ITコインチェックが返金開始!ただしNEMのレートは当時とは全然違い損失確定! 仮想通貨交換業者大手のコインチェック(東京)は8日、580億円相当の仮想通貨「NEM(ネム)」が流出した問題で、被害に遭った顧客約26万人への補償を来週中をめどに始めると発表した。日本円で総額460億円程度を支払う。停止している仮想...IT
エンタメ3大キャリアのテザリング問題は実は根が深い?無料プレゼント作戦にある深い意味とは! 2018年4月利用分より、国内通信キャリア大手でauブランドを展開するKDDIとソフトバンクは、それぞれの大容量データプランの契約者を中心に、テザリングオプションを実質有料化する。 Twitterでは「格安SIMでは無料で使えるのに...エンタメIT
IT楽天スーパーセール中だけどトラブル中の楽天カードはちゃんと使えるの? 楽天カードは3月1日23時50分ごろから発生していた一部のサービスが利用できない事象に関して、「クレジットカードでのお買い物について、不具合が解消いたしました」と発表。「お客様には、多大なご迷惑とご不便をおかけし、深くお詫び申し上げ...IT
IT名作クロノ・トリガーがPCに!完全移植すぎてグラフィックまで当時のまま? 1995年にSFCに登場した言わずと知れた名作RPG「クロノ・トリガー」。堀井雄二、坂口博信、鳥山明というドリームチームのようなメンバーが携わった本作はタイムトラベルを題材にした作品で、アクティブタイムバトルにマルチエンディングといっ...IT
ITコインチェックの流出事件から1か月!業界のその後はどうなってる? 仮想通貨交換業大手コインチェック(東京)で巨額の仮想通貨「NEM(ネム)」が流出してから1カ月。業界と金融庁は再発防止に向けた体制整備に懸命だ。業界側は顧客保護などのルールを定める自主規制団体の設立準備を加速。金融庁は登録審査中のま...IT
ITタニタの社長はゲームオタク?バーチャロンが好きすぎてツインスティック開発! 健康器具メーカーのタニタが15日、「とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)」に対応するツインスティックの開発プロジェクトを始動したと発表した。 バーチャロンは1995年にアーケード向けに第1作が発売されたロボット対戦ゲームで、以降、...IT
ITコインチェックはなぜ倒産しないのか?総資産はいくらある? 仮想通貨取引所・コインチェックの大塚雄介取締役COOは13日、記者団に対し、同日再開した日本円の出金額は、13日だけで401億円に上ったと述べた。 外部の不正アクセスで流出した仮想通貨NEMの補償については、補償の原資は確保できて...IT
ITAmazonからの感謝状?SNSにアップすると危険な可能性あり!要注意! アマゾンをかたる不審な「感謝状」が送られてきたと注意を呼びかけるツイートが、ネット上で話題を呼んでいる。あるTwitterユーザーは2月10日、アマゾンのロゴが入った不審な感謝状が届いたため、カスタマーサポートに問い合わせたところ、ア...IT
IT仮想通貨に規制強化?確定申告しないと大変なことに! 麻生太郎金融相は9日の閣議後会見で、コインチェック以外の複数の仮想通貨取引所に対する立ち入り検査に着手したことを明らかにした。 取引所大手コインチェック(東京)で仮想通貨流出が発生したのを受けた措置。金融相は「システムリスク管理も...IT
ITAIでどこまでいける?もう漫画の自動着色は出来るらしい! 白泉社と博報堂DYデジタルはこのほど、AI技術を活用し、自動で着色したカラー漫画の配信・販売を始めた。AIベンチャーのPreferred Networks(PFN)が開発する線画自動着色サービス「PaintsChainer」の技術を...IT