhone 5、5sのものをほぼそのまま使いながら、中央演算処理装置(CPU)やカメラなどの機能を、当時最新のiPhone 6s、6s Plusと同等にしたスマートフォンだ。
廉価ながら、機能は最新モデルと遜色なく、ディスプレーのサイズが4型コンパクトなこともあって、片手での操作性を重視する利用者から、人気を博していた。
◇iPhone 5sをSEにしてさらに顧客取り込み
このiPhone SEを取り扱うことを表明したのが、格安スマホの市場で火花を散らす、ワイモバイルとUQモバイルだ。ワイモバイルはソフトバンク、UQモバイルはauのサブブランド。どちらも、これまで、iPhone 5sを販売しており、学生を中心にヒットしていた。大手キャリアーほどの比率ではないが、ワイモバイル、UQモバイルともに、iPhone 5sは販売数の3~4割を占めていると見られる。
一方で、iPhone 5sが発売されたのは13年。すでに3年半以上経過しており、型落ち感が出ていた。機能も、最新モデルと比べるとどうしても見劣りしてしまう。ここに、iPhone SEが加わったインパクトは小さくないだろう。
廉価版とはいえ、iPhone SEの価格は、売れ筋のSIMフリースマホと比べると、やや高いが、ワイモバイルとUQモバイルは、どちらも大手キャリアーのような割引を実施。24カ月使うと、32GB版でワイモバイルが2万5920円、UQモバイルが2万4100円で、3万円を下回る価格設定を打ち出してきた。
格安スマホ市場での売れ筋となるSIMフリースマホは、3万円を下回るミドルレンジの端末と言われている。割引込みの場合だが、2社ともiPhone SEをこの価格に近づけており、ヒットが期待できる。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170416-00000012-mai-bus_all
2017/04/16 14:18
2017/04/16 14:49
2017/04/16 11:00
2017/04/16 13:55
大手キャリア
iPhone:0円
月額:8、000円×24回
合計:192、000円
SIMフリー
iPhone:80、000円
月額:1、500円×24回(縛りは基本無し)
合計:116、000円
2017/04/16 14:10
それなら自分契約してみようかな?
2017/04/16 14:13
MVNO系でも加入後半年だったり一年だったり。
そのあとは自由だけど。
2017/04/16 14:18
ここではUQやワイモバの話になってるの読んだ?
機種代金0円
月額約4000円×24=96000円。(2年縛りあり)
2017/04/16 14:20
おとなしくキャリア契約しろ。
大容量で使用する奴は、ちゃんと使用料金を払え。
ワイモバなら7GB×2倍オプション(初回じゃないほうね)=14GBまでならいけるが、
6500円位、税込みで7000円強になるな。(5980円+500円)
2017/04/16 14:30
操作方法も契約見直しも全てショップ任せ、そりゃぼったくるわな
2017/04/16 14:42
2017/04/16 10:15
2017/04/16 14:02
2017/04/16 14:03
2017/04/16 14:08
2017/04/16 14:09
2017/04/16 14:09
2017/04/16 14:14
まあ服もそうだけど、これなんだよなぁ
2017/04/16 14:14
月額8000円→ 1500円になりました
かなり生活費が抑えられます
2017/04/16 14:23
その後の機種代どうすんだ?
2017/04/16 14:35
2017/04/16 14:36
>>その後の機種代どうすんだ?
機種代の買い替えサイクルまで24か月と通信会社に決められるわけだ。これを36か月にできれば1350円といえる。
UQは最初の二年だけ安くてその後バカ高い設定だし抱き合わせで永久的に総額月2855円なんて会社はない。
2017/04/16 14:37
安いには安いなりの仕組みもあるから、その辺りよく調べて選択するようにしてね
2017/04/16 14:39
2017/04/16 14:44
>pre*****
(8000-1500)×24=???さて、何が買えるかな?
2017/04/16 11:59
2017/04/16 14:21
2017/04/16 14:47
2017/04/16 14:43
条件付きの価格:2.5万(格安SIM会社)
って受け取った方がいいだろうね。
2万円分の何らかの縛りが何か、っていうこと。
2017/04/16 10:48
2017/04/16 12:11
2017/04/16 13:57
この言葉に尽きる。
2017/04/16 14:19
2017/04/16 14:47
2017/04/16 14:54
いまはsoftbankでiPhone2台持ち月々20000円弱
通信費だけだここまで生活費を圧迫するなんてな…
2017/04/16 14:54
2017/04/16 14:38